絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Takuro

2022.01.03

1回目の訪問

水風呂がちょうどよかった。安い

続きを読む
0

Takuro

2022.01.02

1回目の訪問

サウナ初め。
何気に千葉のサウナに入るのはレインボー本八幡以来2回目。
家族連れが多く賑やかだった。
サウナは塩とフィンランドの2種類。フィンランドは20分ごとにオートロウリュがあり、上についている送風機で奥まで熱気が伝わってくる。すごく充実していた施設だった。
また値段も安くこれほどの施設が千円以下で楽しめるのは東京では考えられない。
恐るべし千葉

続きを読む

  • サウナ温度 55.7℃,93℃
  • 水風呂温度 13℃
0

Takuro

2021.12.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

めちゃくちゃいいと噂のユーラシアへ行ってまいりました。結果から言えば今年最高の整いでした。
フィンランド、塩、ケロの3種類をすべて入りました。フィンランド式は最初ぬるいと思いましたが、最上段まで上がればちょうどよかった。塩はストレスなく汗をドバドバ出せます。最後にアウフグースをうけました。極限の空腹感を抱えた中で入室し、バカ長い説明を聴きながら1セット受けたところで水風呂へ。外気浴では頭から魂抜けるかと思いました。最高。水風呂は18度とぬるいと感じる人もいると思いますが、この季節にはぴったりだと思います。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃,78℃
  • 水風呂温度 18℃
8

Takuro

2021.12.26

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

Takuro

2021.12.15

5回目の訪問

水曜サ活

高温度の日ということでいってきた。珍しくガラガラでしっかり楽しめた

続きを読む
6

Takuro

2021.12.13

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

5字の清掃終了と同時に浴室へ入った。やっぱりしきじのサウナは全てがちょうどいい。近くになくてよかった。あったら毎日行っているだろう。

続きを読む
5

Takuro

2021.12.08

11回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

今井湯

[ 神奈川県 ]

今日は雨ということで、ガラガラでした。今までは雨の日だとお出かけが億劫になることが多かったですが、サウナが好きになってからは今日サウナ空いてるから行こうという気持ちになるのでポジティブな感情になることが多くなりました。
いつも通りいい湯でした!

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
18

Takuro

2021.12.07

2回目の訪問

サウナ飯

18.19時の鮭&鱸ペアのアウフグース受けてきました!
アウフグース受けるのはやっぱり北欧が1番なのかなと思う。他のところだと時間考えて、他のお客さんの動き見ながら並び始めのこと考えなければならないけど北欧においては不要。ノンストレスで入れるので良い。
肝心のアウフグースは本当に死ぬほど熱い。鮭山ダンクもめちゃ熱いし鱸さんの力強い熱波も死ぬほど追い込める。2人の息のあったパフォーマンスは圧巻だし来て良かったなぁと感じた。
外気浴がそろそろキツい時期だけど北欧では心配無用。死ぬほど追い込んで水風呂に入ったあとなら熱気を帯びて整いイスでゆったりできる。
またきます

特製カレーとタコの唐揚げ

やっぱり北欧のカレーは美味い。値段が破格。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
68

Takuro

2021.12.05

10回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃

Takuro

2021.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
33

Takuro

2021.12.02

2回目の訪問

歩いてサウナ

金春湯

[ 東京都 ]

バイト前にささっと。やっぱりシンプルイズベスト。熱いサウナに冷たい水風呂。このサウナ大好きです。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
27

Takuro

2021.12.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

サウナ 10分-3セット
水風呂 1分-3セット
外気浴 5分-3セット

サウナのオープン初日というのは初体験だった。ましてやシャワーのお湯が出ないというアクシデントも初ではあったが感想を以下に記す。
サウナ室の真ん中では大きなサウナストーブがあり、その姿はまるで王が座る玉座に見えた。温かさは優しく毛布で包まれたかのようなもので、じんわりと体の芯から暖まった。
水風呂は冷たく、特に言うことはない。その後に待っていた外気浴が最高だった。今朝は土砂降りの雨の中、部活へ行った。そんなことがなかったかのような青空が僕の視界には広がり自然と心が休まる。幼い頃、プールで浮かびながら無心で空を見つめていた。そんな気持ちを思い出させるかのような外気浴だった。
幼き童心を思い出させてくれるサウナ。そんなサウナでした。

麺尊RAGE

特製軍鶏ラーメン

美味いよ

続きを読む
38

Takuro

2021.11.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ 8分−3セット
水風呂 2分−3セット
外気浴 5分−3セット

満足感の高い町銭湯だった。館内の至る所に木細工で覆われた灯りがあり雰囲気がとてもいい。サウナはちょうど良く、水風呂は88センチと座れば首まで余裕でつかれた。露天風呂もあり、そこまで混んでもない。しかも駅からも近いのでささっと入れる。リピ確です。

続きを読む
14

Takuro

2021.11.29

9回目の訪問

歩いてサウナ

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ 8.12.12分
水風呂 1分半 3セット
休憩 5分-3セット

今日はガラガラで静かだった。寒くなるにつれていくのがしんどくなってくるが、帰りはポカポカで帰れるので我慢が必要。

歩いた距離 0.9km

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
27

Takuro

2021.11.27

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランド式と薬草サウナ 8.10.12分
水風呂 2分半-3セット
休憩  10分-3セット

今日は重力を感じた。整う時にふと身体の力が抜け、全身が地面に押し付けられるような感覚があった。泥の中に引き摺り込まれるように。
我々は「重力に魂を縛られた人々」であることを痛感し、これからもこの地球で生きていく事を心に決めた。此処にしきじがある限り。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
50

Takuro

2021.11.25

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

今日は飯田橋で二郎系ラーメンを食べた後に歩いて改良湯へ。14時半ごろに到着。空いててサウナ室前で待つ時間も少なかった。
また来ます

歩いた距離 6km

用心棒 市ヶ谷飯田橋

まぜそば

美味い

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 13℃
25

Takuro

2021.11.24

8回目の訪問

水曜サ活

今井湯

[ 神奈川県 ]

いつも通りよかた

続きを読む
9

Takuro

2021.11.22

3回目の訪問

歩いてサウナ

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

激混み。
でもハリケーン剣持さんと井上さんを受けれてよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
10

Takuro

2021.11.20

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ 7分-3セット
水風呂 2分-3セット
休憩  8分-3セット

オートロウリュを逃すことなく入れてよかった。サウナ復帰2戦目ですげえ暑く感じました。やっぱり町銭湯型としては最高峰だとつくづく思う。ここの近くに住んでる人が羨ましい。

歩いた距離 2.3km

メンドコロ キナリ

濃口醤油ラーメン特製

めちゃくちゃ美味しい。あえ玉もボリュームあって満足。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
10

Takuro

2021.11.19

2回目の訪問

歩いてサウナ

改良湯

[ 東京都 ]

体調不良明け1発目。いつも混んでいる印象が強かったが、この日は比較的すいていた。やはりバイト前の一時間にささっと入れるのはとても嬉しい。またきます。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13.5℃
5