2021.09.30 登録
[ 鳥取県 ]
お目当てのサ飯目的に開店時刻からナスパルへ。
いまだにはっきりとした差がわからないが、今日はさざんかの湯。
特に熱くもないサ室。特に冷たくもない水風呂。
外気浴もベンチだけだが、なんだろう、すごく気持ちいい。
今朝は4時前に起きてしまい、体がけだるいが、
こういったマイナスの要素がサウナではプラスに変わる。
今日は天気も良く、サ飯を食って帰り道のドライブまで気持ちよかった。
男
女
[ 鳥取県 ]
今年3月オープンの鳴り石の浜ネイチャーサウナを2週間前に予約。
ここ一週間ずっと今日の天気予報を気にしていたが、
今日が一番悪い天気。予約制のサウナは天気が選べない。
幸い、雨は止んでくれたので良かった。
受付はネイチャーサウナ同様QRコードからWEBアンケート入力。
事前に一通りの説明を受ける。
更衣室のロッカーは鍵付きだが、腕に巻けるタイプではない。
同部屋にドライヤーもある。
着替えを済ませてコインシャワー。
3分100円を友人と2人で前後半で分けて使った。
また、水を飲むところがないので、コインシャワー横の自販機で飲み物を。
サ室は5人までというプライベートサウナだが、
座面の狭い2段で3人でいっぱいな感じ。
全エリアふくめて時計はなし。温度・湿度計あり。
10時の入サ時は70℃、最終セット時は86℃。
朝イチはコンディションが仕上がり途上であった。
MOKI製の薪ストーブにストーンが乗っており、セルフロウリュ可。
80℃超えてくるとロウリュも熱い。
窓の外の景色を眺めながら蒸される。
水風呂は簡易プールに水をためたもの。オーバーフローなしで20℃くらい。
水風呂を鳴り石の浜まで歩いて行って海ドボンも自己責任でOKとのこと。
1セット目に海へ。ぱっと見の距離よりも足元が悪く、かなりの導線難。
途中で引き返そうかとも思ったが、せっかくなのでなんとか入水。
今日は風が強いが、南風なので波は穏やか。
視線が水平線と重なる。初体験で気持ちいい。導線さえよければ・・・。
外気浴スペースにはインフィニティが2脚。
おそらく、予約人数分出してくれているのだと思われる。
それ以外にもベンチやテーブル席の椅子もある。
場所は動かしていいとのことだが、
インフィニティの前はコンクリートの仕切りがあり、海は見えない。
途中、海の眺められる椅子に座って休憩も。これもよき。
ネイチャーサウナ海バージョンということで自然の不便なところもあるが、
たまにはこういうのもいい。
12時半までに退室がマスト。時計がないのでいつものペース配分が時計代わり。
終盤、遠くで時報のメロディが聞こえてきたので12時と思いサ活を終えたが、
11時半の時報であった。今後はこれを目安にするといいかも。
共用
女
[ 鳥取県 ]
すごく楽しい施設という初回の印象があったので、2度目の訪問。
まずはプールで15分ほど水泳。これができるのがここの良さ。
朝イチでプールなのでさほど混まない。昼前にはキッズが増えた。
コロナ5類移行でサ室の制限解除。
以前あった座面の仕切りがなくなり、会話禁止も緩和されたよう。
プール施設にあるサウナの域を超えた熱いサ室。今日はMAX96℃あった。
スチームサウナも強烈。
前回は気づかなかったが、10分おきくらいでスチームの噴出がある。
言わば、スチームボナサウナで座面下からスチームで出てくる。
スチームの噴出が強いところに座ってしまうとふくらはぎ激熱。
足をあげても耐え切れず、逃げるしかない。
でもその強烈さに、今日は2セット入ってしまった。
歩行浴、ジャグジー、ジェットバス。
外気浴はブランコも初体験。
プールサイドのデッキチェアで寝れる。キッズたちの声が気にならなければ。
あと、飲み水用の水道の蛇口の水が意外と冷たくてよい。
いろいろ楽しい。いろいろ良い。個人的には県内屈指の良施設です。
共用
男
男
[ 岡山県 ]
行ってきましたよ。蒜山やつか温泉快湯館。
「きみの朝」の岸田敏志を生んだ街、真庭市。
江府町を抜けて蒜山高原へ。
モーニングモーニングということで朝イチ10時のイン。
リロクラブが使えて600円。
受付時に500円リターン式のロッカーと案内があったが、準備済み。
まずは身体を清める。シャワーはずっと水出続ける式。水圧すごい。
シャンプーなどはワンプッシュで出る量が少ない。
ジャグジーでサッと下茹で。
他のお客さんが先にサ室に入っていったので慌てて自分も続く。
なんせここのサ室、どうあがいても4人で満員の狭さ。
男風呂全体の客数が6人くらいでも満席になることも数回。
サ室は88℃。コンパクトな熱源に石も乗っている。
テレビなし。J-POPのBGM。
12分計あり。砂時計もあるが、砂が詰まっていて故障中のよう。
このサ室。何故かすごく汗が出る。
今日は気温が高いから、それだけだろうか?
独特の狭さと湿度、もしかするとラドン温泉の効果か。
毎セット玉汗ビッシリ。それでいて息苦しさがない。
水風呂は露天スペースの壺にかけ流し。
朝イチオーバーフローいただきました。ありがとうございます。
水温は19℃くらいか、ずっと入っていられるような。
水質は良さそうだが、飲用不可の表記あり。
外気浴はベンチ2つと椅子2つ。
薄曇りだが、気温は高めで心地よい。
サ室とは裏腹に露天スペースが無駄に広い。
ボーッと景色を眺めながら休憩。
まだ午前中のせいか、関節の可動域の狭さを感じながら。
感想としてはやはりサ室の狭さ。
常連のおじさんが満員は珍しく、いつもは居ても3人と言っていた。
まあ、そこにビジター客の自分が加われば4人なんですけど。
あと、水分補給難。持ち込み対応必要。
男
[ 鳥取県 ]
ビジター遠征が続いていたし、天気悪いし、残ガソリン中途半端だし、
近場で準ホームのゆめ温泉へ。
行きの道中は晴れ間も見えていたが、1セット目の外気浴時点で小雨。
時折強い風も吹き、久々に寒い外気浴。
そのせいか、今日は汗をかくのに難儀する。
温度計も90℃台をうろちょろ。ゆめ温泉で100℃突破しないのもレア。
あと、背もたれの木が新調されているような気がする。
最終セットは更衣室内の椅子で内気浴。
最近はこれがゆめ温泉でのルーティーンになってきた。
男
[ 島根県 ]
日帰り入浴が13時からになったと聞いて、ホテル一畑に初訪問。
受付で前払いと駐車券処理。
受付のお姉さんがエレベーターまで案内してくれる。
6Fで降りて、暖簾をくぐると布放題のタオルをとって、ロッカーへ。
コップ式の給水器が更衣室内にある。
身体を清めながら、施設内を確認。
温浴層ひとつ。ガラス戸で仕切られた先に水風呂とサウナ室。
サ室はオートロウリュのあるストーブ。
温度計と12分計があり、テレビ・BGMはなし。
目の前の大きなガラス窓から宍道湖を一望できる。
キャパは9人くらいだろうか。
水風呂は3人くらいの広さ。かけ流しがしてあり、体感17℃。
ひとまず満足できる冷たさ。
サ室も水風呂も良いが、休憩難。
そもそも外気浴はできず、内気浴。
サ室と水風呂の間のスペースに椅子が2つあるが、
通路でもあるし、狭い。
休憩しているときに掛水する人がいると水が掛かりそう。
幸い、人が少なくて大丈夫だったが、
ととのいそうな瞬間に前を横切られそうでもある。
なので、カランの椅子に座ったり、更衣室内の椅子に座ったり。
更衣室内の扇風機前の椅子がベスポジかも。
セット消化をしていくが、なかなかオートロウリュに遭遇しない。
あきらめかけた最終セット。入室するとチョロチョロ水が出てる。
そんな水勢がしばらく続く。
ブシャーではなくチョロチョロ・ポタポタ。これがデフォルトですか?
総評。新しい施設で綺麗だし、サ室と水風呂は合格点。
やはり休憩が難儀。休憩も大事なサ活の一部だと改めて思う。
帰りに安来の大韓家で韓国冷麺を買って帰宅。
男
[ 鳥取県 ]
プールチャンス!
ラピスパで平日の昼間からプールに入れるのは年に数回。
水着持参で2度目の利用だ。
12時台にプールエリアに入ると先客はおひとり。
流水コースを2、3周泳いで、ジェットスパで休憩。
このセットを30分間。たまには有酸素運動が必要だ。
サウナに移動すると人はそんなに多くはない。
GW谷間の平日なので、駐車場の車も多くはなかった。
ただ、今日はオレンジ色のレンタルタオルを多く見かける。
レンタルタオルをそうびしたドラクエがあらわれた!
客数は多くなくてもこの登場でサ室の混雑度が一気に高まる。
ドラクエが退室していくと、
テレビのBGMからセカオワ「RPG」が流れてくる不思議。
ラピスパの平和が保たれた。
ふと、ストーブに目をやると、手前の柵に謎の小袋がぶら下げられている。
これは新たな施策なのだろうか?
他のお客さんもいるので、中身を確認まではしなかったが、
次回まで気に留めておこう。
女
[ 岡山県 ]
明智峠を越え、2年4ヶ月ぶりに新見千屋温泉いぶきの里へ。
前回は700円の無料入浴券を使ったが、今回は1000円になっていた。
まずは身体を清めて・・・、と思ったらシャワーが出ない。
前回気づかなかったが、シャワーノズルのところにもスイッチがあり、
そこを押さないと湯が出なかった。
久々で楽しみにしていた45℃の高温風呂で下茹で。
まずは手を温度を確認してみると、ぬるい。
場所が変わったのかと他の浴槽も確認したが、高温風呂が無くなっている。
仕方なく、普通に下茹でをした。
さてサ室。90℃。以前と変わらずテレビも時計もない。
壁に取り付けてある砂時計2つのうち、ひとつが壊れている。
そのためか入口横の床に砂時計が置いてあり、
それを持ち出して使用する。
水風呂も変わらず冷たい。15℃でしびれがくる。
露天スペースで外気浴。ととのい椅子が2つにベンチもある。
前回も好印象だった外気浴。今日は快晴。
山の景色が素晴らしく、気温もちょうどいい。1セット目からキマる。
ここは中国山地の山の中、邑智町のじいちゃんの家を思い出し泣きそうになる。
ほんのちょっと遠出して、非日常感にチル。
男
男
男
[ 岡山県 ]
人形峠を越え、岡山県の鏡野町へ。花美人の里へ初訪問。
下足キー自己管理。ロッカーキーを受付でもらう。1F男湯へ。
広い更衣室。更衣室側に給水器を確認。
身体を清めて、内風呂メイン浴槽で下茹で。体を拭いてサ室へ。
個別のサウナマットなし。温度計は90℃前後。
キャパ10人くらいだが、上段に5~6人。
上段が先に埋まるが、そうなるとその下の段には座りづらいような間隔。
12分計なく、5分と15分の砂時計のみ。
テレビがあり、ワイドナショーの字幕時計が時計代わりになるが、
ブラウン管テレビなので地デジ画面がおさまりきらず、
字幕時計の数字は末尾1ケタだけしか見えない。
CM中や番組が終わると、あとは砂時計だより。
何とか時間は計れるが、暑苦しさはなく、汗もあまり出ない。
熱源はオリンピアの遠赤ストーブ。
開店直後から時間が経つにつれて温まっていく。
サ室出てすぐの水風呂。2人キャパ。季節変動の水道水らしいが、
今日は体感16℃でいい冷たさだった。
外気浴は5つととのい椅子があり、ゆっくりできる。
天気・気温がよいので気持ちいい。
屋根の影が頭にかかり、体のほうには直射日光があたる位置。
頭部のクールダウンと体のぽかぽか感が良き。
時々、はっとうじ(カメムシ)がいるのが気になるが・・・。
インターバルで更衣室内の給水器へ水を飲み行く。
すると更衣室内にカメムシのマークが入ったポップ。
カメムシくんを優しく捕まえてあげてくださいと、ガムテープが置いてある。
はっとうじとの付き合い方が重要な施設のようだ。
さてセット消化。汗があまり出ないので、下茹でに各浴槽も利用。
シルク風呂はいい肌触り。アメリカンスパはジャグジー風呂。
美人の湯はぬる湯の浴槽。
施設全体の感想としては外気浴が良かった。
露天スペースの出入り口がサ室・水風呂から遠く、導線がイマイチではあるが、
気候も味方して外気浴スペースが広めで、自然を感じられる。
山間部らしいサウナ施設であった。
男
[ 鳥取県 ]
長めの連勤が終わり、疲れを取りたいのでオーシャンへ。
サ室に入ると96℃。
時間帯によって温度差があるサ室だが、最初がマックス。
いつもの4段目に座ると乳首センサーが反応。
温度が高い時はヒリヒリ感のある昭和ストロング。
今日もぬるめの水風呂に入って、デッキチェアで外気浴。
天気の良い岩風呂露天スペース。一発目からキマる。
久々のオーシャン岩風呂なので、サ活にも変化を。
当然、クリアミストサウナにもイン。
下茹でしてから、熱源の近くに座り11分。こちらも良き。
以前、デッキチェア4脚が設置された時はありがたかったのだが、
この数では人が混むと先客で埋まってしまう。
久々の今回はウッドデッキのところなどにととのい椅子が新設置されており、
こちらでもいい外気浴ができる。よいアップデート。
ミストサウナも含め計6セットで堪能させていただきました。
男
女
[ 島根県 ]
前回、臨時休館をくらった夢ランドしらさぎへリベンジ訪問。
3月末までのクーポンを使って320円の入浴料。
バーデゾーンも利用しようと水着も持参していたが、土日祝のみ営業。
ちなみに併用だと料金も上がるようだ。
更衣室で給水器を確認。1年前に来た時は故障中だったが、正常稼働。
身体を清めて、サ室へ。
浴室内の壁掛け時計を確認しようと入口扉の窓の方を見ると、
なんと12分計が設置されているではないか。
他のお客さんに12分計について聞いてみると、最近になって設置されたようだ。
給水器、12分計があるだけで非常にありがたい。
サ室の温度は88℃~99℃。割と頻繁に温度計の針が動く。
やはり熱い時のほうが、気持ちよく汗がかける。
水風呂は前回来た時より冷たく感じる体感16℃
なかなか良い温度設定でキリリと締まる。
外気浴は大きな変更なく、相変わらず椅子なし、石に座るスタイル。
寒くもなく、久々にいい気温。
最後のほうは雨も降ってきたが、屋根があり、雨も一興。
外気浴難、サ室の狭さはあるが、なかなかいい施設。
男
男
[ 鳥取県 ]
疲れが溜まっている。祝日の混雑を避け、午前からおーゆ・ランドへ。
サウナ付入浴+手ぶらセットが600円というクーポンを利用。
手ぶらセットは使い切りの石鹸とリンスインシャンプーとフェイスタオル。
それらがビニール製のミニ巾着に入ったものを渡される。
濡れたタオルを持ち帰る際、こういうミニ巾着が便利。
施設ロゴが入っているのを、以後も大事に使う派。
さて、サウナ。そこそこ広いから祝日でもゆったり座れる。
86℃でも、天井の低さと遠赤ストーブのパワーでちゃんと汗がかける。
疲労感を感じながらも、サウナが何とかしてくれると信じてセット消化。
今日はみぞれ混じりの雨が降る寒い日。
外気浴と内気浴を交互に。
最終セットはサウナ前にジェットバス、外気浴後に炭酸風呂でシメ。
疲れをとることを意識したサ活となった。
男