満天の湯 富山店
温浴施設 - 富山県 富山市
温浴施設 - 富山県 富山市
ホテルα1の朝風呂、まさかのサウナ無しを知り、今世紀最大にショックだったので、すぐさま満天の湯の営業時間をチェック。
8時から開いとるがや!!
どら名古屋弁出たし。
ピンチはチャーーーンス!!!
と言うわけでやって参りました。
前回の富山旅行ではこの満天の湯を経営してるマンテンホテルでサウナに入ったけど、こちらは学生ぶりに入泉。
敷地面積がめちゃくちゃ広いのに、お風呂の面積が狭い不思議な施設。
サウナは大人数入れるタワーサウナで入口が中段にあるので真ん中あたりは扉の開閉で冷たい空気が入ってきてしまうけどテッペンまで行けば全然気にならない。
スチームサウナは塩サウナで、少し温度は低め。
湯の華アイランドまでとはいかないけど、花しょうぶあたりまでは暑くしてほしい。
いちばん素敵だったのが水風呂のロケーション。
なんと黒の石壁から水が滴り落ちてるわ、広くて深い。
とても綺麗な水風呂!!
やっぱり富山の水って全国に誇れるわぁ。
外気浴も気持ちよくお風呂も充分堪能。
中でも中性脂肪マッサージのボタンをポチッと押すと…
とんでもない勢いのお湯が。
前向きで当たろうもんなら金◯もげちゃう。
もう、朝っぱらから最高。
ひとつ、とても気になっているのが、前回のマンテンホテルの時もそうだったけど、黙浴ポスターのラッコ。
あれ、長久手温泉のござらっこじゃないのか???
誰かわかってほしい!!!
男
サウナのために脳みそフル回転でした。ござらっこっぽいと言うか、ござらっこそのままですよね笑。どっかからダウンロードしたんかな?笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら