各務原 恵みの湯
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
きょうは雨の中ゴルフをしたので体が冷えてしまった。
暖まりたいなと思って、初めましての恵みの湯。
最初は、お腹がすいてしまったのでご飯を。
唐揚げカレー。スパイスが効いてていいね。
ただ、このご時世なのでスプーンは使い捨てのプラスプーンが良かったかも。
さあさあ、お風呂へ。
最初に思ったのは、銭湯とスパの良さの共存が図られてる。いいですねぇ。体を洗って浴槽へ。
湯の種類豊富ね。あと、浴槽によって温度が分けられてる。素晴らしいね。外には炭酸泉と薬草寝湯が。寝湯は多分だけど入って寝ることがしっかりと計算されてフローの音が耳元で心地よく聞こえるようになってる。すっげぇ、、
ロウリュの時間になったのでサウナへ。サ室は広くて、熱くて、落ち着いた雰囲気。テレビの音も小さくて集中できた。生ハーブのロウリュで気持ちよくならせてもらって。
水風呂へ。水質が良くてふわっとしてる!案外温度は高めだけど、これも計算されてるんだろうな。素晴らしくマッチしてる。サウナからの動線も完璧。
さあ休憩。内気浴と外気浴が出来るようにしっかりとチェアの量も確保されてる、WOW!
チェアも素晴らしい。幅広くて安心感あるチェア。外にもテレビがあるがこれまた音が小さいので寝湯のフローの音がBGMになってくれる。たまらんな。
中にいる人はしっかり黙浴していて浴室に最高の落ち着きと雰囲気をもたらしていた。本当の黙浴ってこういうことなんだ、と。
とにかく店の浴室に対してのホスピタリティ、客の黙浴での静寂性の確保でこんなに幸せな気持ちになれるんだね。
最後は三ツ矢サイダーを飲んで〆。
また来ます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら