旅行中に何気に見たらかながわ県民割か復活してるサイト見つけて勢いで当日泊予約
帰路の途中駅だし1000円で泊まれるなら寄り道するしかないじゃないの。明日有給取ってるしね

浴場はスーパーホテルの基本的な大浴場を倍の規模にしてサウナ水風呂外気浴追加した感じ。つまりそつなく作られてる

サ室は三段L字の三段目だけ二手に分かれている
温度は90度強
セルフロウリュは三段目に長い時間効果がある構造たが二段目以下にはあまり効果を感じない
ロウリュ楽しみたいなら三段目一択

水風呂は11度なので30秒でキンキンに

休憩は専用の6人座れる部屋なんだけど気温が低くなっているからかエアコンは停止 外気温低いし冷房止めるのはともかく送風は欲しいな
今日だと外側に座れれば外の空気が吹き込んで当るから心地よいのだけどそこに座れないとなんとも微妙な温度で過ごすことになってしまう

トータルでは県民割の値段なら良いけど通常の価格だと割高管が高いかな

歩いた距離 2km

かねやんさんの3S HOTEL HIRATSUKAのサ活写真

松屋銀座

牛丼大盛り

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 11.2℃
1
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.12.18 13:27
1
かねやん かねやんさんに10ギフトントゥ

3段目しか座らなかったので分からなかったのですが、セルフロウリュは下段だとあんまり感じないのですね。 公式サイトの県民割が終わらないうちに予約を追加しときます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!