両国湯屋江戸遊
温浴施設 - 東京都 墨田区
温浴施設 - 東京都 墨田区
近所でありながら、やはり少しお高いと思って来たことが無かった。明日から会社も盆休みだし、今日は仕事が早く終わったしってことで。
16:00in
3時間コース2400円。
いつも空いてるとのレビューだったが、下駄箱の鍵が少ない。。
受付を済ませて男湯は2階。
どこもかしこも綺麗で清潔。
いざ、浴室。身体を清めて。湯通し。
湯船が沢山。
フィンランドサウナへ。
やはり思ってたよりも混んでるけど、3段目。
みんな考えることは同じか。まあ、学生は夏休みだもんな。
思ってたよりも熱いぞ。。
浴室も温度高めだし、大丈夫かなと思っていたが水風呂はしっかり冷たい。。めちゃくちゃよいセッティングだった。。
半露天風呂で休憩。
真夏の日中だけど、もう少し風が通ると嬉しいな。。
そのまま2セット。バランス的にはすごく好きである。バケツシャワーが楽しい。
土地柄、髷を結った方の姿もみえる。お相撲さんっておしろいのいい匂いがするんだよなぁ。
脱衣所で岩盤浴用の服に着替える。
岩盤浴も2種類。数えるほどしか岩盤浴の経験はない。うつ伏せ5分、仰向け5分が良いらしい。
おいおい、さっきあんなにサウナで汗を出したはずなのに、、サウナよりも出てるんじゃってくらいの滝汗。めちゃくちゃ心地よい。あ、私岩盤浴好きですわ。。。サラリとした心地の良い汗。
再び浴室へもどり、汗をシャワーで流して低温サウナへ。ドライヴィヒタの香りが心地よい。
身体が温まりまくってるので短めに。水風呂を上がると先ほどよりかなり混んでる。
そうだと思って、脱衣所で休憩。クーラーの心地よさ。あれ、この時期はここが正解かも。。
ひとしきり湯船を楽しんで、時間もあと20分ほど。
休憩所を覗きながら施設を一周。
ワーキングスペース。リニューアル前の浴室のリノベなんですな。これは面白いな〜。。
割高かも、なんて思っていたが岩盤浴入れたらこれはリーズナブルですわと意見がまるで変わってしまった。百聞は一見にしかず。あらたな出会いが両国、江戸にありました。
まじ、岩盤浴はまりそう。。。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら