2021.10.03 登録
男
男
[ 茨城県 ]
気になっていたこちらへ。
事前予約制10時イン。
蔵をリノベーションした素敵なサウナ施設。
間接照明でオシャレな薪サウナ。
40分おきに薪の補充をしてくれる店員さんに感謝。
お茶セルフロウリュ。
巨大な味噌樽水風呂。
景色の良い外気浴スペース。
サイコー。
ご一緒したサウナーさんとの交流もできて、今日はとても良い日でした!!
共用
男
[ 群馬県 ]
ネーミングに惹かれてイン。
至ってノーマルなスパ銭だけど、それが良い、それで良い。
サウナ室はドア開けて即熱々。下に下がっている珍しい作り。
塩サウナもあって、じっくり汗をかける。
太陽をたくさん浴びて昇天🐉
男
[ 東京都 ]
癒されにこちらへ。3時間1,800円。
オシャレとは無縁。でもそれがいいのです。
カラカラサ室で汗が噴き出す。
水風呂はちょうど大きい氷をインしてくれるタイミングでキンキン。
内気浴で昇天🐉。
男
[ 埼玉県 ]
初イン。たまたまくずパチコラボの初日でした!
サウナボーイとのコラボグッズ買えたぜ!!
くずパチのロケも覗かせていただきました!
17時のアウフグースで爆風熱波を浴びて昇天🐉
外気浴スペース、良き。所沢の風が気持ちいい。
男
[ 東京都 ]
16時イン。老舗感が良い。
たまたまなのか若いお兄ちゃん集団にも遭遇せず、大人なサウナタイムを存分に過ごせました。
外気浴スペースで新大久保駅のアナウンスを遠くに感じながら昇天🐉
サウナ飯の麻婆豆腐定食が、めっちゃ美味しかった〜
男
[ 栃木県 ]
本日オープンの真岡井頭温泉改め、真岡いがしら温泉いちごの湯おふろcafeへイン。
オシャレ空間へと変貌しておりました。
ただ、浴室やサウナは以前の真岡井頭温泉のままなので、少し残念…。
いちごエッセンスロウリュやらなんやかんや、期待してたのに〜
でも、しっかり蒸されてサ飯を食べて、ゆっくりできました😊
男
[ 埼玉県 ]
川越にあるレトロおもちゃ屋『おびつ玩具店』の帰りにイン。
新しくはないけれど、趣のある素敵な施設。
カラカラサ室、広々水風呂、内気浴で昇天🐉
川越、いい街でした😁
男
[ 埼玉県 ]
友人のススメでイン。タオル、館内着付きで1,200円は安い。
さいたま清河寺温泉の姉妹店らしい。雰囲気似てる。
若者も少なく良き。
広々サウナ室。深めの水風呂。景色の良い外気浴スペース。サイコーです。
ビュッフェをキャンプ地として、心も体も満タン。
男
男
[ 東京都 ]
日本橋でドラゴンクエストのイベントの帰りにイン。
8時間2,300円。サイコーの時間をゲット。
2階と6階にサウナ室があり、6階は出来たばかり!?で綺麗。アウフグースを定期的に開催されており、堪能。体の芯から汗を出せた。
デトックスして昇天🐉
男
[ 栃木県 ]
アートサウナにイン。
事前予約の2時間制、5,000円。サウナ+アート代と思うことに。
スチームサウナですが、熱い場所は体感90℃オーバー。
水風呂は10℃くらい。
元気炉の由来を店員さんに聞く。感慨深い。
お風呂やシャワーはないので注意。
あくまでもアートの中にサウナがあるということ。
大谷の冷たい風を感じながら昇天🐉
共用
[ 東京都 ]
仕事で近くに来たのでイン。3時間1,500円。
広いお風呂、ドライサウナ、セルフロウリュサウナ、2つの水風呂。休憩椅子もたくさん。めちゃめちゃ良い。
最近調子に乗ってオシャレサウナに行くようになっていたので、目が覚めた。原点回帰。サイコー。
ところどころ老朽化が否めないけど、ずっとあり続けてほしいサウナ施設でした。
男
[ 茨城県 ]
どうしてこんなに空いてるの!?
混んで欲しいような、このままでいて欲しいような。
システムが最先端で受け入れられないのかな!?
男女混同だから?
平日の午前中だから?
1階は普通のスーパー銭湯。2階はサウナ特化型施設。
サウナが8つもある〜。4時間くらい滞在してしまいました笑
水風呂は1つだけなのでもう1つあってもいいかも!
常総市の田園と空を見ながら昇天🐉
自分は大好きな施設でした。
男
[ 栃木県 ]
気になっていたこちらの施設へ。510円。
市営施設かな。ジムやプールも併設。
地元の紳士たちでとても混んでいました。「しばらくです〜」っと声を掛け合う。
70歳以上は260円で入れるので、先輩サウナーたくさんです。
サウナはドライサウナとミストサウナの2つあり。
水風呂からの露天風呂スペースで外気浴。
みかもの空を見上げながら昇天🐉
このクオリティで510円はコスパ良いと思う。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。