絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

YUTA

2023.07.20

1回目の訪問

初訪問。

サウナ★★★☆☆(3.5)
・ボナサウナは経験少なくオート分からず...
・6分はあればしっかり汗かけます
・格納ボナ側の方が熱い

水風呂★★★☆☆
・キリッと15℃以下の体感

外気浴★★★☆☆
・ベンチに腰掛け壁に背を預けて

お風呂★★★☆☆
・個人的には普通の温泉
・温度は40〜41℃と個人的にはちとぬるめ

設備等★★★★☆
・かなり綺麗
・給水蛇口はキンキン
・自販機はなし
・タオルとサウナ用敷きタオル無料貸出

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
17

YUTA

2023.07.20

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

初訪問。
アウトドアサウナの始祖、The Saunaへ。
なるほど...これが噂のThe Saunaかと納得。

サウナ★★★★★
・2階建てのkaksiにお邪魔
・中温高湿の完璧サウナ、3分で滝汗
・最近HarviaからNarviのストーブに変えたとの事

水風呂★★★★★
・掛け流しで最高にキモチイイ
・14℃との事だが、水質がいいのか?体感はもう少し暖かく感じた
・同じ会の若者が掛けず小僧で残念...(TheSauna来る人で掛けず居ることに驚き)

外気浴★★★★★
・セミ、鳥の音を聞きながらととのう
・拓けているのではなく森の中にいる感覚は北海道とは異なる良さがあった

お風呂★★★☆☆
・ちゃんとサウナ後に風呂入れるの○

設備等★★★★★
・冷たい水飲み放題
・タオル備え付けあり
・設備は全く問題なし
・そしてサ飯のハンバーガーが美味すぎた...

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
23

YUTA

2023.07.16

70回目の訪問

久々の再訪。
サウナは安定。やっぱ少し混んでました...!
サウナ★★★★☆
水風呂★★★☆☆
外気浴★★★☆☆

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
21

YUTA

2023.07.15

58回目の訪問

帰省して久々のコロナ。
やっぱりいい。ここのオートは日本一。

サウナはチップの木の良い香り。安定の5分毎オートで5分もせずに滝汗。

水風呂も丁度いい16℃。

外気浴はそこら中にアディロン置いてあり、進化してた。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.2℃
23

YUTA

2023.07.10

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YUTA

2023.07.08

2回目の訪問

Bay Lounge Coffee

[ 北海道 ]

内気浴から一服出来るのはここだけ
(脱衣所に喫煙所あり)
激アツサウナと水風呂も良きです。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
6

YUTA

2023.07.05

1回目の訪問

水曜サ活

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

新規開拓。
神戸は神戸サウナ&スパだけではなかった。
素晴らしいサウナと水風呂だった。
是非ともまた来たい。

サウナ★★★★★
・最高にベストな温度と湿度、3分で滝汗
・オートも20分毎とgood、熱波もしっかり
・TVあり
・"会話は控える"とあるがお喋りが残念
・普通のサウナが良すぎて寝転びはせず
・オートなくても全然問題なく汗かける

水風呂★★★★★
・デカい!爽快!
・冷たくはないがずっと入ってられる水温
・前評判通りこれはいい!

外気浴★★★★☆
・階段で約1階分上に
・寝転びイス1脚あり
・人いなければかなり静か

内気浴★★★★☆
・アディロンがずらっと並べられてます
・足元を流れる水風呂がキモチイイ

お風呂★★★☆☆
・天然温泉がPRらしいが北海道に慣れてしまっていてあまり感動はせず...

設備等★★★☆☆
・全体的に年季入っており古い匂いがする
・ドラクエが割と多め
・浴場の飲める天然水は結構ぬるめ
・これで1100円なら全然アリ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
5

YUTA

2023.07.04

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YUTA

2023.07.02

1回目の訪問

気になってた施設を初訪問。
HARVIAでオートロウリュを導入するあたり町営入浴施設の域を超えてる。
サウナ、水風呂、外気浴全て露天で完結で動線最短。

サウナ★★★★☆(4.5)
・オート6分毎の頻度は小田原コロナレベル
・天井高く、熱さはマイルド気味
・オート時は最上段でしっかり熱波来ます
・個人的にはもう少しオート水量多くても
・セルフマットあり(敷きマットなし)
・小タオルで汗拭いてから出るスタイル○
・23年リニューアルでかなり綺麗でお洒落

水風呂★★★★☆(4.5)
・サ室すぐ横にシャワーあり○
・湧別川伏流水で飲用可
・冷たくも優しい最高な水質
・キャパ約2名だが、混んでなく問題なし

外気浴★★★★☆
・椅子が4脚、アディロンならなお良し
・スペース的にもう少し椅子増やしても○

お風呂★★★★☆
・しっとりした気持ち良い温泉
・塩素消毒あり

設備等★★★☆☆
・リンスインシャンプー
・破格550円コスパ最強

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.8℃
23

YUTA

2023.07.01

1回目の訪問

初訪問、キャンプ場横のホテルサウナ。
ポテンシャルが高いだけに勿体ない点が多かった。紋別エリアは良いサウナが無いので、頑張り次第で宿泊も日帰りも大幅に客足を伸ばせると思う。今後に期待したい!

サウナ★★★☆☆
・遠赤の割には熱く8分ほどで汗はかける
・是非遠赤のスペースにロウリュストーブを
・天井高め
・TVありでももう少し音量落とすべき

水風呂★★★★☆
・おじいちゃんは掛水をしない人が多い
・サウナルールは貼るなら各所に見える所に
・打たせ湯は1/2を水にすべき(お湯も嬉しい)

外気浴★★★★☆
・アディロンは置くなら露天に
・動線が遠いのは仕方がない
・波の音を聞きながら良いスペース

お風呂★★★★☆
・温度が3種あり泉質も良い

設備等★★★★★
・地域柄かバリアフリー設備充実
・かなり清潔感あり○
・アメニティも問題なし

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
4

YUTA

2023.06.26

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.3℃

YUTA

2023.06.24

1回目の訪問

初訪問。
また良いサウナを見つけてしまった。
思いがけず良くて4Rもしてしまった

サウナ★★★★★
・白銀荘と同じMetosストーブ
・上段は幅がちょい狭い
・天井高めだがセルフで灼熱
・敷マットなし、セルフビート板あり

水風呂★★★★★
・キャパMax2名
・約14℃の掛け流し(水面揺れない程度)
・キリっと冷たいが少し羽衣でキモチイイ

外気浴★★★★★
・岩内岳の高原から望む日本海
・自然に囲まれてととのう
・椅子は2脚(キャパ的には3脚置けそう)

お風呂★★★★☆
・約42℃と46℃の源泉温泉

設備等★★★★☆
・平日500円、土日1000円
・ヘビ注意🐍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
7

YUTA

2023.06.20

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃

YUTA

2023.06.17

1回目の訪問

初訪問。
密かにゲキサウナが爆誕してました。
是非またイキタイ!

サウナ★★★★★
・めちゃくちゃいい香り
・セルフ1杯で灼熱
・構造上出入りが多いと冷めやすい
・タオル掛けてあり拭いてから出る帯広ひまわり温泉スタイル

水風呂★★★★★
・凄くちょうどいい水温
・冷たいけどしっかり羽衣

外気浴★★★★★
・インフィニティも寝イスもアディロンもある贅沢三昧
・静かで洗練されたととのいスペース

お風呂★★★★☆
・滑り気のある気持ちいい温泉

設備等★★★★★
・全体的にかなり綺麗
・給水器もしっかり冷たい
・初めて脱衣所でルンバ走ってるの見た
・キャンプ場併設で子供多い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
27

YUTA

2023.06.10

2回目の訪問

このクオリティで480円...⁉︎
釧路市民は幸せすぎる
・セルフロウリュ激アツ🇫🇮サウナ
・最高にちょうど良い水風呂
・寝転びもある外気浴

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
1

YUTA

2023.06.10

11回目の訪問

朝ウナ。
安定の空き具合と最高なコンディション

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
15

YUTA

2023.06.09

10回目の訪問

24時前後にIN
ほぼ貸切で完璧なサウナ
85 ℃だが湿度高くセルフロウリュで3分で玉汗、5分で滝汗

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
4

YUTA

2023.06.06

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃

YUTA

2023.06.04

1回目の訪問

初訪問
遠赤外線ストーブとストーンの両輪で熱を送る草加健康センターstyle in 小樽
ポテンシャル高し

サウナ★★★★☆
・遠赤外線とストーンの2種類体制
・遠赤外線で室温を上げセルフで加湿
・6分で滝汗
・座面熱くマット必須(セルフマット常備)

水風呂★★★★☆
・北海道では珍しく約17℃のマイルド水温
・物足りなさもあるが、これはこれで最高

外気浴★★★★☆
・椅子とウッドデッキの2種
・寝転び外気浴が最高にととのう
・TV音量が映画館並みで残念、ミュート希望

温泉★★★★☆
・約42℃で塩分かなり濃いめ
・身体がポカポカ温かさ持続します

施設等★★★★☆
・給水機はキンキンだが、マイボトル仕様
・リンスインシャンプー
・浴室含め綺麗に維持している
・クラフトビール飲めます
・どうぶつサウナガチャあり〼

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
26

YUTA

2023.05.31

5回目の訪問

ホテルサウナにしてはちゃんと熱め。
ロウリュ出来たら更に良いのになぁ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13