鳴海温泉
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
【ランナーズ銭湯にはバッチリ】
個人的な5段階評価
サウナ ★☆☆☆☆
清潔さ ★★☆☆☆
お食事 ☆☆☆☆☆
おもてなし★★☆☆☆
オススメ度 40%
名鉄鳴海駅近くにある街銭湯です♨️
駐車場はコインランドリー側に三台置けますが、北側の提携駐車場で一時間まで無料なのでクルマのワタシには助かります。番台で駐車券を見せれば、一時間の割引券を受け取れます。
さてお風呂はタオルを二枚もって行けば、シャンプーやボディソープもついてるので気軽に行けます。
シャワーやカランは昔ながらのもので、昭和感を感じさせてくれます。
お風呂は少し狭い気もしますが、ジャグジーやジェットマッサージ、電気風呂もあるので、一通り楽しめました。
さて、肝心のサウナです。
5人がギリギリ入れる大きさですが、若干温度が低いので普段のセットよりも時間が長くなります。
私が行った時はお客様が多かったのか、マットが濡れていて、もう少しマットの交換頻度をあげてもらえたら、衛生的で嬉しいです。12分の時計はサウナ室に設置なく、脱衣場に設置されたものを一番上の席近くの窓から確認するようになっています。整いスペースは脱衣場です。
水風呂の温度がもう少し低く、そしてこのご時世なんで、水の交換を常にしてくださるとうれしいです。
お客様のマナーの問題がお店に負担になっているようで、注意書きが多く、脱衣場での盗難が多いそうですので、貴重品は極力少なく、番台に預かってもらいましょう。
近くには、大高緑地公園があるので、ランナー銭湯としての使い方をするのには一番の銭湯でした😃
サウナ飯は住宅地ですので、あまり期待はできません。チェーン店が数件あるのみです。
自販機でポカリの缶で気持ちよく水分補給しました
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら