吉四六さん

2022.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

14:30~  平日1000円

午前中に歯医者での治療を済ませたあと、近隣でいきたいリストにあったこちらの施設へ訪問。駐車場はほとんどなく近隣のTimesで3時間まで無料。1Fはロビー、2Fに脱衣場と薬湯ゾーン。3Fが一般の内湯とサ室と露天という珍しい造り。2Fで一通り薬湯に入ったあと、素っ裸のまま普通の階段を3Fまで昇るのは、どこか恥ずかしさを覚える。3Fの内湯はどれも高さのあるタイルで縁が仕切られていて、他の施設には無い感じ。水風呂もウッドデッキを上がった所にあり浴室を見下ろしながら浸かる仕様。

サ:12分 水:70秒 外:5分
サ:12分 水:70秒 外:5分
サ:12分 水:70秒 外:5分
蒸し風呂:20分 クールダウン風呂:5分
サ:12分 水:70秒 外:5分

【優】
・内湯に色々種類があって楽しい。ぐるっと一周足つぼの床を歩きながら入る健康風呂や33℃ほどのクールダウン風呂は他では見たことがない湯種。
・サ室内が程よく狭く程よく薄暗いので瞑想のように集中力が高まる。マットの交換も頻繁に行ってくれるのでとても清潔に保たれている。
・水風呂は広くて深い。心なしかまろやかでとても入りやすい。
・スパセンというよりは薬湯のある湯治場といったところ。薬湯の良し悪しは素人の私にはわからなかったが、緒先輩方は通うんだろうなぁ。

【劣】
・露天がすごく狭い。広めのベランダにかけ流しの湯船と寝転び湯をはめ込んだ感じ。白井の湯の露天よりも狭いイメージ。
・露天からはほとんど空も見えず、解放感は感じられない。見えるのは向かいにあるスーパーのライフの大きな看板のみ。
・外気浴スペースのイスが2脚しかない。混雑する時間帯にはととのいスペースが足りないと思われる。

吉四六さんさんのよしかわ天然温泉ゆあみのサ活写真
吉四六さんさんのよしかわ天然温泉ゆあみのサ活写真
吉四六さんさんのよしかわ天然温泉ゆあみのサ活写真

中身はいっしょ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 45℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!