鳴尾浜温泉 熊野の郷
温浴施設 - 兵庫県 西宮市
温浴施設 - 兵庫県 西宮市
10:00の開店と同時にチェックイン!本日は珍しく、1人サウナではなく!10年来の友人との初サウナになりました。(イェーイ!パチパチ!)
「女性サウナの調子が悪くて温度が70度〜80度をいったりきたりしてます」と受付で言われるが、1回目のサウナは80度超えでアチチでした。
2回目入った時は70度半ばに下がってて、常連さんたちは物足りなさそうでした。しかし12分きっちり入ってたので、汗だく。
その後併設のレストランでランチ。これが美味かった〜!!!!!洋食の方行ったんですが、全てのメニューにサラダバー付きで、さつま芋と鶏の炊き込みご飯やフルーツ、ぜんざいまでありました。ポテサラとナムルが美味しかった。もちろんハンバーグも。めっちゃ大満足!
そして初岩盤浴にもトライしてきました。サウナとはまた違って、これはこれでとてもイイ!!岩盤浴もハマりそう。途中一瞬寝ていた。でも寝たら危険よな。友達がいてよかった。
岩盤浴を満喫した後に最後の塩サウナで〆!
塩サウナ、友達が先に出て1人きりになる時間ができたので、結局今日もBTSのバターとソーラン節を踊って滝汗流してきました。「踊りなさんな」と友達に言われたので身振り控えめにしました。
電車で行きましたが甲子園駅から無料送迎バスもあって清潔で混んでなく、とても気に入りました。
ところで縁あってアドベントカレンダー2021の12月14日分を執筆させていただけることになったのですが、その依頼のメールを受け取ったのが確か11月13日で、当初はイェーイ!イエス!!!!ウォォォォ!!イエス!大仕事!やったるでぇぇぇ!と大喜びしてたのに翌日から全く記事をまとめるやる気がわいてくれなくて、師走はせわしないからと言い訳したりTwitterとか見て現実逃避してたんですが、
迫り来る〆切日に怯えながらも少しずつ筆を進めようやく昨日プレビューを提出できたので、もう今日はほんと色んなものから放たれたサウナデーになりました。
12/9に記事を仕上げるど!と決めてたので、今日のサウナは本当特別に気持ちよかったです。
いやーしかし友達とおしゃべりしながらの風呂も最高だった!また行きたいな〜!!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら