デューク

2022.09.09

2回目の訪問

サウナ飯

銭湯巡礼大田区第45番 草津湯
44番の新田浴場はまだ休業中なので先に草津湯へ。ようやく馴染みのはすぬまトライアングルにやって来た。草津湯に来たのは多分まだ2回目なのだが、何度も来たことがあるような、まるで常連客のような気分になる。草津湯はそんなアットホームな銭湯だ。

平日金曜の18時50分到着。入口前に並んでいる自転車を見て思う。相変わらず人気あるな。中に入るといきなり、ビールを飲んでいるのだろうか、すっかり出来上がって赤ら顔をしたおっちゃんが目に入る。いいなぁ。だが、立ち飲み屋が立ち並ぶディープな街鶴見で生まれ育った私はその程度では驚かない。

回数券を渡して脱衣所に入って自販機を探す。しまった!ここは自販機がなかったか。フロントに戻ってポカリ350缶を購入。水筒を持ってきたから何とかなるだろうと手酌でポカリを半分ほど水筒に注ぐ。

浴室に入って体を清めながら、うんやっぱり使いやすいカラン席だなぁとしみじみ。自転車の数の割には浴室内には5人程度しかいない。薄い褐色の濁った温泉で下茹でをしてから、思ったより空いてるなと思ってサ室に入ると先客6人。おっとここに6人もいらしたのね。TVではお笑い芸人のコントが流れていたが、サ室内に笑い声が響くのも草津湯らしい。みんなでTVを楽しんでいるのだ。

サ室温度は82℃。入った瞬間ぬるいと感じ、鼻から息を吸っても大丈夫な温度だ。下茹でのおかげで10分でじわじわと発汗してくる。そうだった、水風呂があまり冷たくないし、広くないからサ室から水風呂の混み具合をチェックしなければ。それでもやはり水風呂渋滞になってしまう。15人くらい入れるサ室に5〜8人くらいしかいない状態でさえ水風呂渋滞になってしまうのだから、10人以上サ室にいたら水風呂はどうなることやら。露天の打たせ湯が水風呂だったらいいのになぁ。

水風呂の温度計は17℃を指しているが間違いなく壊れている。23℃くらいかなと思いながら測定。21.7℃。熱いサ室のイメージだったが、2セット目も80℃。こんなものだったかなぁと思っていたら、 3セット目は一気に92℃まで上昇。この熱さ、たまらねぇ!やっぱり90℃以上あると気持ちいい。常連さん達が8時20分にマット交換だなとは話をしていたが、果たしてジャスト8時20分にマット交換が行われていた。

休憩は銭湯サウナでは珍しく外気浴のベンチでじわじわと。

サ飯は道楽ラーメン。前回とは打って変わってクセになる道楽の味。やっぱり美味い。

デュークさんの草津湯のサ活写真
デュークさんの草津湯のサ活写真
デュークさんの草津湯のサ活写真
デュークさんの草津湯のサ活写真
デュークさんの草津湯のサ活写真
デュークさんの草津湯のサ活写真

ラーメン道楽 環八矢口渡店

ラーメン(750円)

前回は塩っぱすぎ。今日は完璧な道楽の味。今日ダメだったらもう二度と来ないと思っていたので良かった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21.7℃
0
77

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!