黒もく

2024.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

本日は行こう行こうと思っていたこちらに初訪問。案外アクセスが良く、最寄り駅から乗り換え1回でサクッと行けることが判明😆

1230イン。港区のド街中に突然写真の入り口が現れる感じ最高😂

〈昭和遠赤〉

ザ・サウナ。テレビもある。しっかり熱いけど、熱すぎない。なんだかんだやっぱり落ち着く。最初と最後に入った🔥😶‍🌫️

〈蒸喜乱舞〉

1セット目、昭和遠赤からハシゴして1300アウフに参加。かなり広いサ室。2段構成。真ん中にめちゃくちゃデカいMETOSのiki(多分)が鎮座。入り口からストーブ挟んで向かいの壁にも小さなストーブ(?)が付いていた。オートロウリュが作動するっぽい。広い割にノーマルでもなかなかしっかり熱くて🔥😶‍🌫️👍

〈戸棚蒸風呂〉

扉を開けると、蓬(多分)の香りとともに凄まじい蒸気で殆ど中の様子がわからない😶‍🌫️ 少しずつ見えてきたのはなんと湯面😳♨️ ココに関しては前情報無しで、スチームサウナだとばかり思っていたのでビックリ!! 半身浴しつつ、かなりアツアツの蓬スチームでめちゃくちゃ気持ち良かったです✨☺️🌿 これは新しかったな〜、、今回一番面白かったのがこのサ室(?)でした😌

〈手酌蒸気〉

ケロサウナ。ここのケロもやっぱり温度的にはマイルド目。セルフロウリュ、一度に5杯までOKって、かなり掛けるなと思ったけど、それでも気持良いくらいの優しい温度の上がり方☺️

〈瞑想〉

乾燥ヴィヒタが吊るされ、鳥の囀りとか自然音の中、ブース式の椅子でチル。チル特化型。備えつけのシャワーで椅子についた汗を流すんだけど、その音が瞑想の妨げになる気はした😂

〈水風呂〉
基本は”冷”で。1セットだけ”凍”から”涼”の冷々交代浴キメてぶっととのった🫠 3つとも温度設定最高✨😆

〈休憩スペース〉
思い付く限り、完璧な内気浴スペースだと思う☺️ 正面の障子が素敵。バーカウンターでデトックスウォーター&ポカリの飲み放題(500円)は、まあ飲むでしょ、そりゃっていう🤣

とにかく何処もかしこも間接照明で薄暗く、雰囲気最高。シックな和のテイスト、大好物です🤤 そして、お洒落なだけじゃなくてちゃんとサウナが熱いとか、水風呂が冷たいとか、肝心な部分もちゃんと楽しめて本当に良かった✨😆

で、一番ビックリしたのは食事処!!館内に滝と小川が流れちゃってて金魚にメダカ、桜まで咲いてやがる、、、😳 コレ、カップルとかで来るべきでしょ🤣 男性専用施設のアレじゃねーよ🤣 凄すぎてフツーに声出た😂

行き易いご褒美サウナ施設候補がまた一個増えました😌🙏◯

黒もくさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真
黒もくさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真
黒もくさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真
黒もくさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真

黒挽肉カレー+和ロンケロ

普通に美味かった☺️ 和ロンケロもサッパリ爽快😆

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 8.3℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!