暗号の山ちゃん

2025.09.01

5回目の訪問

今日は平日休みなので、土日は混んでいて行きづらいところを。
ガソリン残量からしてちょうどいい距離の四季荘へ。
BSSスタンプラリーも参加店舗で今月1個目を獲得できる。

ロッカーは知野直人の背番号を選択。
今日も冷シャンプーで身体を清めていざサウナエリアへ。

サ室92℃。10時オープンで最初のオートロウリュが11時。
それまでは湿度が低い感じ。
11時のオートロウリュを浴びたが、以降は上手くタイミングが合わず。
毎時00分30分の2回のはずだが、ちょっとずれているようだ。

水風呂も前回同様17℃。長く入れる温度が逆にいい。
我は夏の水風呂馬鹿。最終セットは入りすぎて指先がしびれてしまった。

外気浴は途中、ポツリと雨のくる場面も。
自然の中にいることが感じられ、これも良い。
基本的には常時、セミの大合唱。
ミンミンゼミ、ツクツクボウシ、アブラゼミがおりなすハーモニー。
壁の板の隙間に太ったアマガエルもいて、ずっとじっとしてた。

今日も3セット→タバコ休憩→3セットのゆっくりプラン。
サ飯のお店のピークタイムが過ぎたころに水風呂でシメ。

しじみ処 かみあり製麺

魚介スッキリつけ麺(大)

初めて客が空いているタイミングで入店。速攻着丼で素晴らしいオペレーション。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!