オーシャンスパ Fuua
温浴施設 - 静岡県 熱海市
温浴施設 - 静岡県 熱海市
冬にしては温かい一日。地元のしきじがある周辺から自転車で少し遠出してみようと思い、日没頃に行き着いた先が熱海。半日のロングライドでそろそろ体も冷えてきたことだしどこかでひと風呂でも、と思い出したのがfuuaだった。こういうおしゃれ系スパは守備範囲外なんだけど、とりあえず温まりたいので行ってみた。
自転車で建物の車寄せに近づくなり、熱海後楽園ホテルの係員の方があれこれ道案内などをしてくれて、いきなりおもてなしされた感じで悪くない。客の数が多く入場制限していますとのことだったが、フロントで5分程度待っただけであっさり通してもらえた。
ロッカールームと風呂内部は清潔感が素晴らしく、湯船がいずれも浅めでゆったりできる。しかし「展望立ち湯」はやはり最高で、漆黒の相模湾とそれを照らす月光、そして熱海市街のきらめく夜景を深めの立ち湯で浮遊しながら眺めるというのは本当に贅沢。
サウナは温度低め湿度まぁまぁの長く入っていられるセッティングで、ミストサウナからミストを抜いたような感じ。バキバキに決まりたい人には向かないんでしょうけど、とにかくゆったりラグジュアリーに過ごす、というコンセプトに合ったサウナであることは確かかな。
「ととのう」とか「あまみが出る」なんてのはハードなサウナを行き来して初めて出会う現象だと思っていたけど、展望立ち湯で長風呂をして心身ともにほぐされた後で椅子に座って休憩していたら、不意にぐらぐらと頭の中が回りだし、腿のあたりに錦鯉のようなあまみが出た。
昭和レトロのカラカラ高温やシングルの水風呂なんてものとは全く対極的なこの施設なんだけど、客にストレスを与えることなく心からリラックスさせることで心地よいととのいに導く、いわば「北風と太陽」の太陽のような素晴らしい施設。時間制ではないので、半日くらいいて各フロアを回る使い方がベストなんでしょう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら