湯殿館
温浴施設 - 山梨県 中央市
温浴施設 - 山梨県 中央市
実家近くのサウナ施設「湯殿館」にお邪魔しました。
お父ちゃんの自転車を借りて10分ほど、小さな旅館のような建物が見えてきました。自転車置場が分からず、とりあえず隅っこに停めておきます。
受付でそのことを伝えると「どこに停めてもらっても良いですよ~」とのこと。うん、このほんわか~とした感じ、いいですね。
こちらは「沸かさず薄めず」の源泉掛け流しの湯となってて、どこのお湯も琥珀色に輝いています。浴室自体はそこまで大きくないですが、窓から差し込む光に湯気が照らされ隠し湯のような落ち着いた雰囲気がステキです。
サウナは湿度がありながらもちょうど良い温度。定期的に背面からジューと音がして湿度を保ってくれているようです。
水風呂は普通の深さと浅めの2つの水風呂があります。高さを求めるクライマーのようにサウナーも深さを追及する傾向がありますが、何気に仰向けで入れる浅い水風呂が気持ち良い。新発見です。
さらに気に入ったのは内湯にある足湯コーナーを使っての「足湯ととのい」。座る場所にも困らないし、冬にちょうど良い気持ちよさです。
まだまだ新しい発見が出てくるサウナの面白さに出会えました。
今年ものんびりとよろしくお願いします。
半笑いさん、山梨がご実家なんですね。ゆっくりできました?湯殿館は山梨でイキタイ施設、ボナ大好きでして😌石和健康ランドに泊まった時に行きたかったなあ。今年も半笑いさんにとって、よい年になりますように✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら