2021.10.03 登録
[ 愛知県 ]
サ旅の宿泊地としてイン。
安定のドーミーインさん。
サウナは混まなそうな遅い時間でイン。貸切の時間が長くサイコーの贅沢。
アイス、夜鳴きそば、お部屋のゼリーと無料でいただける全てに感謝。
ドーミさんの株主になろうかな。

男
男
[ 千葉県 ]
近くに寄ったので初イン。
850円。これくらいの金額で入れるところが好きだな。
お風呂の種類も豊富。タワーサウナ。オートロウリュ後は熱々。
広い水風呂スペース。
秋の外気浴、1番好きかも。
五体満足でサウナに入れる、それだけで幸せでしょ!

男
[ 新潟県 ]
新潟サ旅で宿泊イン。
ビュッフェでたらふく美味しいものを食べて、サウナへ。蟹とローストビーフはしばらく食べなくていいや!
カラカラ系サウナ。新潟の風を体に浴びて昇天。
休憩椅子が足りません。休憩難民が多数。
サウナー特化施設ではないのは重々承知ですが運営様、休憩椅子もしくは休憩ベンチを増やした方がサウナーは喜びます。
よろしくお願いいたします!

男
[ 新潟県 ]
佐渡島サ旅を満喫して、こちらへ宿泊サ活。
時間制。男女共用。水着必須。
快晴のときならサイコーの景色を見ながら外気浴ができる。
佐渡島を観光しまくってのこちらに17時にインだったので絶景を見たいらなら明るい時間に予約をしたほうがいい。
薪サウナ。湿度高。じっくり蒸される。水風呂は少しぬるめかな。佐渡島の風を感じながら昇天🐉
ロッカー室のシャワーがお湯がでなかったり、改善するべき点はある。
あとで、動画アップします♨️

共用
[ 埼玉県 ]
私好みの施設でした。コスパ、清潔感、利用者さんのマナー、混み具合(平日だったからかも)。
もちろんサウナ、水風呂、外気浴も全て良い。
少しずつ色付き始めた緑を眺めながら昇天🐉
こりゃいいわ!

男
男
[ 東京都 ]
初イン。
人気施設のため、激混み。
サウナはギリ待ちが発生しないくらい。
サウナ飯の蕎麦がとても美味しかった。
施設が混むことは良いことだけど、サウナはゆっくり入りたいなぁと思う今日このごろ。

男
男
[ 群馬県 ]
やっと来れました、整処サウナ薪さん。
90分1,300円でイン。
受付のお兄さんの腕が火傷だらけ。聞けば薪の入れ替えで…とのこと。想いを受け取りサウナ室へ。
オーバーヘッドシャワーと通常シャワーあるの良い。
ちゃんと温かいお風呂あるの良い。(サウナ特化施設だと無いところ結構ある)
2種の薪サウナ、ホントサイコー!
水風呂深いし、冷たいし、上から滴ってるしで良い。
整いスペースの照明、温度管理バッチリ。
3種のフリードリンク、ありがたい。
これだけ揃ってこのお値段は安すぎです!
90分じゃ足りませんでした涙

男
男
男
[ 埼玉県 ]
気になっていたこちらへイン。今年の2月にリニューアルされた模様。土日1,050円。
全体的に綺麗。14時頃インしましたが、空いていました。穴場です!!
お風呂もたくさん、サウナはカラッと熱々。水風呂は18℃くらいかな。
外気浴スペースも多数あり。蝉の声を遠くに聞きながら昇天。日焼けで真っ赤。

男
男
男
男
[ 埼玉県 ]
この辺りに用があったのでイン。
昭和を感じさせる施設。
老朽化は否めないが、それも受け入れて尊く思えるようになってきている。
TVありのサ室。常連紳士たちの雑談をつまみに蒸される。水風呂は思いのほか深く広め。
太陽を体いっぱい浴びながら昇天🐉

男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。