2021.10.13 登録
[ 愛知県 ]
仕事終わりにやってきました。
サウナ&カプセル フジ。
ウェルビーにはよくいきますが、
こちらは老舗名古屋サウナ。
存在は知ってましたが、初めてきました。
地下4Fに広がる、
プール付きの地下帝国サウナ、最高です。笑
あ….ありがてえっ……!
涙が出るっ…!
ここ何でこんなすごいのにメディアやSNSにそんなでてこないんだ?笑
すごいいいぞ。
からっからのドライサウナからの、
きんきんの水風呂からの、
どでかいプールで泳ぐ。
宇宙空間にいるようなととのい。笑
さくっと立ち寄って帰るつもりが、
今日はここに泊まります。笑
3セットしましたが、まだ入りたい!
明日からがんばるんじゃない…
今日…今日だけがんばるんだっ…!
いやー、いいなー。
[ 愛知県 ]
行ってきましたよ、愛知県蒲郡市 銀波荘。
結論からいうと
ここ穴場で最高!!至高に近い。
なにより、海が見えるサ室がいい。
温泉旅館の日帰りで利用しました。
1100円。
加えて蒲郡市のPayPayキャンペーンで20%オフ。
昨夜にいろいろ調べて、
愛知県エリアで
海を見ながらととのいたいなー、
いや、、もっと欲いうなら
サ室から海が見える所はないだろうか
と調べてタイムズカーでたどり着いたのがここです。笑
まず宿泊客の入れ違いの11時-15時が日帰り温泉として開放されているため、
まず風呂の中に人が少ない。
日曜でも5人くらい。
内風呂、露天風呂からは
海と渥美半島が一望。
それだけでも十分ですが、
小ぶりのサ室からも何と海が見えます。
そして終日貸し切りでして。
(これはタイミングもあるが少なくても混むことはないと思われる)
10分で玉汗かけるサ室に、
ちゃんとキンキンの水風呂。
(何度かわからないが体感は14-15度)
海を見ながら外気浴で十分すぎる露天風呂の風呂のふちに座る。
気持ちよすぎてずっとニヤニヤがとまらない。
貸し切りの海の見えるサウナに
水風呂に外気浴3セット。
海沿いに注文住宅を建てたら、
もしくは別荘でサウナを入れたら
と非現実世界にいって終了。
都市で働いてると
なかなかない感覚で最高でした。
次は泊まります!
[ 愛知県 ]
岩盤浴からのサウナ。
天空というだけあって見晴らしが最高でした!
しいて言うなら、、もうちょっとサ室の温度をあげてほしい😧
混んでて、下段だと12分くらいかかっちゃいました。
露天風呂はここのとこ1番かも!
また来ます、
[ 三重県 ]
行ってきましたよ、三重県 神馬の湯。
去年3月オープンらしく、綺麗な施設でした。
三重、岐阜、愛知の3県の県境にありました。
名古屋駅のビル群までぎり見える深めの露天風呂と、
座るところが多すぎてどこにするか迷う外気浴も魅力的。
サウナは広い。
サウナマットもあるので、
自分のを使わなくて済む。
そしてシングルの水風呂も!
水風呂に入る時に、
「お、こっちはグルシンの水風呂、
18度の方はバイブラ付きか。。」
と考えた時に
気がつけば普通の人は知らないようなワードがパッと浮かんでて、にやっとした。
気がつけばすっかりサウナーだな。
土日使うぐらい。笑
しっかりととのいました!
またきます。