拉麺おとこ

2022.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

新型コロナが流行してから県外への外出を断っていたんですが、ラーメン二郎が食べたい衝動にかられ、我慢できずに会津若松へ。

個人的に会津二郎に行く前に毎度寄るのが富士の湯。
ただし、サ活での訪問は初めて。

フロントで入浴料450円を支払い、下足入の鍵とロッカーの鍵を交換し早速脱衣所へ。

ここでお風呂用眼鏡&折り畳みマイマットを家に忘れてきたことに気づきテンション下がる…

忘れたものは仕方がないので、視界ぼやけ放題な状態で浴室へ…

相変わらず、バリエーション豊富なお風呂達。
しばらく温泉や薬湯、炭酸泉でまったりしましたが、これだけでも満足度高め。

広々としたサ室はカラッとした熱さが心地良い上に、所々マットが間引かれており、適度な距離感を保てて快適

何故か2つある水風呂でクールダウンし、露天のととのいイスで外気浴。

気付けば5セット、あまみもでて気持ち良かった。

そしてこの後は予定通り会津二郎行ってきました。
次は仙台二郎に行こーかなぁ?!

拉麺おとこさんの日帰り温泉    富士の湯のサ活写真

ラーメン二郎 会津若松駅前店

小ラーメン(ヤサイ少なめ、ニンニクマシ)

ふとした瞬間、無性に食べたくなる中毒性。濃厚乳化スープに極太のデロ麺が最高に旨い(o’∀`)♪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!