2021.10.04 登録
[ 大阪府 ]
念願のグランドサウナ心斎橋へ!
サウナ物産展で購入したパーカーのデザインが大好きで
まだ行ってないのに、親近感を感じていました!
また先月、サウナマスターアカデミーで、支配者の方から名刺をもらったのもあって、早く行きたく仕方ない
身体を清めて、噂のスチームサウナにGS砲を確認したら、なんと故障中😂
気持ちをリセットして、全てのサウナと浴槽に浸かり全力でリラックスを決意!
特にドライサウナの最上段の熱さがすごい👍
水風呂もキリッとしていて、外気浴も最高でした♪
次回はGS砲リベンジしに行きます🔥
[ 京都府 ]
1年振りのルーマプラザ!
京都で1番敬愛してるルーマプラザにまた来れて嬉しい☺️
ドライサウナ、塩サウナ、フィンランドサウナ、そしてロウリュイベントで再度ドライサウナへ
計4セット!
さらに展望浴で京都市内を一望しながらの入浴🌃
ここで宿泊できる安心感、本当に最高の施設😆
また京都に来たら、ここに来れる
次回もよろしくお願い致します♪
[ 東京都 ]
知り合いとサンフラワーへ
スチームサウナとドライサウナ2回の3セット
しっかり交代浴してから、近場のサ飯は銀だこハイボール
休日の贅沢を堪能出来ました!
[ 静岡県 ]
🌊オーシャンスパFuuaのサウナは45℃・湿度60%の低温多湿で初心者向け。
ただ正直サウナーには少し物足りないかも。
水風呂15℃で一気に冷えるので、水素泉や内湯で温まってから入るのが◎
風が強い中で全裸の外気浴は解放感MAX。
男女共用のロウリュキャンプも要チェック!
[ 東京都 ]
風邪気味でサウナに入ってはいけないとは分かっていても抑えられず…
1セットだけ、5分ぐらい入って軽いサウナを味わい、後はお風呂で温めて終了!
鼻、喉の粘膜がスッキリして良かった♪

[ 千葉県 ]
久しぶりに来れました!
本八幡の「サウナレインボー」は、約120度のガツンとくる高温サウナと、約85度の落ち着いた瞑想サウナの二本立て。気分やコンディションで使い分けできるのがありがたいです。さらに、2種類の水風呂を行き来する「冷冷交代浴」は格別で、深いリラックスに導かれました。以前OMO7旭川で体験した水中インフィニティチェアのような“無重力感”を思い出し、まさか千葉でもあの浮遊感に近い心地よさを味わえるとは…と驚きました。全身がふわっと軽くなり、頭も冴える最高の時間でした。
[ 東京都 ]
久しぶりのロスコ
出入り口付近の席がお気に入りなので、まずは1セット目、MLBの試合を観ながら8分、早く水風呂に入りたくたまらない🥵
2セット目も同様に、水風呂は外のジャグジー、外気浴でととのえた
3セット目は高校野球に変わっていたのをぼんやり観ながら10分
久しぶりにロスコのサ飯をトリコを読みながら完食
非常に気持ちいいのサウナを味わえた!
[ 東京都 ]
リニューアル後のSAKURAへ
外気浴エリアが拡大したのが大きい
料金は以前よりも高くなってしまったが平日料金価格で1日いられると考えれば都内ならまだマシなのかも...
[ 東京都 ]
フローバに初来店!
系列店はルーフトップしか行ったことがなかったので、
ワクワク☺️(吉祥寺のモンスターも早く行かねば💦)
平日午後入店1時間:1480円(以降1時間毎に+500円)
けちんぼなので、なんとしても1時間以内に退店できるようにストップウォッチ⏱️をスタートしてから浴場へ!
身体を清めてから、まずはお風呂へ♨️
身体が軽く温まったら、上の階のサウナへ
15分毎にオートロウリュが開始され、湿度マシマシの環境に整えられている❗️
水風呂は17℃ぐらいで広く、サッパリ出来て、インフィニティチェアも多い
続けて2セット目は上段で蒸されてから、水風呂、そしてブレインスリープのマットレス⁇が置いてあったのでそこで休憩🥱
寝落ちしそうだったので、なんとか起きて、下の階のお風呂場に戻り、炭酸泉へ
そして軽くシャワー🚿を浴びて退店!
55分ぐらいで何とかセーフ!
余裕があったら、延長してでもゆっくり入れる日が来れるように😭

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。