絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

となりのねこ

2024.06.30

8回目の訪問

最後になるかもなと思って、スパディオへ。
やっぱり人が多いなって思ったけど、コロナの前はこんな感じだったのかもな。

60分のマッサージを受け終わったらかなりの人が入館してた。
こんなに人が来てくれているなら、閉館しなかったろうに…なんて思ったりしたけど、やっぱり少し閑散とした、あの感じが私の好きなスパディオだったんだよな。
温泉もあるので、息抜きと自分へのご褒美の場所だった。

確か去年、精算システム変更してた記憶があるんだけど…。
跡地はどうするんだろ、2世ができたらいいな。
温泉もったいないし。

ここなくなったらあと、どうしよう…。


7分×3回で天国へ。
さよなら、ワイの天国。

続きを読む
16

となりのねこ

2024.06.09

7回目の訪問

びっくりする閉店の連絡を受けて以降初めて行ったけど、いつもよりも2〜3割混んでたように思う。
これだけ来てたら、もう少し長くできたんじゃないと思ってしまうくらい。

アカスリの方に聞いたら土日はこんなもんですよと聞いたけど、こんなに人がいたかなぁ。
少し古い施設だけど清潔感があるし、温泉だし、風呂の湯はじゃばじゃば豊富だし、横になれるし、混み合うほどでもないし…でお気入りのスパ銭でした。
もったいないなぁ、温泉出るから何が別の銭湯になってくれないかなあ。
サ活
5、7、6
なんかあんまり頑張れませんでした…。

もう一回くらい行きたい。

続きを読む
21

となりのねこ

2024.02.10

1回目の訪問

サウナ 8分・12分

窓から雪景色がみえる。
そこまで人はいなかった。
サ活のために過ごすところじゃないからねぇ。
だけど、整い椅子があるといいなって思ってしまった。
遠くにスキーのゲレンデ見えてそれもまた良し。


12分入ったあとはもう終了の時間になってしまった…。

続きを読む
17

となりのねこ

2023.04.22

6回目の訪問

サウナ 8分✕3

久々に、サ活。
あー…、空いてて天国、できたらこのままでいてほしいけど、運営的にはそうもいってらんないんだろうな。
食堂がリニューアルされてて、サ活のメニューなくなってた。私が密かに好きだった、ネギチャーシューもなくなってた。
全体的に少し値上がりしている感覚がある。
つまみはもう少し種類がほしいなり。
鶏系は今厳しいからだと思うけど、カムバックしてほしい。


あと、ととのいイスを…もう少し…増やして…欲しい。
要望ばっかり言ってもしかたないな、足繁く通うか。

続きを読む
14

となりのねこ

2022.11.26

5回目の訪問

なるほど、今日はいいふろ(11/26)の日なのかと思いながらこれをレポート。

ここのところ仕事上で色々とあり、自分も行く先が決まったので、久々に風呂屋へいくことに。
アカスリが目的だったので、サウナは2セット。
でもまぁ、熱い冷たいの感覚だけになれたのは気分転換によかった気がする。

身体にいいことしたけど、食堂のあさ凪で肝臓に悪いことしちゃった…。だめやろww
あさ凪のスタッフの方、めちゃめちゃキビキビ動いてて気持ちよかった、何かあったんか?
アカスリもすごく良かったんだよな(くろきさんだったと思う)、何か変わったんかな??
前も全然悪いとこなかったんだけどな。

値段が高いせいもあって、割と空いているので非常にお気に入り。頑張って通うから続いて欲しい。極楽だよここは。


サウナ:5,7分
水風呂:30秒×2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
13

となりのねこ

2022.03.13

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

仕事とプライベートに追われていて、全然サウナに行けなかった。
久々に新規開拓を…と東中野まで遠征。
銭湯だけど、綺麗にしてあって、リンス入りシャンプーとボディソープがカラン1列ごとに1セット。
サウナ脇の水風呂はキンキンでバイブラガンガン。15秒位しか耐えられんかった。
あとは、外のプールでプカプカ…。

控えめに言って天国やないか。

サウナはMAX6名位でMINは3名位。
皆さんそれぞれ譲り合いつつサ活。

壁の向こうの男湯から、でかい声で会話聞こえてきたけど、女湯はヒソヒソと静かなもんよ。
浴室のそこかしこに黙浴とかかれてました。もう少しの期間だけでも控えめの音声でおねがいしゃす…。


サウナ:7.8.12
水風呂:15s プールで3分位
休憩:10m弱
合計:3セット

続きを読む
19

となりのねこ

2022.01.15

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

気でも狂ったみたいなので、川崎まで遠征


リニューアルしたばかりなのか、館内はかなりきれいな上、大人用の施設のため、お子さまがいないので落ち着けた。

浴場は静寂で、そこかしこに風呂のための気遣いが感じられる。
かけ湯とかけ水があるの助かる…!
水風呂は深く、冷たく、痺れる。
外気浴の場所が確保されていて素晴らしい。
炭酸泉の濃度も温泉を堀り当てた気力も何もかもがお風呂のため!!!って感じしてとても良い。

静寂の中で己と向き合い限界に挑戦するのにぴったりな施設。
土曜だったためかアウフグースがほぼ1時間毎にあって、オートロウリュが各時間の30分にやってるので2時間近く入ってたことになる…。
上階の休憩スペースも見てきたが、これは何時間でも居られるね。



こんなこと言い出すときりがないのは知ってるんだけど、立ってドライヤーかけるとこにゴミ箱がほしいのと、出入口のあたりにバスの時刻表あるとバスで来る私のようなサウナ狂いには助かる。

サウナ:10 8 8
水風呂:30秒ずつ
休憩:10分ずつ
合計:3セット

続きを読む
21

となりのねこ

2021.12.29

4回目の訪問

水曜サ活

12月入ってから仕事で全然余裕がなく、ゆっくり満喫できたのはこれがはじめてかもしれない。
追いたてられるように仕事をしつつ、一応休みはとれてたので土日はぐったり横になるような日々。

サウナは6人位がMAX。
いつもよりも人が入ってたなという印象。
さすが我らのスパディオ!!
経営が心配ではあるが、それなりにみんな常連できているよう。
心配無用かな。

サウナ2セット後、アカスリ40分やって再びサウナ2セット。

いや~、素晴らしいわぁ。

サウナ:7~8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:4セット

佳き時間でした。

続きを読む
18

となりのねこ

2021.12.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

となりのねこ

2021.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

となりのねこ

2021.11.29

1回目の訪問

先週の仕事きつくて、月曜から辛かったので会社の帰りに寄ってみた。
バスに揺られて10分位で到着。

くつばこの鍵を渡して、代金お支払。

ロッカーはちょっと匂いがするな…。
健康ランドの匂い。

浴室めちゃくちゃ広くて、寂しいくらい。
え?こんなに人少ないの??
色々な種類の浴そうあるけど、どれも広くて人がおらん…。
温泉の浴槽からはじゃばじゃば流れてました。

ひろーい浴室に10人いるかいないか。
サ室はMAX4人がかち合う位でかわりばんこにサウナ。
常連さんたちが会話してるくらいやな。
20人くらいはいれそうな広さ。

水風呂も深くて冷たくて良い。
潜る人おったけど、ええのか?

風呂上がりは3階でご飯。
ビールを止めといて、トマトジュース。

穴場を見つけたのでまた来ようかと思ってます。


サウナ:8,6分
水風呂:2,2分
休憩:10,10分
合計:2セット

佳き時間でした

続きを読む
28

となりのねこ

2021.11.27

1回目の訪問

親類の姪っ子を連れて平和島~。
はじめてだし、子供もいるので下見がてらといった具合。

混んでるかと思ったら浴室はそこまでじゃなかったな。
ただ、換気をしてるせいか洗い場がめちゃくちゃ寒い!!風が通る。

高温サウナと低温サウナを1度ずつ覗く。
とても良い、広い。
いつもこんな感じなんだろうか。

浴室内にととのい椅子あるし、休憩スペースもある。
割と閑散としてるので、ぼや~っとするにはいいね。

お風呂上がった後の休憩室、綺麗で良かった。
上の階のプレミアムラウンジも解放してました。

続きを読む
9

となりのねこ

2021.11.26

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

評判の高い黄金湯。

21:30過ぎならすいてるのではと思って行くものの「金曜の割に空いてる」とのこと。

ほんとだ…
時間によってはカランほぼ埋まるし、サウナは満室多し。
あと、お友だちと連れだって…が多かった。
見かけただけでも3名4名3名、男湯からも声が聞こえてきたから賑やかでした。
まぁ、感染者も下火だしね、分かるんだけどね。

浴室は高さがあって、照明明るく、タイルの目地も綺麗。
逆にサ室は狭く暗い。
あまりの混みかたに1セットで退散…。

もう少し人が少ないとええんやろうな。

続きを読む
23

となりのねこ

2021.11.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

昔ながらで施設は古いのだけど、サービスの良いサウナ。

入口の下駄箱の鍵を見て、「ずいぶん混んどるのか…」っていってるおっちゃんと遭遇。
1階でサウナですというと、バスタオルと共にフェイスタオル3枚、ガウンの入ったエコバッグを渡される。
人多かったらいややなぁ~と思いながら上がるとすっかすか…、3人位しかおらん。

浴場に入るとひろめの洗い場カランは8つ。
何か微妙に空間がある。
バイブラ寝湯とバイブラ付きの湯船、あとサウナの脇に水風呂。

私含めて3名でかわりばんこにサウナを楽しむ。
私以外はサウナハット被った方でした。もちろん黙浴。
ととのい椅子はないが軽く身体拭いてガウンきて休憩室でぼやっとすることが出来るので素晴らしい。
ヨガマットとか肌掛け毛布とかマッサージチェアとかあるけどこれでええのか??
持ってきた水分を入れる冷蔵庫もあったぞw

サウナは2段、1段目が妙に広かった。
寝っ転がれたら良いんだけどなぁ。

サウナ:6,7,7,7分
水風呂:1分 × 4
休憩:5,5,30,5分
合計:4セット

続きを読む
8

となりのねこ

2021.11.12

1回目の訪問

小さいけど整う場所でした。

今週はなんだかひどく疲れてしまい、瞼はピクピク、肩は重く、気持ちはどんよりだったので焼肉ライク寄ってからはじめてのしずくへ。

カランは7つ、浴室は小さめだけど必要最小限が整い綺麗にしてました。
ウォッシュタオル完備、ととのい椅子2つ、ビート板あり。
サウナ室は今だと3人が限界かな~
自分ともう一人のサウナーさんと入れ替わりしつつ、孤独の時間も取れました。
室内は暗くて、15分位に1度ロウリュあり。

水風呂はサウナの隣にあったんだけど、浅くて…、そこが残念だった。
もう少し、水深があったらなぁ

綺麗で、アメニティも整ってて、手早くガッツリ決まる!!って所としてはおすすめです。

サウナ:6~8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット

佳き時間でした。

続きを読む
22

自分のなかではとっておきの宝物のような場所として認識しているスパディオ
緊急事態宣言解除されたのもあり、混んでるかもなと思いながら入場

男性側のみ現在混んでますの表示あり
あかすりを予約して、いざ入浴

広い割に人がいなくて清潔、あと温泉!!
っていう良いところは健在
少し人が増えたかなと思ってたけど、高温のサウナ内は最高5人居たのがMAXかな
時間によってはひとりきり
はじめて、スチームサウナ入ったけど、ハーブサウナみたいになっていて、香りがしたよ
だけど何処にもなにも書いてない…

ロッカーの中に濡れタオル置きがあるのもポイント高い

33セット単品を頼んで、軽くつまんで帰宅

サウナ:6~8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5~10分 × 5
合計:5セット

佳き時間でした

sunsunセット単品

目玉焼き3つと唐揚げ3つ ソースはデミグラスソース

続きを読む
20

すっかり書き忘れてしまっていたので、思い出しながらめもめも

祝日で休みなので、はじめてのところへ行こうとルビーパレスを選ぶ。

サウナ3つに浴槽は2つ、片方は水風呂で門番のカエルがいる

カランは広め、あと普通より高い位置についてた

なんとなーくここで、
そうか!ここは垢擦りの場所か!!
とひらめく

たが、12時過ぎに入って、予約取れるの15時だったのでまた次回…

高温サウナ→よもぎサウナ→高温サウナ→遠赤外線サウナ→よもぎサウナ→高温サウナ
みたいなことしててとてもよい
やべーな、楽園だわ

帰りに食堂でジュユクポックム食べて帰宅
案外辛かった
酒類は提供してませんでした

サウナ:5~7分
水風呂:1~2分
休憩:5分位

浴室でよもぎサウナからでできた若い女性2人組、
「あの空間耐えきれない…」
って言ってて心のなかで笑ってしまった

歩いた距離 0.5km

続きを読む
4

となりのねこ

2021.10.30

2回目の訪問

人体の都合のため、約一週間ぶりのサウナ、ロスコを選ぶ

用事をすませて、15時位からイン
身体を休めてからサウナへ
5セットで上がる
セットを重ねれば重ねるほど、水風呂が柔らかく感じて、とてもよかった
バイブラは今日も元気にぼこぼこいってた
身体、ほかほかよ
サウナはMAX6名位入ってましたが、基本的に皆様ソロの方ばかり

オロポと辛辛ニラそば(辛さ少なめ)で優勝
食堂の営業は22時迄(ラストオーダーは21時半)になってました

サウナ:6~8分 × 5
水風呂:30秒~1分 × 5
休憩:3~5分 × 5
合計:5セット


佳き時間でした

続きを読む
32

となりのねこ

2021.10.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

親とちょっとした用事をすませて、17時くらいから近くの中華屋でごはんと少しのお酒
夜の時間が空いたので、迷ったけど仕事のストレスを発散したくもあり、サウナイキタイと鞄片手に飛び出た

最初はロスコに行こうかと思ったけど、検索かけたらSAKURAがあったのに気付き、駒込駅についてから路線変更
大分前に1度来館、そのあとどうなったかは分からなかったので久々に行ってみた

あら結構広くて綺麗

お風呂の種類も多く、内湯にぬる湯(温泉)、外湯に温泉の湯船2つと発泡湯と岩盤浴
サウナはミストと高温スタジアムサウナ
高温しか使わなかったけど6段位の大きいサウナ
30分に一回ロウリュされるらしく2回ほど遭遇でき熱波を浴びる
タオルが引いてあるところにのみ着席可能
定員の1/3位だろうか
サウナマットもビート板もあった

水風呂が水深80センチ位ありそう、18℃前後をキープ
素晴らしかった、誰もいないときに揺蕩ってしまった


サウナ:5分 × 1、7分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

佳き時間でした

歩いた距離 0.9km

続きを読む
23

となりのねこ

2021.10.10

1回目の訪問

もはや「サウナイキタイ」への報告のために行っているのかもしれないと思いながら、用事の間に2~3時間位時間が空いたので初のロスコへ。

ロッカーの先に浴室。その先に休憩室となってる。
この大きさ、となりの建物使ってるよね?
休憩室の前に漫画棚がある。

女性フロア広いけど浴室は狭い。
が、きれいにしてあり、サウナは2つ、スチームと高温で、今回は高温サウナのみ使用。

私を含め4名位の方で代わる代わるサ活してました。
水風呂、最初入ったときは冷たく感じるけど暫くすれば全然慣れて?きてしまう。バグってるんだとおもう。泡ぼこぼこ。

サウナ:7~8分 × 3
水風呂:1~2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

3セットののち、4階の食堂でオロポ飲んだら時間がきてしまった。
今度は辛辛ニラそば食べたいな、辛さ控えめにしてくれそうなので。
次は何時間コースにしようかと考えつつ退出。

佳き時間でした。
いらしてる女性は少なかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
30