Saunaboarder

2022.09.02

2回目の訪問

サウナ飯

9月最初のサウナはお気に入りの金浦温泉
セルフロウリュ高温サウナ・冷泉の水風呂・静かな環境

やっぱりココはマイフェイバリットサウナ

#サウナ
セルフロウリュ 102℃ 3名定員
個人的にストーブ回りのグラデーション煉瓦も
何だか好きなんだな

#水風呂
硫黄冷泉
これがたまらない

#休憩スペース
外気浴スペースに椅子一脚と木製ベンチ
聞こえるのは蝉の鳴き声
見えるのは鳥海山

サウナ:8・7・8分
水風呂:2分
外気浴:15分
計  :3セット

浴室に入りまずは硫黄温泉に浸かる、心地よい♨️

身体をリラックスさせてサウナへ入室
貸切ということで早速ロウリュをいただく

ジワっと回る熱波、あ〜良い
そしてセルフ熱波、あ〜良い

身体がジンジンし
程なくすると大量の玉汗
いつもは5〜6分からだがここでは2〜3分で来る

驚くくらい早く、しっかり蒸される

そうこうしてると...
脳内では次なる欲望が湧き出てくる
「早く冷泉に入りたい!」
そうここの1番の魅力は硫黄の冷泉

でもここはそんな気持ちを何とか思わなかった事にしひたすら汗を楽しむ

たっぷり蒸された所でお待ちかねの冷泉へ
身体を浸すとほんのり硫黄の香りが漂い柔らかく肌へ馴染んでゆく
丁度よくカーブした浴槽の縁へもたりかかり目を閉じると水温、まろやかさ、堪らない...出たくなくなる
そうしてるとドクドクと心音が聴こえてくる
もうととのうのか?

そんなタイミングが上がり時

外気浴へ移動し身体を拭いているともうわかる
コレは来るな、と

チェアへ腰を落とすと案の定
秒で始まるビッグウェイブ

久々の大ととのい🤤🤤🤤

3セットともゆっくりと外気浴
気づけば時間が経ってるというやつ

やはり思う
ロウリュ、冷泉
どちらにせよサウナの大事なファクターは「水」ということ

良い水=ととのうサウナ

ここは硫黄温泉もラジウム鉱泉ももちろん良い♨️
コレも水

そんなわけで今日もビッグなととのいに感謝
ごちそうサまでした🧖‍♂️

Saunaboarderさんの金浦温泉・学校の栖のサ活写真
Saunaboarderさんの金浦温泉・学校の栖のサ活写真

中華そば 湯の台食堂

枝豆の冷やし麺 (期間限定)

枝豆の甘い香り、クリーミーなスープとオリーブオイル・黒胡椒が枝豆入りの細いがコシのある麺と相性抜群!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
2
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.09.05 13:02
0
Saunaboarder Saunaboarderさんに37ギフトントゥ

ナイス金浦です!!昨日の自分と同じコースです😂(枝豆も😂)
2022.09.05 23:54
0

🙏🙏🙏 やっぱり黄金ルーチンですよね!(枝豆も🤣)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!