Lötö

2024.12.12

59回目の訪問

サウナ飯

年初のお仕事の仕込みもだいぶ形になってきたところで小休止。慢性的な睡眠不足で日中もフラフラなのだ。

安定のホームに到着するや、洗身からの白湯で下茹で(韻)。冬場は白湯のありがたみをひしひしと感じますね☺️

そのままロッキーサウナへ。今日もアチアチの仕上がり。床に直置きの丸太椅子に座る。じわじわと汗腺が開き、閾値を超えると一気に汗が流れ出す。今日もいい立ち上がり。シングルの壺水風呂へ。くぅ〜っと声が出る。リクライニングチェアに座ると、睡眠不足のせいか一瞬でうとうとモードに😪ほんと疲れてたんだな…

2セット目から4セット目は、毎度お馴染みフィンランドサウナ。本日のアロマ水は、ワイの大好物「アークティックベリー」。甘酸っぱくも熱い空気が、一気に北欧に連れて行ってくれる。右奥の「洞窟エリア」で半跏思惟像のスタイルで蒸される。即身成仏になりそう(ダメ)。

水風呂では冷冷交替浴を楽しむ。ぬるめのに入ってからキンキンのに移動。ゆっくりじっくり身体をなだめる。今日はとにかく眠くて、サウナ室でも休憩中でもウトウトを繰り返していた。

ラストはまたも白湯。手足を伸ばして、ぶくぶくと泡に包まれながら身体をちょうどいいあたりに温める。めちゃくちゃ落ち着く。やはりお風呂は偉大。最初は仕事のことで少しむしゃくしゃしていたけれど、今回も気持ちがすっかり落ち着いた。

すっきりしたところでレストランへ。今日は浮気せずに定番の「チキン南蛮定食」。一口目にすする味噌汁の塩気が優しい。レモンをチキン南蛮の上のタルタルに絞り、キャベツの千切りにタルタルをつけて食べる。まだチキン南蛮には手を出さない。次に沢庵。これも塩気がたまらん。この辺でいったんアクリを流し込んで、いよいよチキン南蛮からのライス。飛んだ。

Lötöさんのサウナ&スパ カプセルホテル 大東洋のサ活写真
Lötöさんのサウナ&スパ カプセルホテル 大東洋のサ活写真

チキン南蛮定食とアクリ

無敵飯

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,7.7℃,12.7℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!