MINATO SAUNA
カプセルホテル - 長崎県 長崎市
カプセルホテル - 長崎県 長崎市
5セット
私的な恒例行事として、毎夏長崎に訪れ始めて今年で3年目。
一昨年はまだサウナを知らず、昨年は妻同行のためサウナは断念。
そして今年、念願叶ってミナトサウナに初訪問!
宿泊のチェックインを済ませ、古いながらも清潔な館内を見廻しテンションが上がる。
何はともあれまずはサウナ!ということで荷物を置くや否や浴場へ。
日中、猛暑の中で歩き疲れた身体を清める。
シャワーの奥に、掛け湯の川…?
シャンプーがDHCのええヤツでした。嬉しい。
そしてサッと風呂に浸かり、早速メインのサ室へ。
なるほど、バスタオルを腰に巻いて入るシステムなのか。そのまま体も拭けるからめっちゃ合理的。施設の人の苦労の賜物ですな。
サ室は船の貨物室のような雰囲気の面白い造り。床がフェルトカーペットなのも珍しい。
そして温度は92度表記やけど…なんだこの熱さは!
なるほどオートロウリュか!納得!
完璧すぎるほどの湿度…ものの5分であり得ない発汗量。
これは北九州のコロナの湯に匹敵する熱さ!
そしてもう一つのスチームミストサウナ。
…いやこれミストやない!雨や!笑
頭から、足元から、これでもかと雨が降り注ぐ。
もはやサウナの汗ではなくお風呂の汗に近いレベル。
楽しすぎてニヤニヤが止まりませんでした。
気持ちよく蒸された後は…
水風呂or水シャワーor極冷サウナ!
選択肢多すぎませんか?笑
冷冷交代浴好きとして、どう組み合わせるか真剣に悩みました。笑
水風呂→極冷サウナ
水シャワー→極冷サウナ
水シャワー→水風呂→極冷サウナ
などなど色々試す面白さ。
3つ違うタイプの冷冷冷交代浴は人生初、あたらしい世界が見えました。
そして休憩は噂の極冷サウナの前室!
心地よいクーラーの風、清潔な木の香り。
あぁ…たまらん!
昼歩きまくった疲れもあってか思わずウトウト。
3セット終えてととのった後に、サウナ仲間のりんちゃんとも合流して追い込み1セット!
もうこれでもかと味わい尽くしました。
その後はこの世の天国のようなイベントに参加し、長崎の夜を堪能。
そして一夜が明け、朝ウナ1セットでバッチリお目覚め。
そして館内で美味しい和朝食!
これぞ長崎の北欧。
ホスピタリティに溢れたスタッフ様にも感動。
特に感動したのはタオル交換や補充の頻度。
サウナサンの先代社長のモットー、お客さまの後ろを追いかける姿勢を実現されてる様に敬服です。
もう次から長崎宿泊はここ以外に考えられない!
また来ます、ありがとうございました!
ハマったようで(笑)2つのサウナも魅力的なのですが、こちらの冷冷交代浴の充実ぶりは随一ですからね。長崎ミナトサウナにまた行きたくなってきた〜!
たっきーさん! トントゥありがとうございます🙏 もうどハマりしましたね🤣 ウワサの前室の意味が分かりました笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら