松乃湯
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
今週のサ活。
平成レトロ、ってこんな感じじゃないかな。
サ活で見かけ妙に気になった銭湯の公式HPを見ると、インターネット初期の手作り感と一生懸命さが溢れていた。懐かしさがこみあげてきた。
銭湯自体も少し風変わりで好み。しかも女性側にサウナ2つ。これは。
アチアチのミレニアムサウナを求めて、初めての駅に降り立った…
「松乃湯」
駅から歩いて5分。
立派な招き猫が迎えてくれる中、入っていくと、受付も吹抜けも、縦長の大きな窓も、半螺旋階段も、独特の雰囲気。可愛く懐かしい。平成初期を感じる
脱衣所
清潔でシンプル。少し古みがあってそれもいい
洗い場:
期待通り少し変わった作り
中央のガラスで区切られているところが吹き抜けの半露天
正面天井付近と半露天スペースにステンドグラス
色んな場所から浴場を見守るたくさんのガーゴイル像
HPにあったヨーロッパのタイル
色々相まって東欧の村の小さな教会感⛪️
いい感じ…と思いきや、ここでまさかのヌシの洗礼&それを慰めフォローしてくださる常連さんとの出会いもバタバタありつつ、サウナという聖域に避難
ロッキーサウナ:70℃湿度有
7人くらい入れる変形2段
全体的に小屋感があったり丸窓があったりいい!
木のいい香りも!と思ったら、使ってる木材がヒノキだとか。
オートロウリュも3分に1回あって、70度でもしっかり入ればたっぷり汗が。質のいい熱さ。好き
塩サウナ:80℃
ロッキーより温度高い塩サウナ
1段4人くらい
塩は受付でたっぷり入った小袋がもらえる
出る時に塩を流すシャワーがロウリュ効果になってさらに熱く♪
水風呂:20℃
深い!バイブラ!掛け流し!
3,4人入れる広さなので、奥にいれば少し浮かんでても来る人を気にしないですむのも嬉しい♪
塩サウナ後の水が肌に染み入ってくる感じは本当にたまらない
休憩
専用椅子・スペースはないので思い思いの場所で
個人的メモ
*21時閉店
*利用2h
*タオルレンタル無(フェイスタオル¥100販売)
*シャンプー類あるけどヌシチェックが激しいので持参すると安心
*ドライヤー2台3分¥20
*下足、ロッカー、¥100リターン式
*混み具合+客層:
常に7,8人くらい
基本ソロの方ばかりで静か
ヌシやら常連さんが帰った後も、意識がオンになっちゃってて今回はととのえず。でもあまみがでてたから、身体はいいサウナ&水風呂をしっかり楽しんだみたい♪
サウナのおかげで少しだけど確実に強くなったな、わたし☺️
なんとかヌシ回避してまた来よう
きりんのゆめさんのサ活を拝見して松乃湯とても行きたくなりました‼️でもかなり厳しそうなヌシ様がいらっしゃるんですね(>人<;)常連さんが優しくて良かった!銭湯好きなんですが、ヌシ出現率高いのでいつも初めて行く時はドキドキします💦
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら