絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ポータちくわ

2022.01.31

6回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ。快晴、天気が良い。露天の低温バイブラ浴で満たされて、なんだか今日は良いことありそう。昨晩はしっかり自分と見つめあえたし、諸々腑に落ちることが出来た。冬になってから私は浮かれすぎていたようです。私の機嫌は私でしかとれません。自分勝手に生きるためには「個」であるがゆえに、孤独であるべきなのかもしれない。サウナ入って酒呑んで、道すがらBOOK・OFFを見つければ立ち寄って、CDと本買って、気になるライブにもフラッと遊びに行くし、汚なくて味の濃いツマミを出してくれる居酒屋が好きで、都合良く人肌恋しくなる。節分までもう少し、きっと越えたら何かが見えてくる様な気がします。皆さん、よい1日を!

ツインタワーカレー

ベッスパのサウナストーブをイメージしたカレー。嫌いじゃないけど、ソーセージなんだかなぁ(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.3℃
54

ポータちくわ

2022.01.30

5回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのベッスパ。親切丁寧な営業努力に感謝します。私はベッスパを応援します。サウナも飯もお酒も最高。何よりベッスパのベッドが大好き。深夜のサウナも、早朝のサウナも最高です。あぁ、楽しみ。あえてひとつだけリクエストがあれば、21時の回のアウフグースをやって欲しいです。楽しみにしてます。

生ビール

ベッスパのビールは何か美味い

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.6℃
38

ポータちくわ

2022.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。全体的にクオリティが高く、男女共にしっかり楽しめるサウナ施設だと思います。三種のサウナはどれもマイルドで芯までじっくりあったまります。個人的には一番低温の塩サウナ、テルマーレが好き。最近はスチームサウナブームなので。誰もいなけりゃ、床ロウリュして天井の蒸気をカクハンします。そして、岩盤浴エリアを使っている人はあまり見かけなかった。たまたまかな。ロウリュを楽しむなら岩盤浴エリアオプション必須です。私は無くても十分楽しめました。

牛スジ煮込みセット

17時からの限定メニュー お得で美味しいです

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,70℃,95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
30

ポータちくわ

2022.01.24

13回目の訪問

昨日の事です。土日はやはり混んでいる。食堂は時短要請。明けるその日まで我慢です。サウナと酒場を応援します。うがい手洗い、密を避けよう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.6℃
52

ポータちくわ

2022.01.20

12回目の訪問

サウナ飯

湯之泉ガチャを6回やってキーホルダーGET!ガチャと私のチキンレース、今回は勝たせてもらいました。久しぶりのSKC、昨今の情勢も相まって、館内はとても空いています。ひとりひとりがしっかりと対策と当事者意識をもってサウナを楽しんでいきましょう。サウナがない世界なんて考えられませんよね。

ビールセット

サイドは枝豆が好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
51

ポータちくわ

2022.01.17

4回目の訪問

サウナ飯

明けて二日目。ベッスパの温州みかんボディーソープが好きです。船橋でウィスキングを体験してから「香り」にも興味がわきました。いい香りは心からも癒してくれますね。何かオススメあったら教えて下さい。

生ビール

飲まずにはいられない

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
36

ポータちくわ

2022.01.16

3回目の訪問

サウナ飯

五日ぶり再訪問。全て程よい。程よく空いていて、程よく熱いサ室。しかし、水風呂は埼玉で一番冷たい(笑) 程よくはない。いや程いいか。

トトノイイスも程よくしっかりとしていて、料理も程よく美味しくてコスパよし。ハッキリ言ってハマってます。

赤ザンギ

名物ザンギ 激辛サウナ飯

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
23

ポータちくわ

2022.01.11

1回目の訪問

コスパよし。平日でも大盛況で、ショッピングモールにいるみたいな気分に。噂のチンピリ水風呂は本当にチンピリで、個人的には好みではなかった。カプサイシン成分が入ってるタイプの水風呂のことです。

二種のサ室もしっかりしていて、コスパの良さをじゅうぶんに感じさせてくれる。久しぶりの塩サウナもいいもんだ。尻に敷くマットはない。

そして、別料金の岩盤浴エリアのテラスにはテントサウナが八棟くらいあったかな?どのテントでもセルフロウリュを楽しめる。奥には更に別料金でプライベートエリアもあり。本日は無料エリアのテントサウナで桶二杯分だけ独りで楽しませてもらいました。水風呂は近くに無いけど冬だから外気浴でしっかり整える。そして、館内着のまま楽しんでしまっても300円で新しい館内着に交換してもらえる。自前でポンチョかサウナパンツとTシャツでも持ってけば、館内着をまた借りなくてもすみますね。今度は持ってこう。平日の朝から独り、テントサウナ妖怪。

館内は老若男女なファミリーと若いカップルが多く、とってもピースフルな雰囲気溢れるスーパー銭湯でした。

入浴料 岩盤浴エリア 館内着 バスタオルが付いて1500円は安い。ちなみに、小さいタオルは付いてません。

朝から行って夜まで居る人が多いみたい。岩盤浴の休憩エリアの場所取り合戦が凄そう。大宮のおふろカフェ的な雰囲気もあり、若いカップルが午前中からイチャイチャしとるのう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃,14℃
31

ポータちくわ

2022.01.11

2回目の訪問

サウナ飯

明けて二日目。昨晩まであった筈のお気に入りのサウナグッズが神隠しに。。(涙) テンション下がりなからも朝ウナ。サウナ後は水風呂12度ジャスト、からの露天スペースへ。露天風呂にはリクライニングチェアーがブッこんであって、低温だからずっといられる。しかも強めのバイブラが気持ちいい。日本で唯一だそうです。けっこう思いきったことしますね。(笑) 所沢行ったら、是非ともお試しあれ。最高です。

朝食セット

火曜日はコロッケ 普通の味

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
39

ポータちくわ

2022.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

所沢名物ツインタワーストーブが繰り成す熱源は、優しくサウナーの身体を平等に包みます。しっかりと熱いが丁寧かつ余裕すら感じるツインタワーの熱源はいつまでも浴びていられるとすら感じさせてくれます。10分浴びて、お待ちかね埼玉で一番冷たいとされている水風呂へ。バキーンとキマって、ファーストセットからととのいました。今夜はお泊まりです。睡眠時間を削ってサウナを楽しもう。どれを食べても食事は美味しいし、とっても幸せな気持ちです。とってもお得な宿泊パックやってます。

黄ザンギ

名物 必食です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.7℃
25

ポータちくわ

2022.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

本日二件目は新小岩の名店、レインボー。17時回のロウリュサービス(アウフグース)も受けられて大満足です。浴室内のオブジェとか飾りが、ジートピアだったり、ニューウイングだったりと、名店らしいレトロな雰囲気も大好きです。そして、ロウリュサービスは、たっぷりのアロマ水と他店より少し長めのサービス時間(あくまでも個人的感想)がめちゃくちゃ気持ちよかった。満員のサウナ室も後半では脱落者がほとんどで、最後まで上段で完走していた人は僅かでした。ギーサーのおふたりも凄い精神力。あっぱれレインボー。

自家製麺 啜乱会

しょうゆラーメン

背脂、マル得トッピング 丁寧な仕事。うまい

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 27℃,15℃
25

ポータちくわ

2022.01.09

1回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

行ってきました。友の湯。いゃぁ、凄かった。めっちゃ狂暴。笑いが止まりません(笑)熱さは、しきじ以上かもしれない、生命の危機を感じるほどでした。興奮さめやらぬまま投稿しています。噂通り、サ室のドアを開けたり閉めたりしてないとずっとは居られない(笑)常にサ室ドア係が必要です(笑)今日は空いていたのでセルフでドア係を楽しみました(笑)洗面器でつっかえ棒的な役割をしているので、友の湯オリジナルのドアストッパーが販売されたら絶対に買います(笑)凄すぎて笑いが止まりません(笑)激熱スチームサウナ愛好家は是非とも友の湯の門を叩いて下さい。教えて下さいました、あおけんさんありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
45

ポータちくわ

2022.01.05

6回目の訪問

水曜サ活

本日遂に、プロサウナーの称号を頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 140℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ポータちくわ

2022.01.03

11回目の訪問

正月、宿直当番明け。その足でサ活初めに向かう。やはり、ホームだろう。開店からとても混んでいる。今年も皆が笑ってサウナに入れる一年になりますようにとお祈りしています。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.6℃
58

ポータちくわ

2021.12.27

10回目の訪問

もうみんな休み? それくらい混んでました。 年内あともう一回は行きたいな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.6℃
39

ポータちくわ

2021.12.24

9回目の訪問

サウナ飯

今日はクリスマスイブ。平日にも関わらず、老若男女で賑わっている。亀の子たわしとのコラボグッツも買えて嬉しかった。大きいサイズのパーカーは即完売だったのかも。夜になったら友達と馴染みの店で呑む予定。昨年は本当に地獄のクリスマスだった。一年でこんなにも変われて私はツイている。皆さん、よいクリスマスを。

オムライス

ふわとろ玉子と、バターがいい感じ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
55

ポータちくわ

2021.12.20

8回目の訪問

サウナ飯

3時のバスでイン。友達と現地で待ち合わせ。何気に初めてののちほどサウナで。たっぷりとしっかりと蒸されて最高だった。楽しくなってしまって高揚する気持ちがついつい言葉に。少し怒られ反省しました。黙浴です。ボトルの追加入れました。

ソース焼きそば

懐かしい味がする

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.7℃
30

ポータちくわ

2021.12.20

1回目の訪問

あっという間の1時間半。本日は空いていてのびのびと過ごすことが出来た。瞑想サウナこと「からふろ」凄く良かった。これでもか!とセルフロウリュでめちゃくちゃ汗かき気持ち良かった。暗めのサ室で目をつぶり、聴こえて来るのは石の焼ける音と鳥のさえずり(室内BGM)。そして、遠くで聴こえたガタンゴトン、まるで心臓の音を聴いている様で神秘的だった。とってもお洒落な空間で最初は萎縮してしまうかなと身構えていたが、サウナはサウナで何時でも何処でも平等に素敵だなと改めて感じさせてもらいました。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃,80℃
29

ポータちくわ

2021.12.17

2回目の訪問

サウナ飯

本日二件目。どうしてもよもぎスチームサウナに入りたくて。しきじインスパイアでもかまわない。でもね、プレジデントにはサ室に蛇口があるのさ。プレジのよもぎスチームサウナの更なる可能性を発見しました。

豚キムチ

お肉たっぷり めちゃくそうまい

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
38

ポータちくわ

2021.12.17

7回目の訪問

汗のかきかたを忘れるほどに、ご無沙汰サ活。なんだか照れ臭い一時だった。あぁ、昨日を思い出せばこんな筈じゃなかった。無念。今日は何かと全部フラれてしまう一日だった。いつも勝手な私だからこそ、たまには勝手に振り回されるのもいいかもしれないなぁと思う。サウナに入る前までは何かと全てイライラと焦っていてた。そして、しっかりと汗をかかせてもらうと「地に足が着いた」そんな気分になれた。

浴場に欲情
ただ言ってみたかっただけ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.7℃
44