黒もく ◯

2023.11.08

1回目の訪問

サウナ飯

YOKOHAMA熱汗スタンプラリー⑦施設目。ついにずっと気になっていたコチラへ🔥😶‍🌫️ 炭酸泉がヤバいとの情報だけを胸に、川崎から無料送迎バスでいざ🚌

毎朝、通勤の時に電車の窓から見えるので知っていたけれど、いざ目の前にすると本当にデカい!😂 ららぽーととか、IKEAとか、なんかそういう規模感。流石は鶴見サウナ施設御三家の一角😌

受付でスタンプを押して頂き、館内着をチョイス。これ、子供やカップルは嬉しいだろうな〜なんて思いながら脱衣所へ。

浴場内にも露天にも、とにかく風呂風呂風呂!! でも平日真っ昼間なのでガラガラ✨😆 土曜に来なくて良かった〜😅 ここは半端じゃない混み様だろうな😓 身を清めてさっそくサ室、その名も「温箱」へ。

ここのサウナはホームと同じ6段タイプ。6段は多分、ホーム以外ではここが初めて。迷うことなく最上段へ。まあまあ熱いけどマイルドな方。12×2、10×1で3セット🔥😶‍🌫️

そして今回一番良かったのは水風呂!! ここの水風呂は炭酸水風呂ということで、浸かってすぐにシュワシュワ、そしてなんとチンピリ!!🤣 コレ、知らないで入った人ビックリするだろうなと思いつつ、いつもより長めに浸かってクールダウン。。。🤤

外気浴は雲一つ無い快晴の青空の下で🫠☀️ 場所によってはととのい椅子流す用のシャワーが設置されてる徹底ぶりには驚いた!😳

お風呂は内湯の炭酸泉、日替わり湯、露天の弱酸性硫黄の湯を堪能♨️ 炭酸泉は凄く広くて炭酸のシュワシュワ具合と温度設定が👍 日替わり湯は入浴剤がシークレットとのことで結局何だったのか不明、お湯の色はグリーン。予想的にはシークワーサーかすだちかな?🤔

ユ活で〆た後は食事処へ。本日もカレーをオーダー。今実はサウナ施設のカレーだけをレビューしたnote作成を企画中だったりします🤣🍛

スタンプラリーは、ついにこれで残り1施設となりました✨😆 次回、ゴールと共に、ただいまを言いに行きたいと思います☺️◯

黒もく ◯さんのRAKU SPA 鶴見のサ活写真
黒もく ◯さんのRAKU SPA 鶴見のサ活写真

コク旨カレー

超ベーシックだけど美味しかった😆 サラダ付き。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88.5℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!