サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
長く忙しかった1月。睡眠不足も重なり、後半は朝起きるのが辛く休みたい気持ちを振り払って起きていた。とはいえ、何とか完走。自分への慰労のためホームへ。
今日もかなり空いていた。洗身後、まずはロッキーサウナへ。テレビを見ながら汗腺のウォーミングアップ。来週は大寒波かぁ。下段で無理なく蒸されるのが最近のスタイル。シングルの壺水風呂は今日もキンキン。ふぅ〜っと声が出る。外気浴は肌寒いので、今日は内気浴で過ごすことに。リクライニングを倒して、ほぼフラットで目を閉じる。ぼーっと。ただぼーっと。
2セット目と3セット目はフィンランドサウナへ。今日のアロマ水はユーカリ。久しぶりじゃない?フィンランドサウナの背もたれの板が一部新しいものに張り替えられていた。フレッシュな木の色。こうやってホームの歴史が続いていくのだな。
久々にセルフロウリュ。1杯目は奥のストーンにかけ、2杯目は中ほどのストーンにかける。3杯目は、手前の一点に集中してかける。こうすることで深部のストーンに時間差でアロマ水がかかり、長く楽しめるのである(ワイの理論)。今月あったことをひとつひとつ丁寧に思い返しながら、完走できた自分を労る。
水風呂も低温の方を楽しむ。広々してていいね。以前は計4セットしていたけれど、最近は3セットにしている。おなかが空いてくるのと、少し無理しなくなったことかな。前は意地でも4セットみたいなとこあったけど。だんだん自分のスタイルが自然に定まってきたのだろうか。
締めは白湯で。冬場は特にこの白湯がありがたい。こちらも以前は入らずに出ていたけれど、最近は白湯でほっこりしてから出るのがルーティン。
館内着に着替えてレストランへ。いつものやつを注文してあとはじっくり味わってフィニッシュ。
来月も忙しくなりそうだけど、またちょいちょいお世話になりますわ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら