ヨコヤマユーランド緑
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
ついに来た! 本日はユー鶴ファンとしては絶対行かなければと思っていたこちらへ🔥😶🌫️ 十日市場からの無料送迎バスに揺られ、道中の景色に一抹の不安を覚えながらも無事到着🤣 高台?というか、なかなか凄いトコにあるんですね!😳 1045イン。
外観も、館内も、下駄箱ひとつとっても至る所に漂う昭和感に感動🥺 ああ、無くなって欲しくないな、老朽化で改装とかして欲しくないな、と思いつつ脱衣所へ😌
ユー鶴にもあったお茶シャンプー&ボディソープで洗体してサ室へ🔥😶🌫️ ユー鶴と違って意外にもマイルド!迷わず最上段へ。気持ちの良い熱さ☺️ ギリギリ胡座かけるのも🙆♂️
水風呂は15.5度でかなりキンキン🥶 水風呂がこの温度ならサウナもうちょい熱いとバランス良いんだけどなーっていうのが正直なところ😅 今日も気温低めだし、水風呂浸かるのは短めに😌
外気浴は空と緑だけで切り取られた空間で、ビルとか余計なものが目に入ってこないのが良かった👍 男湯は今日は本格露天風呂側の日で、女湯はどうやらジャグジーな様子。ジャグジーの時にも来てみたいなー🤤 露天風呂は薬湯の瑞恵泉。ホームの薬湯は萬翠泉なのだが、やっぱりコッチ系の香り大好き過ぎる🥰
2セット目は黄土塩サウナ+天然ハーブ岩盤浴サウナに連続で🔥😶🌫️ 塩サウナは壁に風景画?が描かれていて独特の雰囲気。テレビ爆音🤣 個人的には天然ハーブ岩盤浴サウナが良かった☺️ 石畳の床に直で座るスタイルには驚いたが、だから岩盤浴サウナなのかと納得。安楽座で8分ほど🧘 他にお客さん居なかったら寝転びたかったな〜、蓬のようなハーブの香りが最高✨🌿
途中内湯など挟みつつ、3、4セット目は再びメインサウナで10分ずつ蒸され、〆に露天の瑞恵泉にしっかり浸かって終了☺️
食事処の雰囲気も良い。。奥が畳の座敷になってて、なんとなく民宿の食堂みたいな雰囲気がある😌 一杯だけ飲みつつカレーチェック🍛 ちゃんとスーパーベーシックなカレーで一安心🤣 この雰囲気の中、謎にカレーだけ拘ってて自家製スパイスカレーとか出てきたらどうしようかと(それはそれで面白いが)思ったが、そんなことは無かったでした😂
土曜の昼にしては多分お客さん少な目で、大変快適なサ活となりました✨😆 ユー鶴とはまた違う昭和感、たっぷり堪能させて頂きました😊◯
男
楽しんでいただいたようで!変わらないところがいいところなんです。内風呂のnano風呂から高温サウナは最高ですよ。洋風の日の冷温サウナもあります。またいらしてください。
やすだ選手さん、初めまして✨😆 コメントありがとうございます!! トントゥまで😅💦 冷温サウナめちゃくちゃ気になります!🤔 タイミングみてまた伺せて頂きます🙏
ようこそ、YYG竜宮城へ。無口な奴ですがカッパも喜んでおりました。玉手箱はいかがでしたか? ハーブ岩盤浴は床に座っても寝転がっても大丈夫ですよ。ドライサウナも寝て大丈夫の掲示があるくらいですから。またどうぞ〜
FatPenguinesさん、初めまして✨😆 コメントとトントゥありがとうございます☺️ 寝っ転がって良かったんですね!!😳 そしてドライサウナまでOKとは!! 、、、いやー、でも皆座ってるのに一人だけ寝っ転がる勇気ナイです、、、😂
ようこそYYGへようこそ!!当施設でも偶然があるかもですね🫡また満天学園では宜しくお願い致します🤲
ご周知と思われますが、スーパーベーシックなラーメンもお勧めです!!次回、宜しければまたご賞味下さい🍜
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら