2019.08.08 登録
[ 東京都 ]
【北糀谷】午前中からの営業が嬉しい穴場銭湯サウナ【新呑川湯】
平和島から羽田行きのバスに揺られて5.6分、そっから歩いてまた5分。
やってきました!念願の新呑川湯!意外と近かった!
店内はリニューアルされたばかりのようですんばらしく綺麗。あとどことなくシャレオツ。
天神湯もそうだったけど、やるな大田区銭湯クオリティ。
平日の昼間ということで混雑もしておらず、期待に胸ふくらみます。
さて、肝心のサウナは結構熱々!
10分も入れば昇天間近です。
温度計は120℃となってたけどほんとかな?さすがにそこまでじゃない気はするけど。
まあ、計る場所にもよるんでしょうね~。
水風呂は透明感もあり浴槽も広くて快適。
温度は残念ながら20℃ほど、あと、3℃でいいから低くしてほしい!
が、施設のセッティングに身体を寄せてく事をモットーにしとりますもんで、水シャワーと脱衣場のサーキュレーターを駆使し、気持ちよく休憩させてもらいました。
ちなみに露天スペースにととのい椅子もあります。がばーっと開放的な露天ではないですが、天窓から差し込む日差しはやはりいいですね~。
さて、この銭湯。
サウナ入浴にタオルはついてきません。
んで、サ室ではサウナマットを敷いて座るのですが、なぜかそのマットがストーブのとこに干してあるのです。
これたぶんあんましよくない。
汗のしみたマットが乾いて汗くさいです。
サ室のドアを開けてすぐがストーブなので、なんか臭うな、が第一印象になってしまいました。
せっかく綺麗なのにもったいない!
たぶん、ストーブにマットを干すのは消防法的にも微妙なはずだし、マット交換とかタオル貸し出しスタイルとかで改善されたらいいな~。
日曜日は朝湯もあるらしいので、次回はそれも行ってみたい!
帰り道、バスを待っていたら春風が吹き抜けていきその瞬間、何やらふわふわしてきまして、バス停でととのってしまいました。
ごちそーさまです!
男
[ 東京都 ]
【キンキン水風呂&芳香サウナ ヌーランドさがみ湯】
京急線雑色駅から住宅街を歩いて五分くらい。
想像するだけでヨダレのでる、キンキン水風呂のあるヌーランドさがみ湯に平日昼過ぎ頃にライドン。
濃ぃぃー黒湯で身体を温めた後、
水風呂の温度確認がてら掛水してみる。
うむ、本日もちべたい。
水温は10℃。
サ室はというと、こちらもしっかり熱い。
温度計は90℃だけどこれだけ温まるのは湿度の具合がいいんだろうなぁー。
そして何よりこの香りだ。
薬草系というか、なんだか落ち着きますほんと。
貸しきり状態なのをいいことにサ室内をウロウロと香りの出所を探してみたけれど、分からず。どっから出てるの!この香りは!
そんなこんなで12分。
チンチンに蒸されて水風呂へ。
ぐあぁぁぁ。脳天まで痺れるぅぅ(´ρ`)
水風呂の浴槽は小さく、一人用なので空いてる時間帯は渋滞がなくて助かります。
身体を拭いて外に出るとタオルを敷いて階段に腰かける。
あぐぁー。春の風が心地よすぎる。。。
きっちり3セット楽しんだ後はタオル&扇風機でしっかり乾かし、ふわふわした身体のまま外に出てすぐのベンチで一服。
靴箱で戻って来た100円で自販機の缶コーヒーを買う。(なんてうまくできたシステムなんだ!)
この最後の休憩までが僕の中ではヌーランドの仕上げにかかせましぇん。
イヤホンから流れるゆるーい音楽を聞きながら、完璧にチルアウト。
我に帰るまでの至福の時間を過ごす。
控えめに言って最高です。
本日もごちそーさまでした!
男
[ 神奈川県 ]
【深夜も格安!川崎ビッグ】
仕事終わりの平日深夜。
サウナ上がりの生ビールが飲みたければ、
川崎ではビッグ一択。
深夜でも3時間1100円はお財布にも優しい。
大きめの館内着をフロントで借りていざ入浴!
運良く今日はほとんど貸しきり状態。
ばっちり熱くなってる高温サウナ室とほどよい低温水風呂を休憩を挟んで往復していると、あれだけガチャガチャとしていたテレビの音も遠くなっていく気がする。
最後は水風呂からさらに水シャワーで〆。
心臓の鼓動が速いうちに体を拭いて館内着に着替え、浴室の階段を上がったすぐ目の前の仮眠室で横になる。
じわじわ~っと身体中に血液が流れるのを感じながらととのった~(´ρ`)
落ち着いたらそのまま寝てしまいそうな自分を奮い立たせ2階のレストランへ。
お目当ては、生ビール!\(^^)/
うますぎるぅぅぅ(人´∀`*)
二杯目からは芋のお湯割り。つまみはじゃこ天と明太子。十分すぎますな~。
「男には帰れない夜がある」
というコピーがお馴染みの川崎ビッグ。
帰れるんだけどあえて帰らない夜もいいよねー。
ごちそーさまでした!
男
[ 東京都 ]
【とにかくキレイ。京急蒲田駅近くの銭湯サウナ】
金曜14時過ぎに初訪問。
京急蒲田駅を出て地図を頼りにトボトボ。
川沿いにあるいい感じのベンチを見つけ、帰りはここで休憩しようかななんて考えながら歩くこと5分。
小さな商店街の中に突如現れるこちらはなんとも立派な4階建てくらいのビルジング。
2階のフロントで手ぶらセットを購入。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープに
小さなタオルとバスタオルもついてる。
「サウナはバスタオルを敷くスタイルですか?」
と聞くと
「イスが板張りなのでその方がいいと思います。」
との事。
それじゃ体を拭く用にってなわけで追加バスタオル(100円)もレンタル。
準備万端、いざ浴室。
入ってすぐの浴槽は、「本日の健康風呂」の文字。
本日は高温風呂で温度計は45℃。
これは水風呂との交互浴がはかどる。
サウナの前哨戦にもってこいですね~( *´艸`)
他にも枕のしっかり冷たい寝湯や打たせ湯のある露天風呂なども楽しい。
入り口から浴室まで本当に清潔なのと、荷物置きやタオル掛けが充実してるのも素晴らしい。
願わくばととのいイスがもうちっとキレイだと嬉しいけど
まあサウナ用にバスタオルも持って来たので、
それを敷くか腰に巻いちゃうかすれば気にならないレベル。
サ室は遠赤ストーブ。
温度計は100℃を超えてたけど上段でもそこまでじゃないかな?
でもしっかり温まる。
常連さん達の世間話をBGMにじっくり12分蒸される。
水風呂は19℃。肩までしっかり浸かれてバイブラ無し派にはたまんないんじゃないでしょうか?
サウナはそれなりに人が居たけど、なぜか外気浴は僕一人でしっかり3セット満喫できてしまいました(/・ω・)/
街の銭湯には充分すぎるクオリティで大満足でした。
帰り道、目をつけてたベンチで休憩してると、
小さな子が川に向かってシャボン玉を吹いて遊んでました。
ほっこりしすぎて、ととのった~~~。
男
[ 東京都 ]
月曜祝日に初訪問。
噂通り結構混んでました!
ピーク後を狙ったつもりだったんですけどね。
運よく待たずに3セットできけど、サ室前に何度も待ち客が出来とりました。
もう少し全体が広ければいいんでしょうけどね~。まぁ、ないもの言ってもしゃーない。
でも設備はいいと思う。
サ室のストーブは足より下にあって全身暖まるし、黒湯水風呂も外気浴にも満足で、なんやかんやととのえました。
みんな食い入るようにテレビ見てたのが印象的。
ごちそーさまでしたー!
[ 東京都 ]
出勤前に昼サウナで利用。
水風呂は相変わらず10℃キープでキンキン。
入る前、出た後と頭からかけ水をしてしっかり脳みそまで冷やして外に出ると、少し春めいて来た日差しの中バッチリととのった~(´ρ`)
3セット目の水風呂の後、シメにと思って水シャワーを浴びたら、予想外にぬるく「あれ~。」ってなってたんだけど、10秒くらいしてたらそのぬるさが気持ちよくなってきて立ちシャワーでもととのってしまった。
蒲田のガーデンサウナでも感じたけど、冷たいからのぬるいが好きみたい。
ツンデレかこれがっっ。
男
[ 東京都 ]
木曜夕方に初訪問。
脱衣所はすごくキレイですが、浴室は年季を感じさせるいい雰囲気。
名物の黒湯温泉のあつ湯にもつかり、いざサウナへ。
テレビも音楽も時計も温度計もない空間でひたすら自分と脳内トーク。こんなサウナも好きだなぁ~。
体感は90℃くらい。
ストーブ横の席よりの正面ほうが熱い気がしたのでそちらでじっくり温まりました。
水風呂はやさしめ。たぶん20℃は下回ってる気がするけど、18~19℃程度かな?
2セット目、サ室の横のこれまた年季の入った注意書の中に中学生以下のサウナ利用お断りの文字を発見。
中学生未満じゃないんだ、なかなか厳しいな~、中学生じゃなくてよかった~とか考えてる。今年34歳。
でも隙を見てこっそり入ってる子もいるんじゃないかな。
大人限定にされてるスペースってなんか妙にわくわくするじゃない。中学生くらいは特に。
この子は明らかに中学生だな、なんておじちゃん達も感付いてるけど、ちょこんと行儀よく入ってる分には見て見ぬふりしてあげる。
そんでまたその子が大人になって、今度は自分がこっそり入ってくる子を見守る側になったりなんかしてね。
そんな妄想をしながら入るサウナも格別ですね(´ρ`)
蒲田温泉、ごちそうさまでしたー!
男
[ 東京都 ]
初オリエンタル3!
サ室上段にてしっかり発汗!
水風呂はちょうどよく冷たい(´ρ`)
とにもかくにもサ室前のレモン水がありがたい!
ととのいますたー。
男
[ 東京都 ]
深夜のみづほは本当にサ室が熱い。
他所ではは10~12分くらいサ室にいるのが普通になってきたんだけど、
ここのサウナは5分でギブ。
からの激流水風呂は相変わらずキンキン。
しびれるくらいととのわせていただきやんした(´ρ`)
男
[ 東京都 ]
日曜昼間に今年初の井上さんパネッパを浴びにアスティルさん初訪問。
なんか気持ち鶴見の時よりトークが短い気がしたけど、そのお陰かはじめてパネッパ完走できた!( ゚∀゚)
ちなみに今年は閏年だからと366回扇いでらっしゃいました(笑)
しかし、熱波終わり脱衣場で井上さんが、今日は皆さん水分が少ない!と言っていたので本当はもっとやりたかったのかもしれない…。
それにしてもアスティルさん、綺麗だしサ室の具合いいし、日曜日祝日はお値段もお手頃になるみたいなので、また行きたい施設がひとつ増えました!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。