2021.10.10 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 黄金湯
  • 好きなサウナ 昔ながらのコテコテの銭湯 テレビなしのサウナ室 アロマロウリュウ好き 水風呂10℃以下、外気浴は屋外が良い!
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆうすけ

2021.11.17

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
一言:泳げるのたまらない!
どんなふうに水風呂にダイブするか迷ってしまう
いつも黙浴徹底されてて良い。ほんと他と違う

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
21

ゆうすけ

2021.11.16

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

ホームサウナ黄金湯
20:00まあまあすんなり入場できた。
サウナ:8分 × 2
サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:とにかく外気浴が気持ち良い!
照明がムードあって常にリラックスできる!
イオンウォーターうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
9

ゆうすけ

2021.11.09

2回目の訪問

北欧の予約に空きが出た為、本日2回目のサウナ
温度高め、水風呂ちょい深め、
外気浴開放的で最高だ!1回目でもう整える。
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:12分 × 4
合計:4セット
一言:ハシゴしたその先も良かった!
北欧はきっと何度行っても最高なんだろうな〜

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
38

ゆうすけ

2021.11.09

2回目の訪問

先週に続き朝サウナ!90分1,000円!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3 バイブラ付
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:朝のサウナは気持ち良い!飯が旨い!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
23

ゆうすけ

2021.11.03

1回目の訪問

水曜サ活

朝活でサウナ!サウナ後の飯は美味い!
朝でもやってるセンチュリオン上野
祝日料金2時間の日帰り入浴で1,200円
平日なら90分1,000円コスパ良い
サウナ:12分 × 3 湿度高い?暑苦しくない
水風呂:1分 × 3 バイブラあり、冷たい!
休憩:10分 × 3
合計:3セット
建物向かって左の通路進むとエントランス。
ちょっと分かりにくい。
上野は男性専用サウナ多い為夫婦で行けて良い!
温度は男女一緒と思われる。
オートロウリュウは女性は20分に一度
男性は40分に一度(システムの都合とのこと)
でもセルフで撒けるアロマスプレーがあり
セルフでロウリュウできて気持ち良い。
女性の方はデトックスウォーターあるらしい
綺麗で空いてて、静かで丁度良い。
ジェットとバイブラ付きの風呂も丁度良い深さと温度。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
26

ゆうすけ

2021.10.31

1回目の訪問

サウナ飯

初の楽天地スパ!ロウリュウ2回体験できた!
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:大きめのサウナ室だから待たなくて良い。
ヨモギのスチームサウナで香りでリラックス。
とろみのある黒湯も完備。炭酸泉ありで
お湯も充実しています。
1時間に1回のロウリュウありで、最高に気持ち良い!!熱波浴びて一気に疲れ吹き飛びました!
アロマは時間ごとに変えてくれていて、
最初はレモンジンジャー、
2回目はヒノキの香りでした!最高最高

カツカレー

サウナ前に食べました♪ カレーとサウナは合う!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
28

ゆうすけ

2021.10.25

2回目の訪問

歩いてサウナ

薬師湯

[ 東京都 ]

2回目の薬師湯!今日は塩ビールの湯だそうだ。
空いてて良い。
ハンドル操作で冷たい水の滝が出る!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:家の近くに銭湯最高!歌謡曲が微かに
サウナ室に聴こえて心地良い。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
25

ゆうすけ

2021.10.24

1回目の訪問

仕事終わりに初ニューウイング!
泳げる水風呂すげー!ザブーンと音立てて
皆気持ち良さそうだ。いい音する!冷えてる!
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット
一言:最高の水風呂。空いてていい感じ。
外に面してない外気浴だから風を送る
扇風機や送風機があって心遣いがあるなぁ〜
お風呂も結構かなり良かった!
どれくらい気持ち良さそうに水風呂に
ダイブできるか追求してしまった。堪らない!
(勿論最善の配慮をしつつ)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
20

ゆうすけ

2021.10.19

1回目の訪問

遠征サ活。アクアユーカリへ!
いつも行ってる都内の銭湯より断然広い!
竹炭使ったお湯。充実した露天風呂。
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりにゆっくり入れた!気持ち良い
空いてて静か。お湯がコトコト溢れる音が
外気浴で聴こえてくる。冷たい風が気持ち良い〜
高温じゃないけどゆったり楽しめるサウナ。
冷たくはないけど、深くて長く入れる水風呂。
また行きたいなぁぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ゆうすけ

2021.10.17

1回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

空いてて雰囲気も良く、全てとっても良い香り。
1時間千円で行ってきました!2回目の利用。
サウナ:7分 × 3
10℃シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:最高!絶対何度もリピートしたい。
置いてるシャンプー等がとにかく良い香り。
100℃のアロマロウリュウ(セルフ)。
テレビなし。ジュワーっと良いにおいで没入。
水風呂なしで全然OK。冷たいシャワーが優しく浸透して充分シャッキリする。温度選べる。
ここは外気浴も最高なんだよなぁ。。
ビルの隙間のようなところで少し風を感じる。
かなり薄暗くてとっても静か。相当浸れる。
サウナ前の休憩スペースは檜のベンチ。
座るだけで良い香りが広がる。完璧過ぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃,10℃
27

ゆうすけ

2021.10.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

隅田川近くのウォーキングも兼ねて
22:00過ぎに久しぶりに寿湯。前回は昼間だった

サウナ:10分 × 3 うち1回は塩サウナ
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
テレビあって、人も多くて、ガンガン喋ってる…
集中できない。
でもここの良いところは露天風呂が少し広くて
そのスペースで外気浴できるとこなんだよなぁ〜
トトノイイスも10脚くらいあって、ゆとりあり。
水風呂も2種類あって、冷たさ選べる。
少し雑多な感じがするのが、
下町の銭湯サウナの魅力ってことで!

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 30℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃,18℃
50

ゆうすけ

2021.10.14

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

ホームサウナとしている黄金湯へ!
今日は水曜。入替で小さい方のサウナの日!
21:30過ぎでも混んでた…
最近は絶対すぐ入れない。でも全然待てる。

アロマロウリュウサウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ペパーミントのアロマは爽やか!
外で外気浴できない日だけど、気持ち良い。
ロビーの明かりが良いムード。
0時に近づくに連れて、人が段々居なくなって、
落ち着いた雰囲気で、風呂の音が心地良い。
歩いて帰る帰り道が好き。
押上に引越してよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
67

ゆうすけ

2021.10.12

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
サウナ :10分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
トゴールの湯:10分×2

一言:
小雨ちょっと降ってる外気浴最高
定番過ぎるけど北欧特製カレー美味すぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
43

ゆうすけ

2021.10.11

1回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

近所の一番最寄りのサウナ。
結構空いててたっぷり楽しめた。
20時くらいに行ったが、サウナ利用者3人。
ほぼ貸切状態!日替わりの湯が充実していて、
この日は青や白などのスカイツリーの湯。
爽やかな匂いがして、温度も丁度良い!

#サウナ
赤外線系のサ室。6名用くらいのキャパ。2段。
昭和の歌謡曲や昔の洋楽が微かに流れて、
良〜い雰囲気。テレビなし。

#水風呂
ややぬるめ?ただこの日はジャスミン系の
香りが楽しめる水風呂。浴槽近くの
レバーを回すと、水風呂の頭上から
冷たい滝が流れる!!これ冷たくて気持ち良い。

#休憩スペース
水風呂近くのトトノイイスでゆったり。
ちょっと外気を感じられる。
ロビーはかなりレトロ。飲み物など売店充実。

他の銭湯・サウナより断然空いてて
料金も安いし、おすすめ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
3

ゆうすけ

2021.10.07

1回目の訪問

赤坂見附で仕事が終わり、定時でサウナ
初めて行きましたが、水風呂気持ち良い!
トトノイイスがロッキングチェアタイプ!
1時間で充分楽しめました。
乳白色の風呂や、ジャグジータイプの風呂あり

サウナ:8分 × 3 100℃オーバー
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:是非また行きたい!
ピーク時平日料金1800円。1時間たっぷり
水風呂10℃以下。パリッとしてた!!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
3

ゆうすけ

2021.10.06

1回目の訪問

水曜サ活

近所の行きつけ。この日は偶数日だったので
小さめのサウナ。炭酸泉のほう。
熱湯のジェット好き。

#サウナ
偶数日は小さいほうだから我慢!
最大4人。待つの長め。20時はちと混んでたか…
テレビの音が消されててよかった!

#水風呂
小さい水風呂。温度18℃超。ぬるめ
でもレトロな感じの浴槽が良いんだよなぁ。

#休憩スペース
隙間からライトアップされたスカイツリーと
大黒湯の煙突見える。秋は良い。涼しい。

賑わっててせわしなかったけど、
湯上がりに家まで10分ちょっと徒歩で帰る。
この帰り道が良い!!

続きを読む
2

ゆうすけ

2021.10.05

1回目の訪問

#サウナ
セルフでロウリュウできる貸し切りサウナ
小屋みたいな木のヤツ。外の光ちと入って良い。
約80℃超 貸切だから寝てもOK
自分でアロマ持っていったら良かった。
サウナ初心者の妻も安心
ちなみにレンタル水着貸出あり

#水風呂
晴れてたこともあり、ちょいぬるめ。
でも開放的!貸し切りだから頭から突っ込む
泳げる。

#休憩スペース
屋上なので開放的
バーベキューセットも付いてた
寝転べるイス3つ。ソファみたいなのもあり

続きを読む
1