2021.10.12 登録
[ 秋田県 ]
セルフロウリュができると聞きつけ向かいました!
五城目の道の駅から少し
温泉旅館の佇まい、浴場は大きなガラスの向こうの斜面に躑躅や椿。
硫黄の匂いが立ち込める
サウナはコンパクトながら2段、84度
そしてバケツと柄杓がある!
柄杓1杯で立ち込める熱気
こんなコンパクトなサ室でのロウリュは初めて
すぐに熱々に蒸される
水風呂はお一人様の大きさ、体感18度くらいかな
しっかり冷やして内風呂の整い椅子へ
足元に掛け流しの温泉が流れてて温かく気持ちいい
4セット目には居眠りしてしまった
やはりロウリュは温度低めでもしっかり蒸され、音に癒され、最高でした。
[ 秋田県 ]
金曜の夕方、続々と車が駐車場へ
混んでるかな?
650円支払って浴場へ
かけ湯してあったまって
ちょうどサウナマットの交換タイム
ふかふかのサウナマットで1セット目
テレビを見てると熱気が!
オートロウリュが作動してる!
そうなんです、ここのロウリュはチョロチョロと
水が出るのですがあの音が出ない!
それでも熱気は来ます、5分後のロウリュも
続けて味わって水風呂へ
バィブラ付きの水風呂ってなかなかないんですよね〜、出た後のスースー感がハンパない
その後2セットし薄暮の空を見上げながらの外気浴も楽しんで終了
沢山のおじさんがいたけどサウナ室、外気浴スペースもうまく回転していて困ることはなかった
3時間コースですが2時間ほど滞在してケンタッキー寄って帰宅。
送迎バスとかあったら飲んで帰れるのになー
男
[ 秋田県 ]
仕事終わりにジムへ
大きなお風呂ってやっぱいいな
さてサウナへ、また19時半、すいてる
3セットして、ゆっくりお風呂
〆に誰もいないサウナで立ちながら蒸され
水風呂へ、整いながら帰宅。
ジムがホームサウナ。
[ 秋田県 ]
京都白山湯→神戸サウナからのホームサウナ
大きな浴槽にざぶんと浸かって秋田に帰ってきた事を実感。
78度のホームサウナでしっかり発汗
110度のサウナと比べたら40度も低いのに!
水風呂も優しい19度
毎日入るサウナにはちょうどいいのかも。
[ 兵庫県 ]
久々の神戸サウナ、8時にチェックイン
まずはフィンランドサウナでロウリュウを楽しむ
サウナストーンからジュワ〜っと
外光が入る静かなサウナ室で蒸される
水風呂は11.7度、一気に冷えて強烈にととのう
2セットして9時のロウリュで熱波を浴びる
まだ5〜6人だったかな
サ室に蒸気が立ち上る
最初は2回あおがれ、もう汗噴出
おかわりは遠慮なく10回
もうノックダウンで水風呂へ
その後ワークスペースで少し仕事してサウナ
また少し仕事してサウナを繰り返し
ランチはビールと熱波カレー、超辛い
ここでも汗噴出(笑)
昼寝して夕方サウナで締めて
本日のお楽しみはここまで、また来ます♬
[ 京都府 ]
久々の帰省、秋田から京都へ
今治タオルのIKEUCHI ORGANIC 京都ストアへ
欲しかったサウナタオルを購入し
京都のしきじと言われる白山湯へ、しきじ行ったことないけど、、
平日15時少し前、続々と地元のお客さんが
番台で450円、サウナ込み
まずは湯船であったまり、露天スペースなどもまわっていざサウナへ
幅狭めの扉を開けると両側2段のコンパクトなサウナ
先客8名ほど、空いてるスペースにするりと
早速サウナタオルを顔から頭にかけてくるっと
いい長さだ(113.7cm)
温度計は110度、汗噴出、5分でApple Watchがオーバーヒート、頃合いを見て扉口へ
ドアが熱い、狭い戸口に肘と肩が当たって思わずアチッ!
水風呂前にシャワーがあるので汗を流してにゅうすい、さぶん、結構深い、柔らかいって開こう言うことか〜
ライオン口から降り注ぐ地下水を浴びる、飲む
外気浴スペースには椅子が3つ
常連さんたちはサウナ、水風呂、サウナのループなのでここは案外静か
計5セットであまみ全開、程よく整った
サウナは常に混み合う感じ、出入りは多いが熱さは下がらずむしろ112度まで上昇
こんなサウナが身近にあればこのうえないのになぁ〜
男
[ 秋田県 ]
仕事終わりのジム、風呂だけだけど
1セット目空いているからか80度
混み合うと少し温度が下がるんだなぁ
水風呂はいつもの19度からの外気浴8度
いい季節になってきました
オフに中通りでランチ、店お出た後目に入ったのは華のゆ
これは、行かないわけにはいかない
タオル、館内着SETで¥1、000、う〜ん安い、これで1日滞在できる
秋田の入浴施設は何処も安い〜
コロナのせいかかまくら(ミストサウナ的な温泉)のみ休止でした
まずは雨中つぼ湯で温まる、体を流していざタワーサウナへ
5段の壮観なタワーサウナ最上段へ、本日は88度くらい
ホームサウナより10度暑いこちら、汗の玉がいつもより大きい
水風呂は大きめ、20度に近い19.5度くらい??
天井が木造3階建くらいの高さ、開放感抜群
しっかり冷やして外気浴
座湯で足を温めながら整う
4セットしてリラックススペースで昼寝して帰りにもう1セット
帰りにからすもりでもつ煮込み食べて帰宅
ここは秋田の神戸サウナ的な充実した温浴施設
フィンランドサウナあったらな〜
[ 秋田県 ]
ツーリングで冷え切った体を風呂場で温めサウナへ
ぐっと気温が下がった今日、サウナ奥は人気のようで少し温度の低い手前で蒸される
水風呂は今日も19度
外気浴スペースは湯けむり
外には月、もうすぐ満月か
3SET完了、夜風が気持ちいい
#サウナ
[ 秋田県 ]
モデルナ2回目摂取2日目、熱も下がったので今夜は運動なしでサウナへ
外気浴でひとっぷろ温まりいざサウナへ、今日は79度、いつもより気持ち温度高め
空いているのでテレビの前で蒸され水風呂イン
外気浴スペースの整い椅子で月を眺めながらのなんとも最高な時間でした。
3SETプラス1して整いながら帰る
男
[ 秋田県 ]
天気が良く男鹿までツーリング
どこか途中サウナでもと思ったが結局いつものホームサウナ
3セットプラスワン
プラスワンは水風呂、シャワーして着替えて外を歩きながら外気浴
今日も良くととのった
[ 秋田県 ]
仕事の後のジム、軽く有酸素運動してからのサウナ。
先週の金曜日(休館日)にサ室の座面の板そう張り替えリニューアル
真新しい座面は美しくよく水を吸います、最近サ室にタオルは敷いてくれないので
各々拭いて出るスタイル。
水風呂はサ室横すぐ、二人並べて19度。
冷たすぎずぬるすぎずちょうどいい、頭をおいて、伸ばした足もちょうどおけるサイズ。
体を拭いたら外気浴スペースの整い椅子へ(3席)
混雑時以外はだいたい座れる、これからの季節は外からの冷気が降ってくる
これを霧ヶ峰と呼ぶ(笑)
3セット、しっかり整い、セブンで酎ハイ買って帰る♫
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。