カプセルイン ミナミ 立川店
カプセルホテル - 東京都 東京都立川市
カプセルホテル - 東京都 東京都立川市
ショートコースを体験しに「本格カプセル&サウナミナミ立川 ジム・岩盤浴・漫画」にお邪魔しました。
看板を見る度に店名が変わる不思議なお店。「サウナイキタイ」「Google」「公式サイト」「じゃらん」「楽天トラベル」に記載されている店名が全て異なります。もはや何が正解か分かりません。
ミナミのショートコースは60分とかなり短め。準備が大事ということで家で入念に体を洗ってきました。お店に着いた時点で1セット終えてる気分です。
ショートコースは着替えがなく、お風呂前の脱衣所のロッカーを使用します。ロッカーは銭湯ロッカーをさらに一回り小さくしたサイズ。ちょっと大きなカバンを持っていたら入らなそうです。リュックの空いているスペースに脱いだ服を詰めるという、伊東家の食卓のような裏技で攻略。
時間帯が良かったのかサウナは一人。サウナマットが春一番が通りすぎたかのように散らかってます。水風呂は塩素が少し強く学校のプールに入る前の腰洗い槽を思い出します。もうね、全てが荒々しい…。
外気浴は更衣室にあるインフィニティチェアで。扇風機のコンボが気持ち良いです。ふふ、インフィニティチェア壊れてなくて良かったぁ。
店名は変わっていきますが、この全てがゆるい感じは変わりませんね。ここにくると他のサウナ施設の気になることなんて「些細なこと」と感じられるようになるカオスがあります。
それでも時々来てしまうのは今風じゃない懐かしさがあるからでしょうか?
と、余裕ぶっこいていたら残り10分。急いで着替えてチェックアウト。
多摩の貴重なサウナ施設なので長く続いてくれると嬉しいです。
二周年おめでとう&ありがとうございます。
男
SWHさんおはようございます🌅はい、こちらは電光掲示板になっています。たまにWindowsデスクトップが表示されるぐらいのんびり運営です(笑)。まぁ…ゆるい感じがもどかしくもありますが、初心を呼び起こしてくれる懐かしさもあり気に入ってます😄
これでいいんです!ミナミの良さが無くなっちゃいますからw
yukimiさんありがトントゥです✨そうですね、普通になったミナミはむしろ魅力がダウンしてしまいます。このまま突き抜けて、いよ突き進んで欲しいです(笑)
東東京生まれの自分は立川、八王子はまさに世紀末のような場所を何故か想像してました(今はそんなこと思いません笑)西東京の人が想像する足立区のようなイメージですね。 ですがミナミ立川は僕が思う自由奔放なイメージを毎度表現してくれてます笑(良い意味で)行ってみたい気持ちもあるのですが怖さもある… こんなサウナは初めてです笑
わしさんありがトントゥです✨えぇっと最近はいつもに増して清潔感が酷くなってきたので本当にオススメしません😣値段も結構高いんですよね…。稀有な場末サウナー向けの異空間なので、個人的には松見湯さんをオススメします😆
分かりました笑 松見湯さん行ってきます笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら