さいたま清河寺温泉
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
18:00~ ニフティ割引 平日620円
埼玉北部開拓第2弾。仕事終りにちょっと足を伸ばして、一度は来てみたかったこちらへ。杉戸の雅楽の湯と姉妹店という事で、こちらも受付から結局長い廊下を進んだ先に浴室がある。源泉はこの手の施設では珍しく38.3℃とぬるめ。サ室は広々25人は入室可能。水風呂も清潔感あり、8名が入れるサイズ。食事処のイチオシは国産の十割蕎麦。
サ:10分 水:70秒 外:10分
サ:12分 水:70秒 外:5分
サ:11分 水:70秒 外:5分
サ:12分 水:70秒 外:5分
【優】
・サ室は室温が88℃とそれほど高くないが、熱の対流がとてもよくどこに座っても激しく発汗できる。ここ最近では一番しっかりと蒸された。
・水風呂の水温は15℃だが、嫌な冷たさが全くなかった。水も澄んでいて非常に心地よい。サ室とのバランスが要因か?
・水風呂前の掛水が「ぬる水」になっている。掛湯派としてはとても嬉しい。
・露天の寝湯が、深さ&角度が抜群に良き。
・食事処の十割蕎麦はコシがすごく、一回食べてみる価値あり。
【劣】
・ととのい椅子が2脚しかないので、背中をつけて休憩する設備が少ない(その他はベンチが4つあるだけ)
・人気店だけに平日ながらそれなりに混んでいた。残念ながら洗い場ではしゃいでいる学生やサ室内での会話などマナーの悪い利用者が目立った。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら