大西トニー

2022.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

今日は超有名所サウナの何処かに行ってみようと決めていて、サウナイキタイを漁り魅力を感じたサウナセンターにやってきました。
東京最古のサウナらしいです。設備こそレトロな感じを思わせますが、館内は清潔さを保っているし、お会計が複数のQR決済に対応していたり、ホスピタリティがとても高いです。

お風呂は42-43℃のバイブラお風呂のみなのでガッツリサウナを体験

サウナ
100℃のサウナの三段タワー。前面の液晶には焚き火の映像。温度が高めなので空気はカラカラとしています。私は12時くらいに3セット行ったのですがとても空いていまして、誰もいなかった時は寝転んで温まったりもしていました。
サ室横にはサ活を快適に行うための様々な設備が設置されていまして、ここまで充実している場所はあまりないと思います。
水,麦茶,サウナハット置き,メガネ置き,氷,ドリンクを冷やせる氷水...
特に氷を頬張ってサウナに入るのは気に入りました。脳みそがバグっていつもより長くサウナを耐えれます。

水風呂
15℃で浅めですが広いです。高温サウナなので耐えた後の気持ち良さがやばい。

休憩
じんわりリラックスするなら浴場の椅子。ギリギリまで粘った後ぶわわーとなりたいならペンギンルームがオススメです。外気浴もありますが冬は寒い。
ペンギンルームは10℃前後と結構寒めに保たれている上に、スイッチを入れることで上空から弱,強,急三段階の風を受けれます。サウナに入る時間が短めの人にとってはちょっと寒すぎるかも。生半可な身体のほてりはすぐ剥がれて身体が震えます。

オロポを飲んで休憩室でお昼寝。サウナ後の昼寝って本当に気持ちがいい。

アウフグースを受けたかったので帰る前にもう2セットだけ入りました。今度は打って変わっての大混雑。

アウフグース
下段に座りたかったのですが上段しか空いてなくしぶしぶ座る。如何にもサウナーですって人達が上段を避けている...「これ不味いのでは?」と思いながら氷を転がす。
そして始まるアウフグース...あっつ!?ハッカっぽいいい匂いだけど一発目からこれはキツい...そして爆熱ロウリュは続き...
熱い!痛い!今まで受けたアウフグースの中でも断トツでやばい!耳と鼻が焦げる!慌ててタオルを頭に巻きながらサウナハットの必要性を痛感する。ラストのロウリュでは身体中を痛みが覆い、たまらず身体を丸め防御姿勢を取る。これは...地獄だ!周りを反応を見るに皆も辛いみたい。
その後の水風呂は天国。ペンギンルームも寒くない。浴場から出る時は足元がふらついていました。
これはちょっと...キツすぎる。強烈体験でした

オロポセット

ここのポカリはイオンウォーターなのでスッキリした味わい ウインナー焼きとゆで卵も食べまし撮安美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!