絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Sodeboo

2024.12.28

127回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Sodeboo

2024.12.26

3回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに来訪。完全予約制のプライベートサウナ。読みたい本があったのと、湯上がりに寄りたい居酒屋があるので(こちらが8割)。90分コースを目一杯使いましたが、サウナの時間より休憩の時間が長かったです。整い椅子がリクライニングだったのが良かった。さあ飯食いにいきますよ。

居酒屋 宝泉 王子

ビンビール大ともやしチャーシュー

季節限定のシーフードグラタンがなかったのが心の底から残念。

続きを読む
8

Sodeboo

2024.12.17

21回目の訪問

サウナ飯

面白い文庫本があったので来訪。空いてました。本持ち込み可の稀有なサウナ。当然TVもBGMもありません。常連の皆さんはゴワゴワになった備え付けの漫画を読んでいる模様。ケンガンアシュラとかバトルスタディーズとかがあります。もちろんサウナ後の休憩も貴重な読書タイムなので、脱衣室で扇風機浴びながら読みます。時間決めずにわりと長めの3セット。さあ飯食いに行きます。『店長がバカすぎて』早見和真

(大串)もつ焼き 加賀屋 大塚店

瓶ビール大と漬物

この後、串カツなどいただきました。大変美味しかったです。

続きを読む
15

Sodeboo

2024.12.15

126回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

夜飯前に息子と来訪。混んでました。
時間決めずに下段で3セット。水風呂も短めで、体に負担ないように。湯上がりにジョッキビール(中身は缶ビール)とゆで卵をいただき、帰ります。至福。

続きを読む
9

Sodeboo

2024.12.13

1回目の訪問

ゴルフ帰りに初来訪。西のしきじ、東のつぼやと言われる老舗サウナ。正午頃の来訪でしたが結構混んでました。特に体に絵が入った人がたくさん。サウナはTV付きでしっかりとした熱さ。時折セルフロウリュがあります。水風呂は広々で深々。皆さんダイブしてます。整い椅子の他に冷房室がありましたが、椅子の方が好みでした。仕事前だったので忙しなく出てしまいましたが、ゆっくり来てみたいサウナでした。食堂も行きたかった!

続きを読む
19

Sodeboo

2024.12.12

2回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに2度目の来訪。完全予約制のプライベートサウナ。90分コースで入りましたが、半分くらいは整い椅子でダラダラしてました。でもそれがいい。サウナはセルフロウリュができます。選べるアロマオイル付き。水風呂もキンキンで、弱気な僕はチャポっと浸かるだけ。疲れが取れたので飯食いに行きます。至福。

一福

おでんと瓶ビール

名店との噂を聞き初来訪。 悪くないね。

続きを読む
10

Sodeboo

2024.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

杉並湯

[ 東京都 ]

仕事途中に時間調整のためぶらりと。初来訪です。銭湯代プラス200円で入れるサウナは、遠赤外線で発汗良き。TVはありませんが、ゴキゲンなJAZZが流れてます。残念なのは水風呂がないことですが、そこは冷水シャワーで代用します。整い椅子は豊富でしたが、脱衣所で読書しながらの休憩を選択。これが良かった。湯上がりにビールいただき至福の1時間でした。夜飯食ってもう一仕事だ!

幸縁

生ビールと冷奴

焼き鳥も美味しかった!

続きを読む
13

Sodeboo

2024.12.07

125回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

散髪後にぶらりと。わりと空いてました。
あまり負担かけないよう、下段で短めに3セット。水風呂も短めに。外気浴が最高な季節になりましたね。休肝日のためジョッキビール飲まずに帰宅。夜飯食います。

続きを読む
8

Sodeboo

2024.12.03

20回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りにぶらりと。読みかけの文庫本が面白かったので。TVもBGMもないストロングスタイルのサウナですが、本を持ち込みできるんです。読書メインなので入口近くの下段を選択。ゆっくり蒸されながら読書を楽しみます。時間決めずに3セット。残念なのは外気浴スペースの椅子が撤去されてしまったこと。なので脱衣所の扇風機前の椅子に陣取りここでも読書。至福のショートコース、90分でした。『イノセントデイズ』早見和真著

イザカヤライク

瓶ビール大(赤星)とたぬき豆腐

名物の手羽先も美味でした。

続きを読む
18

Sodeboo

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

近くに宿泊していたので、朝飯前の朝ウナへ。初来訪です。サウナは3種。メインサウナはアチアチでTVもあり快適。その他にセルフロウリュの瞑想サウナとウィスキングができる森のサウナがありました。水風呂もキンキン(13℃)含め3種。外気浴スペースには整い椅子がたくさん。朝からしっかりリフレッシュできました。今度は飯や宿泊含めゆっくりしたいですね。

輝柳庵

こんぶそば

関西風のお出汁が美味

続きを読む
31

Sodeboo

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

戎湯

[ 大阪府 ]

初来訪。布施という街も初めて来ました。
宿泊しているホテルのすぐ近くにあったので来てみたのですが、素晴らしかったです。プラス百円で入れる銭湯サウナとしては非の打ち所がありませんでした。熱々のサウナはTVもあり快適。水風呂は深くてキンキン。外気浴スペースはないものの、脱衣所で扇風機浴びれて超快適。飲みませんでしたがビールも販売してました。こういう素敵な街サウナに出会えるのも旅の醍醐味。さあ飯食いに行きます。至福!

よしひろ

豚玉と生ビール大

自家製ソースが美味過ぎてビールが進む進む

続きを読む
13

Sodeboo

2024.11.24

124回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

夜飯前にぶらりと。混んでました。サウナの好みが変わってきて、下段で軽めに蒸されるのが好きになりました。昔は上段で限界まで我慢してたのですが。軽めに3セットして退散。休肝日のためジョッキビール飲まずに家で夜飯食います。

続きを読む
3

Sodeboo

2024.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

翌日ゴルフの前乗りで初来訪。カプセルには泊まらずサウナのみの利用です。TV付きのメインサウナはかなりの高温で広々。下段でもしっかり熱いです。フルリクライニングの整い椅子が2つあって、これを使えると幸福度が高いです。帰ろうかなと思ったタイミングでヒーリングサウナが始まったので参加。音と香りで整わせつつ、ストレッチもできる良き体験でした。また来たいです。

大衆酒場竹うち 本店

瓶ビールとオニオンスライス

何食べても美味しかった

続きを読む
13

Sodeboo

2024.11.17

16回目の訪問

夜飯前にかみさんとぶらり。混んでました。時間決めずに短め3セット。TV完備なので助かります。欲を言えばプレミア12観たかった。露天スペースの整い椅子が増えていて、競争率が下がりました!今回3回ともしっかり座れました。さあ帰ってキムチ鍋食べます。

続きを読む
7

Sodeboo

2024.11.15

41回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りにぶらりと。一週間の疲れを蒸し流します。プレミア12(野球の国際大会)をTVで観戦しながら軽めの3セット。今日は水風呂後の休憩をメインにします。体がフワフワしてきたところで90分コース終了。飯食いに行きます。至福。

大串もつ焼き居酒屋 ニュー加賀屋巣鴨店

瓶ビール大

ツナサラダ、モツ煮(どちらもハーフサイズ)は必須です。

続きを読む
7

Sodeboo

2024.11.11

123回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

週末のハードスケジュールがたたり、やや疲れ気味だったので仕事帰りにぶらりと。タオルも持っていなかったので借りました。いつも来ない曜日、時間帯だとスタメンの顔触れもだいぶ違いますね。最近見なかった常連さんを発見したりなどしながら、軽めに5分3セット。外気浴が気持ち良い季節になりましたね。帰って飯食います。

続きを読む
2

Sodeboo

2024.11.03

15回目の訪問

夕食後にかみさんとぶらりと。いつもより遅めの来訪でしたが、三連休の中日ということで混んでました。TVあるのに日本シリーズを見せないという暴挙。横浜かソフバンのファンだったら暴れてます。今日は運良く外気浴スペースの整い椅子を確保できたので、そこは良かった。休肝日なのでビール飲まずに帰ります。

続きを読む
12

Sodeboo

2024.11.02

40回目の訪問

サウナ飯

会食前に精神と身体を整えるために来訪。ちょうど巣鴨で会食だったもんで。90分コースでじっくり蒸されようと思ったのですが、1セット目の休憩が気持ち良過ぎて寝落ち。2セットしかできませんでした。これもまたサウナ。会食前に缶ビールをいただき、会場へ向かいます。

シノワ エトワール ヴェリテ

前菜盛り合わせ

とても中華とは思えないおしゃれなお店でした。どれも美味!

続きを読む
6

Sodeboo

2024.11.01

1回目の訪問

サウナ飯

事前予約制の個室サウナ。仕事帰りに初来訪。90分コース5000円強でしたが、初回割引で半額ほどに。ツイてる。サウナは5種のアロマで、セルフロウリュができ、寝転びも可能な広さ。シャワー、水風呂、整い椅子が整備されたコンパクトなスタイルです。狭いけど過不足なし。読みかけの本を持ち込み、じっくりと5セットほど。周囲に素敵な飲み屋さんもたくさんあるし、たまに来てもいいかな、と思うサウナでした。

居酒屋 宝泉 王子

ハムフライと瓶ビール大

厚切りハムが最高。 もう一度来たとしても絶対にオーダーする!

続きを読む
9

Sodeboo

2024.10.30

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

境南浴場

[ 東京都 ]

仕事帰りにぶらりと。久しぶりの来訪です。サウナはTVなし。かすかにJAZZっぽいBGMが流れてます。ほとんど聞こえません。温度はやや低温で、下段だと物足りない感じでした。水風呂は深めで18℃と、好みな感じ。外気浴スペースがないので、脱衣所で扇風機浴びてました。これで入浴料込み850円はアリかと。至福。飯食いに行きます。

丸幸

ネギチャーシューメンと瓶ビール

チャーシューは2種。

続きを読む
12