絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

クロサワ

2019.10.01

2回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

仕事帰り。自宅の最寄り駅をひとつ通りすぎて、バスに乗り換え10分かからず到着。

いつもならニコーリフレだが、天気も良いので、こちらに足を伸ばしてみた。

空いている予感はしていたが、心配になるレベル。夕方7時にスタジアムサウナに独りぼっち。

ここの水風呂は札幌で一番と勝手に思ってます。潰れると悲しいので、近隣の方は是非、ご利用を。

今日は食事付きで@1900円のプラン。サ飯も美味いです。

続きを読む
29

クロサワ

2019.09.27

2回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

札幌は日が落ちるとすっかり秋の空気。

本当はジムに行くつもりだったが、仕事の疲れが濃く、外気浴が恋しくて、こちらを訪問。

来月から値上げするらしい。
購入済み回数券が数枚あるが、そちらは差額支払い無しで利用できるとのこと。

今日は割りと空いていて快適。
星空の下、秋風に吹かれる外気浴でよくととのいました。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
25

クロサワ

2019.09.23

5回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:休みの日でもあまり混んでおらず快適でした。

続きを読む
22

クロサワ

2019.09.20

5回目の訪問

午後休暇、利用券でイン。

何だか今日はサウナがぬるい感じ。
温度計を見るとロウリュ直前のタイミングで85℃くらい。やはりいつもよりちょっと低めか。

前半3セット、大休憩後の帰り際に2セット。
少し長めに蒸されて、カッチリととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
34

クロサワ

2019.09.16

1回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

半年以上ぶりかも。
連休最終日、バスで妻と訪問。

井戸水掛け流しの水風呂は水温表示11℃。
メインのスタジアムサウナは、85~105℃と激しく温度変化するものの広々していて、リラックスして入れる。

以前あった露天の休憩椅子が無くなっていたのは残念。とはいえ、11℃の水風呂があれば、余裕でととのう。

広いサウナに井戸水の水風呂、リクライニングシート多数の休憩スペースがあり、食事も旨い。

札幌ドームから徒歩圏なので、遠方から旅行の方にも是非オススメしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃,11℃
34

クロサワ

2019.09.14

4回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:水風呂19.8℃で水流あり。入りやすくて、入りすぎに注意かも。

続きを読む
8

クロサワ

2019.09.12

4回目の訪問

バースデークーポンでイン。
前半4セットのロウリュ〆、そして、帰りがけに2セット。
久しぶりにビンゴでドリンク券が当たる。
ほどよく空いていて、いつも以上に水風呂のコンディションも良い感じでした。

続きを読む
30

クロサワ

2019.09.11

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 1
合計:2.5セット

一言:ちょっと混んでました。

続きを読む
28

クロサワ

2019.09.08

1回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

スタンプカードを見ると2か月ぶりの訪問。
一番広い90℃のサウナは湿度もほどよく、最上段はいい感じで汗をかける。ただサウナ室に独特の匂いあり。
水風呂は表示、体感ともに18℃。なぜか水風呂がかなり混んでいて、すぐに入れないことも…
ここは外気浴の環境がスバラシイ。椅子が10脚、リクライニングチェアも1脚、お風呂が2つ。
今日の札幌は9月なのに30℃超えでしたが、よい風にあたって、しっかり整った。

続きを読む
29

クロサワ

2019.09.04

2回目の訪問

サウナ:8分 × 1 10分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:2.5セット

一言:運動後なので水風呂からのセットスタート。

続きを読む
16

クロサワ

2019.08.29

3回目の訪問

今月末までの優待券で16時前にイン。
サウナ室が時間帯の割に混んでいる‥なぜ?ブームがきてるのか?

サウナスキーという熱波師のロウリュ、3回目くらいだと思うが掛けるアロマ水の量がどんどん増えてる印象。アロマが目に染みてツラい。

先日のレモン水くじの当たり券で、抹茶練乳かき氷。久しぶりに頭キーンなりました。

続きを読む
31

クロサワ

2019.08.25

1回目の訪問

妻を連れて初訪問。
食事付きのプランでしか日帰りでは利用できないため、@3000円~

支笏湖温泉は久しぶりだが、トロリとしたお湯で肌にも良さそうでよく温まる。
サウナは温度計92℃だが、湿度低めで汗が出にくいので、温泉で少し体を温めて入ると良い。
水風呂はサウナ室の規模と全く合っておらず、家のユニットバスサイズだが、かけ流しで体感14℃くらいでよい感じ。
露天風呂周りにベンチとかチェアがあればもっと良かったなぁ。

ランチブュッフェはヘルシーで妻は大変満足のようでした。女性にオススメ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
29

クロサワ

2019.08.24

1回目の訪問

2019年8月オープンのスポーツ施設にある会員専用のサウナ。
何もかも新しいので気持ち良く利用できる。
サウナは温度計は95℃を指しているが体感はやや低め。水風呂は3人はゆったり入れる広さ。水温は20℃近くあるが水流があるので、まだ許せるレベルでしょうか。

続きを読む
29

クロサワ

2019.08.22

2回目の訪問

仕事早上がりでのニコーリフレ。
22日はオススメ。ポイント倍でビンゴがあるから‥ハズれたけど。でも久しぶりにレモン水くじ当たりました。

水風呂のあとの休憩は椅子より、リクライニングチェアで横になる方がサウナトランスへのトリップ率が上がる気がしています。私だけでしょうか?

続きを読む
28

クロサワ

2019.08.18

1回目の訪問

少し久しぶりのニコーリフレ。
空いていそう昼前を狙ったが、お盆休み最終日、やはり混んでいる。
ケンドーフジワラ氏のロウリュ、相変わらずトークが達者。利用者が多いせいか水風呂が少しぬるく感じる。
昼御飯は麻婆カツライス。明らかに食べ過ぎだが、コスパ高くオススメです。

続きを読む
34

クロサワ

2019.08.05

1回目の訪問

妻との京都旅行中に自由時間を頂戴し初訪問。

メインのサウナは80℃台前半だが、オートローリュの影響か湿度が高めで最上段の体感温度は結構熱い。

水風呂は16~17℃で微水流あり。もう少し下げてもいいかもという印象。浴槽の形状のせいか、2人以上入るとちょっと居心地悪い。

屋上の外気浴スペース、控えめに言っても最高。
20時半のローリュのあと、熱波師だった高齢スタッフがベンチでグッタリ横になっていて、心配になりました。

続きを読む
3