愛と情熱

2022.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

初上陸。
三重のサウナ。
伊勢参りの序章として、汐湯 おかげ風呂舘 旭湯さんへ。

ここは、二見海水露天風呂という二見より組み上げた海水のお風呂があり、そこで清められると聞き、寄ることに。

町中の昔ながらの銭湯で、サウナは別料金。
各種シャンプーなどの備え付けもありません。(レジで買えます。

タオルレンタル付きのお伊勢さんコース750円(サウナ付き手ぶらコース)

伊勢参りの気分を高めてくれます。

身体を清め(洗い)、本当に海水露天で清めます(笑)

そしていざ、サウナへ。

別料金で渡された秘密のサウナへの鍵を差し込み、ドアを開けてin。
中にはお一人。(3セット中、最初の3分のみ重なっただけで、それ以降は貸切状態でした)

2段のサウナでソーシャルディスタンス で、間引いて座る形。
中に入るとサウナマットが置いてあるので、敷いて使います。

テレビは割と大きな音量で流れてました。

温度計の設置はないですが、中のコンディションはいいです。
90〜100度くらいかなと思うのですが、すぐ発汗。
心拍も入ってすぐ130オーバー。
一人で入れる嬉しさよ!(途中から)

水風呂は深さのある水風呂80cmくらいあるのでしょうか?

やっぱり温度計ないので、体感ですが18度くらいかな。

そして、露天スペースの整い椅子へ。

露天では有線放送ですかね?
大音量で流れており、ノリノリの曲や演歌が(笑)

目を開ければ、ありがたい風景。
スペースは狭いですが、十分気持ちよくなれます。
海水露天風呂→
1セット目。10分、水2分、休憩5分。
海水露天風呂→
2セット目。10分、水2分、休憩3分。
海水露天風呂→
3セット目。8分、水2分、休憩3分。
海水露天風呂。
ミストサウナ入って(見学のみ)身体をシャワーで流して終了。

お清め終了です!

サ飯は、ここから近くのつたやさんで、伊勢うどん!

愛と情熱さんの汐湯 おかげ風呂舘 旭湯のサ活写真

つたや

伊勢かやくうどん

ここの伊勢うどん、おいしい! 他のお店のところより、好きです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!