D

2024.06.19

1回目の訪問

サウナ37にランクインしていたため訪問
100年以上続く歴史あるサウナ。

入場料15€
ヴィヒタ4€、以前は3€だったとのこと。
地元の皆さんは自前でヴィヒタを持ち込んでおり、桶に水をためて洗い場に置いていた。
高温サウナでは、思いっきり自分を叩いており、床は葉っぱがめっちゃ落ちていて匂いは良かった。
サウナは6段ほどあり、上だと3分くらいが限界なくらい熱い。お尻と足が熱いのでマットやスリッパ必須。

水風呂は水道水と同じ温度でぬるい。
スチームサウナは特になにも言う事無し。

腰をかける椅子がなく、着替え場のソファーで座るしかない。長居しようと思ったがきつかった。
正直、微妙だったが、歴史は感じれた?
洗い場は独特。

  • 水風呂温度 25℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!