2021.10.13 登録
[ 大阪府 ]
関西圏の旅行の時の始まりは決まってココから😊梅田駅から雨でも濡れずに行けるので好きです!!
デラックスカプセルを頼んだのに、ロッカーが小さいのを案内されるのが少し気になりました。
それでも休憩スペースでゴロゴロできるトコロ、大好きです😊
[ 三重県 ]
今の時期はジャンボ海水プール後のお客様と一緒になるので、浴場内はごった返します。
岩盤浴はゆったり入れて、ロウリュウサービスも思いっきり受けられますが、サウナ目的だと物足りないかもしれません。
今の時期はコンサート毎日やってます。
コンサートは楽しめました😊
男
[ 岐阜県 ]
【私の足は養心薬湯で癒やします】
今週の「サウナを愛でたい」で放送されて知り、本日初めて訪問しました。
TVで取り上げられたので、混雑を覚悟していましたが、写真の通り車も少なく、私がお邪魔した時は3人ほどのお客様しかいらっしゃいませんでした。
券売機で600円を支払って、入浴です。
浴場に入ると、浴室内に漂う薬湯独特の漢方の香りでテンションが上がるのをおさえながら身体を清めて、薬湯に入浴。(シャンプーとソープは持参です☆)
漢方独特の香りで鼻の通りが良くなり、慣れるまでは、ピリピリと身体とした感覚が全身に広がりますが、身体に沁みてきます。
身体に漢方が入ってくる感覚がとても気持ち良かったです。
漢方薬の薬が入った袋を、疲れの溜まった足の裏に当て、痛みを癒やしました。
さてサウナです。
60度ほどの温度。視界を遮る程の蒸気です。
ゆっくりじっくり蒸されます。漢方の香りが、やはりたまりません。
座る場所にタオルもありませんので、気になる方はサウナマット持参で!!
水風呂は水質良くて、冷たさが気持ち良ーく染みましたよ。
2階に上がると、とってもいい感じの休憩スペースで、近くの畑から聞こえてくるカエルの鳴き声や建物に入ってくる夕方の風がとても気持ち良くて、ずっと休んでいたくなります。
常連さんが声をかけてくださり、お話を伺うことができました。
・腰痛持ち方だそうで、こちらの銭湯に通って以降は腰痛が全くなくなったそうです。
さすが漢方の力!!!
・土日や祝日は人が多いそうなので、平日の夕方は狙い目
私も足の疲れが溜まっていましたが、漢方の力で足の疲れが吹っ飛びましたよ。
またお邪魔したいです。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
#サウナを愛でたい
男
女
男
男
男
[ 愛知県 ]
【愛でたい放送前に来てみました】
東三河地方屈指のサウナ施設です。
サウナを愛でたいで4月に取り上げられるそうなので、その前に行くことにしました。
施設内はとにかく清潔で、年期のあるものでも、清潔感を漂わせていました。サウナの温度もちょうどよく、外気浴は外に出てみました。
海も比較的近いということもあり、風の中に、ふと磯の香りがして、とても気持ちがよかったです☺️
外気浴の聖地かも……
どんなお店や温浴施設でもそうですが、注意書きの多い所ってどうしても好きになれないんですが、この施設は注意書き少なかったです。
その他、休憩室のテレビのリモコンは変えることが出来ませんでしたが、「スタッフにおまかせください」と書いてあり、「変更できません」と書くよりも角の立たない表現におもてなしの精神を感じました。
また行きたいです。
トイレのネコの写真、可愛かったです。
男
[ 愛知県 ]
【時折イチャイチャカップルが見えちゃう、イチャイチャ岩盤浴】
パチンコ屋さんがやってる、スーパー銭湯です。本格的なロウリュ等をやってる他のサウナ併設の温浴施設に比べてしまうので、ストロングスタイル好きな私にはちょっと物足りない気がしますが、家族連れ、カップルで来るのには最高の施設です。岩盤浴もゆっくりできます。
ただ、若いカップルが多いので、イチャイチャするのはお願いだからやめてね、頼みます。
お風呂やサウナはスーパー銭湯ならではの、一般的なお風呂、サウナがあります。
カプセルはありませんが、お泊まりも出来るようです。お金をすごーく節約したい方にオススメです。ですが、Wi-Fiがありますが、2階の休憩スペースは弱くてイライラ……もうちょいヌルヌルにしてくださいまし🙏
サ飯は、パチンコ屋さん併設のラーメン屋さんで台湾混ぜそばイキました。
ニンニク爆盛にしたので、明日までは人に会えません☺️
ここのソフトクリームはオススメです。バニラもチョコレートも濃いめで美味しいのです
サウナ ★★★☆☆
清潔さ ★★☆☆☆ミ
お食事 ★★☆☆☆
おもてなし★★☆☆☆
男
男
男
[ 岐阜県 ]
【サウナではなく、蒸し風呂です】
サウナ ★★★★★
清潔さ ★★★★★
お食事 ☆☆☆☆☆
おもてなし★★★★★
「サウナブロス」や「サウナを愛でたい」にも紹介された、唯一無二と言われた蒸し風呂に入れる田辺温熱保養所へ行きました。
私はクルマで行きましたが、保養所までの道が少し狭いので、付近の住民の方に迷惑のかからないように🚘️ゆっくり走りましょう~駐車場は予約された方しか来ませんので、十分余裕があります。
ごはんはないので、軽食をご持参くださいね。
初めてのお客さんにも、お店の女将さんが大変親切に使い方を教えてくださいます。私が行った時は常連さんと大変親切に使い方を教えてくださいました。
樽に入る前には、身体を湯船のお湯できよめてから入ります。身体ご温まったら、冷やしてを繰り返して、薬草の蒸気に満たれて身体に効いてくる感覚を実感できました。
当日と翌日の感想ですが、身体から疲れが抜けて良く寝れました😁定期的に通いたいです。
個人的な感想ですが、お風呂で蒸される前に必ずトイレを済ましておくことをオススメします。裸になった後にトイレに向かうと、休憩スペースから裸が丸見えになります。女性のお客さんもいますので、ご注意を!
ご主人さんも、女将さんも優しい方で人情味のあるとっても素敵な施設です。
[ 愛知県 ]
【春日井市民に愛される銭湯】
サウナ ★★★★☆
清潔さ ★★★☆☆
お食事 ★★★☆☆
おもてなし★★★★☆
JR中央本線春日井駅から10分程歩いた場所に春日井温泉はあります。
駐車場のスーペースは広くて、駐車もしやすいです。
お風呂は薬湯、白湯、子ども風呂、ジェットバス、水風呂2種、露天風呂があります。町銭湯の中で露天風呂があるのはとっても珍しいですね♫寝られるジェットバスは膝の部分が曲がっているので、身体にフィットしてジェットバスの強さもちょうどよくて、「あー気持ちいい!!!」と思わず声が出てしましました。
お風呂は全体的に深いので、子どもさんと行かれる方は注意が必要です。
子ども風呂は今は、手に入れるのが困難そうな、ミッキーマウスのタイルが貼ってあり、目にも楽しませてくれます。
さて、サウナです。
サウナは脱衣所内に温度表示があるので、とっても嬉しいです。
サウナ内は非常に広くて、10人程が入っても余裕がありそうです。
テレビを見て、汗をかけることができます。またサウナ利用者には、緑色の春日井温泉のロゴが入ったタオルを渡されますので、それをお尻に敷けば、サウナ内を清潔に使えます!!お客さんが多いのか、サウナマットが交換されいませんでした(;´Д`)水風呂は2種類があり、チーラーが効いた水風呂はキンキンに冷えて最高でした!!!
汗をかいた後の外気浴は、露天風呂のある外気浴へgo!!
露天風呂のお風呂の縁に腰をかけると、そこは鯉が泳ぎ、滝の落ちる庭園が目の前に広がります。滝の音、鯉を見ていると、気持ち良ーくととのうことができます。
サウナ飯は春日井駅に行けば居酒屋さん、ご飯屋さんありますので、サウナ飯も楽しめますよ♫
#サウナ
#水風呂
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。