サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
年度末のバタバタも、なんとかゴールが見えてきた。というわけで、久々の水曜サ活はホーム大東洋。金曜日に来ることが多いけれど、水曜日は空いていていつもよりゆとりを感じる。
パワフルロウリュには間に合わなかったので、マイペースにロッキーサウナからスタート。広いサウナ室にお客さんは数人とかなりゆったり。高校野球を見ながら、まずは汗腺の準備運動。下段でじっくり蒸される。最初の頃は「最上段至上主義」だったけれど、去年ぐらいから、ゆっくりのんびり蒸されることを第一に考えるようになったのだ。汗が噴き出たところで、壺の水風呂へ。
シングルという謳い文句だが、今日は12℃ほど。とはいえ、最近水風呂が少し苦手になりつつあったのでちょうといい。シャキッと心身ともに引き締まり気持ちいい。そのまま外気浴へ。
だいぶ春めいてきたとはいえ、外気浴は身体が冷えるのが早い。もうしばらくは内気浴の方がいいかな。
2セット目からはフィンランドサウナへ。今日のアロマ水はアークティックパイン。お気に入りの右奥の狭いところに座る。「洞窟エリア」と勝手に呼んでいる場所。熱気がこもってめちゃくちゃいいんだな。どなたかがセルフロウリュするたびに、洞窟めがけてトントゥがやってくる。そんなイメージ。
2セット目までは仕事のことを考えてたかな。それ以降は、いろんなことが走馬灯のように浮かんでは消える感じ。時折、サウナ後の食事を思い浮かべ、汗が噴き出すことにささやかな喜びを感じる。フィンランドサウナ横の広い水風呂にも、いつもより長めに浸かった気がする。心のゆとりだな。
内気浴では、「有吉の壁」を見ながらインフィニティチェアに身を預ける。この番組の即興ネタのスペシャル、地味に面白いんよな。
最後に白湯で暖をとりフィニッシュ。レストランへ。さすがにもつ鍋は終わったかなと思ったら…まだあった!「いつ終わってもおかしくないな」ということで、久々に注文。うまいね。汁を吸った雑炊でお腹いっぱい。
無事エネルギーをチャージできたので、年度末なんとか乗り切れそうです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら