朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
凄く個人的な意見なので書くのめちゃくちゃ悩んだけど忖度なく思ったことを。
ゆいるが大好きだ。相変わらず最高に気持ち良い熱さのサ室、深くキンキンの水風呂、外気浴はバルコニー(?)が開放されて椅子が増え、不感の炭酸泉はこの時期本当に最高だし、温泉も声が出る程気持ち良い。
ただ、アウフグースだけが、正直うるさいと感じてしまう。浴場内、どこに居たって爆音の音楽やら手拍子やらが聞こえてくる。20時の回ではメインのサ室の方で蒸されていたのだが、サ室の中まで爆音と手拍子と熱波をやってるスタッフの声と、客の声が響いてきて全然リラックスできなかった。もやもや。
浴場内には至る所に『黙浴』が掲げられてるが、果たして黙浴とは、、、?? 風呂に浸かってる若い子2人組が小さい声で喋っててスタッフの方に注意されてたけど、正直アウフグースタイムのどんちゃん騒ぎに比べれば、、、
別にシステムやイベントを否定したい訳ではないけれど、サウナで静かにリラックスした時間を提供したい反面、アウフグースで盛り上がるような要素も追求してるから、かち合っちゃってるな、とは思う。だからアウフグースやる用のサ室作ったんだろうし。音楽無しとか、アンビエント系のBGMのチルに特化したアウフグースなら喜んで受けるんだけどな、、、
個人的に感じたことなので、昨今のパーティイベント化したアウフグースやらなんやらが好きな方には意味わからんかもしれないけど、まあそんなことを今日は感じたサ活でした◯
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら