2021.10.10 登録
[ 大阪府 ]
こんなにもヤバい客がいるのかとドン引きした。
・サ室内でタオル絞る
・永遠に喋り続ける
・温度が低いとセルフロウリュ7杯かける
・3分後にセルフロウリュリピート
・サウナパンツ履いたまま水風呂ドボン
・出禁になったことを自慢げに喋る
しっかりフロントの方に報告したので、厳正な対応をしたと信じてこれからカプセルで寝ます。
歩いた距離 10.3km
[ 大阪府 ]
サウナ室でデカい声で喋るやつは何しにきてんの?
楽しく喋りながら汗かきたいならサハラ砂漠でも行け。
会社から家より近いからたまに泊まるけど、気持ち悪いくらい汗が出ていいです。
[ 大阪府 ]
サウナの日ということで、家より職場が近いので宿泊。
1番整いやすいサウナで、満足でした。
仕事する時間が必要な際や気合を入れたい際にまた泊まります。
歩いた距離 2km
男
[ 福岡県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:
朝イチに3時間コース。
からふろと森のサウナをループ後休憩。その後一通り堪能。
フィンランドサウナ前の水風呂がやけに冷たいな思ったら5度でした。20秒でリタイアしたもののその後の休憩が気持ち良くこれも悪くないなと。
お湯があれば完璧だったんだけど、しょうがないっすね。
また福岡行く機会があれば堪能したいです。
歩いた距離 1.5km
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
夜行バス帰りにセット割あったので利用。
サイズの割には人が少ないので、整い椅子が少なくとも不満はない。
1年前行った時はそもそも椅子がなかった。
ロケーションは抜群で素晴らしい景色を見ながら休められる。
マットはあるものの小さいので大きめの敷きマットがあれば文句ないです。
[ 静岡県 ]
硫黄臭のあるお風呂がよくくつろげたが、サウナを入りに行くという観点からしたら物足りなかったのは正直な感想です。
ラウンジはリラックスできてよかったです。
[ 静岡県 ]
サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:3セット
一言:
Jリーグ開幕ということで遠征。
土曜朝に行ったがまあまあ混んでた。
よくある地方の大衆浴場のような佇まい。
ただ混雑してでも入る価値のある水風呂でした。
あの感覚を表現するのは私には出来ません。
これはリピートしたい。
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット
一言:
クーポン券使用。マッサージも受けて初ほぐし。
アウフグースなかったのが物足りなかったけどしゃあないですね。
[ 大阪府 ]
1週目
IKIサウナ8分→17℃水風呂1分→休憩5分
2週目
FINサウナ8分→17℃水風呂40秒→休憩4分
3週目
アウフグース→14℃水風呂30秒→休憩3分
合計:3セット
一言:仕事終わりに60分コースで半額券獲得。
コスパの良い汗の掻き方をしたいので、サウナ前に1分でも湯船浸かって最上段に行くのはマスト。
本当は14℃水風呂に行ってハイテンポで回したいけど、身体が順応できてなかったので17℃で抑えてみたが十分気持ちよかった。
アウフグースでメシ食ってる人たちの熱波を浴びたのでアムザスタッフのはどうかなと思ったが、荒々しい熱波を浴びることが出来たのもそうだが休憩時にも風送ってくれたので満足でした。
なかなかせっかちなサイクルで回さないとキツいが、慣れたら十分気持ちいいのでおススメです。
[ 大阪府 ]
1週目
FINサウナ10分→17℃水風呂1分→休憩5分
2週目
IKIサウナ10分→17℃水風呂1分→休憩5分
ーーーーーーーー昼寝ーーーーーーーーー
3週目
IKIサウナ8分→14℃水風呂30秒→休憩5分
4週目
FINサウナ7分→17℃水風呂40秒→休憩3分
5週目
アウフグース参加→14℃水風呂30秒→休憩10分→クールダウン
合計:5セット
一言:20日に行くと貰える半額券を利用。
そしたらアウフグース界隈ではお馴染みの鮭山さんのイベントがあったので特別料金ながらも参加させていただきました。
10月怒涛のイベントで浴びたパワフルな風とは違った、スマートで洗練された熱波を浴びることが出来てそれだけでも満足して水風呂に入り知らぬ間に増設されたインフィニティチェアで休んでいたら、再びタオルを振って涼しい風を届けてくれました。
素晴らしいホスピタリティの持ち主であるなと思ったのでスカイスパ横浜に行きます。またサトシの熱風も浴びます。
[ 兵庫県 ]
1週目 ロウリュサウナ10分→水シャワー1分→休憩5分
2週目 フィンランド10分→水シャワー1分→ヴィヒタ→休憩5分
ーーーーーーーーーー少し寝るーーーーーーーーー
3週目 ロウリュサウナ10分→11度水風呂30秒→休憩7分
4週目 フィンランド15分→水シャワーヴィヒタ→休憩3分
5週目 ロウリュサウナ7分→11度水風呂30秒→休憩5分→露天風呂
人気で混雑してたがロウリュが心地よく、水風呂が意外とすんなり入れて気持ちいい。
寝そべられるチェアがあれば最高だけど人気なだけある。
[ 北海道 ]
1週目 サウナ7分→水風呂1分→中で休憩7分
身体の調子も悪くなかったので次回は外気浴
2週目 サウナ10分→水風呂1分→外3分→中5分
外のベンチがやけに冷たい思ったら氷が張ってた。
ベンチまでの導線で足の裏が冷え、休憩中は感覚消える。
完全に日が暮れて雪が降ってたので多分氷点下ぐらい。
3週目 サウナ12分→シャワーで汗流し→外5分→露天風呂
自然の冷蔵庫のような空気を吸える外気浴は至高。
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
実家から最寄りで5年前はすきあらば通ってた銭湯。以前はサウナに全く興味がなかったが、ハマり始めて久しぶりに帰還。サ室はかなり広めで、水風呂はちょっとぬるめだが、深さがあるので長い時間楽に浸かることができた。
フードもイベントもこのブームにあやかって新しくできたものもあり、サ室内には汗拭きタオルも用意してくれていて助かる。
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
フィンランドサウナがメンテ中で残念だった。
ただ日中の外気浴が気持ち良く、足先は凍えるものの早いスパンで回して入れた。
[ 東京都 ]
#サウナ
広すぎず、密度はそこそこ高く汗もめちゃくちゃでた。
#休憩スペース
脱衣所含めて立地的なこともあり、狭くてリラックスは出来なかった。
客層も微妙だが、立地条件考えたら格安だと思うし皆通うのも納得です。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
念願の初個室サウナ。室内温度はそれほど高くなかったが、個室で密度も高いこともあり、体感温度はそれ以上。別途のアロマも使えるセルフロウリュもあり早いスパンで回せた。
冷水を貰えるのも嬉しいが、何よりアメニティが素晴らしい。塗ったくってしまった。
1階の居酒屋で美味しいもの食べて飲んで一緒にお会計です。
男
[ 大阪府 ]
フィンランド7分→12℃水風呂30秒→休憩5分
ロッキー7分→プール水風呂3分→風呂3分
ーーーーーー大休憩ーーーーーー
フィンランド7分→16℃水風呂1分→休憩5分
アウフグースイベント→16℃水風呂1分→休憩5分→風呂で終わり
男
[ 大阪府 ]
SMS:10分 × 2
冷水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
高温サウナ:10分 × 2
冷水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 23時
合計:各2セット交互
一言:
サウナの楽しみ方が人それぞれ味わえて楽しい。
ご飯も素晴らしいし、外気浴もしっかり出来る。
値段も高くなくめちゃくちゃ混んでるわけでもない過ごしやすいところ。また行きます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。