オジキ

2024.11.10

1回目の訪問

11月10日(日)湯処 じんのび 東京都足立区で蒸されてきました♪(新規218施設目)
この日に東京都銭湯サウナ施設巡りをして、2つスタンプ貰って、ゆっぽ君タオルをゲットする…が使命。板橋区辺り巡る予定だったが、寝坊して足立区にした(笑)
西新井駅を拠点とすれば、じんのび〜岡田湯で2つゲット出来、しかも岡田湯でマント型ゆっぽ君タオル貰えるぞ作戦を立て、決行。
西新井駅からじんのび迄、サウイキ情報では徒歩15分…実際には30品近くかかった。途中で2回程行くのやめようと思ったが、決行した。外観、デカイ。2階上がってイン。うん、寂れた感じ、知ってる。カランで身体洗ってサ室イン。2段式電磁波CERA STORMストーブ84℃。体感もそれくらいだが汗はしっかり出る、出る。ストーブは分厚いトタンの様に凹凸になっていて何故熱くなるのか不思議。10分で水風呂へ。3人収容位の18℃。結構冷える。休憩は1セット目は、カランの洗面椅子で。2セット目は、浴室奥の半露天エリアで。このエリアのドアがかなり手強く開かない。何度も開けようとして、壊れそうなので、やめようと思ってやっと開けた。中には入って、また開けるのがしんどいので10センチ程開けたままで休憩してたら3分ほどで常連さんにピシャリと締められた。寒いのかな。この日は2セットで〆。その後、岡田湯さんへGO。歩いて大師線に乗り、西新井駅へ。駅までの途中に西新井大師 總持寺を参拝。初めてみたけど立派だなぁ。厳かな気持ちになった♪

0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!