2021.09.28 登録
[ 東京都 ]
16時40分入湯。
中途半端な時間の為か空いていた。
炭酸風呂、源泉かけ流しで温まり、サウナへ。
タイミングによってはいっぱい。
ここはサウナが狭いのだ。
何とか座り、20分に一回のオート熱波タイム。半数近くが熱さで撤退を余儀なくされた。何とか中段で乗りきり終了。→水風呂→外気浴→サウナ→水風呂→外気浴→サウナ→水風呂→外気浴と要は3セットして終了。あ、よもぎ蒸しサウナ入り忘れた。また次回にしよう。
今日もいい風呂いいサウナ。ありがとうございました!
※この施設は現金精算しかできないので、要注意てす!
[ 東京都 ]
21時入湯。
やはり土曜。混んでいる。
雨なのに混んでいる…
まあ実はこの店は、露天も全て屋根がある為に、雨の影響はほぼなく入れる。横になれる外気浴スペースも屋根付き。
風呂もサウナもいっぱいだー!
ノーマルサウナがなかなかいっぱいだったので、今日は塩サウナメインで攻めました!塩サウナも悪くない。
全体的に若者たちがめちゃくちゃうるさいので、苦手な人は辞めたほうが良い。黙浴の看板はあるが、あくまでご協力。その為か、店側も注意をしないのでカオス状態。
[ 神奈川県 ]
21:00入湯。
若者多め。
外の風呂で話してる若者集団。
年配のお客さんが、しびれを切らし注意!
おじいさんありがとう!
今日もいい風呂いいサウナ!
ありがとうございました〜♨
[ 神奈川県 ]
19時入湯。
お、意外と空いてる!と思いきや、若者の集団等が次々と増えいっぱい。サウナ室満席の時もあり。それでも無難に3セットこなして終了。
今日もいいお湯、いいサウナ、そしていいポカリでした〜。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8〜12分 × 3
水風呂:30秒〜1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:21時入湯。サウナはそこそこの混み具合。
露天がクリスマス仕様で、電飾キラキラになっていた。今日もいいお湯いいサウナでした〜。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:20時30分入湯。投稿は初ですが数回行ってます。ここは外気浴が気持ち良く、そして何と言っても、アチアチサウナ。通常は普通ですが、0
0分、20分、40分頃に行われる蒸し上げタイムがそれはそれは。危険を知らせる赤いサイレンが回り、爆風の熱波が吹き荒れます。これはやばい!癖になる!あまりの暑さに、足の一部が火傷に近い状態になってました(笑)そして水風呂が広く、深く、冷たい!最高です!風呂上がりの休憩所も最高です!
今日もいいお湯、いいサウナ〜。ありがとうございました~。
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒〜1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:お初です。18時00分入湯。
え!空いてる!土曜なのに!という感じ。
いつもの王様瀬谷は、家族連れ等で混雑してると思われた為回避。こちらにして良かった。
サウナがカラカラな感じで、ちょっと温まりが弱かったかなあ。ととのい場所は多数ありGood!露天の壺湯が、夜空を見上げながら入れてGood!一番上の露天足湯に最後行ってみたが良いね。温まる。しかし、利用客はいなかった(笑)
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10〜20分 × 3
合計:3セット
一言:21:30入湯。全体的に空いてるが、サウナはいっぱいの時間帯もあり。今週は黒湯炭酸泉が漢方の湯でした。また王様祭開催中で、10枚綴り通常6,000円の回数券が5,500円と大変お得!また一冊買ってしまいました!またきます〜。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8〜12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:16時入湯。祝日は混んでますなあ。今日は後に予定があり、2セットで終了。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8〜12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:19:00入湯。空いてるなと思ったら、タイミングによっては、サウナが混んでいた。満席の場合あり。今日もいいお湯いいサウナでした〜。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8〜12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:19時入湯。さすが土曜日、子連れが多し!営業時間が元に戻り、余裕を持って行けるようになったのがありがたい!
風呂上がりはイオンウォーター¥200なり
[ 東京都 ]
サウナ:8〜12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:深夜のミッドナイトサウナに来ました。24時入湯。深夜3時までやっているので、ありがたい。遅い時間は初だったが、結構人多し。8割学生らしき若者。皆さん団体様。コロナが落ち着いたのもあり、コロナ前のような騒がしさ。一応黙浴のポスターはあったが効果なし。前は店内放送での注意喚起もあった気がしたが、こちらも無し。もう静かな風呂には戻らない。まあ、昔の銭湯ってこんなだったよなあ。と思いながらととのいました。
ここはととのいスペースが広くて良い!イスでなく横になれるタイプが10脚くらい。(イスも少しあり)またサウナは塩サウナもあり、肌スベスベ。
[ 神奈川県 ]
サウナ:6〜12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:13時30分入湯。比較的空いていた。いつもと同じ流れで、頭→体の順で洗い、湯につかり、外気浴、そしてサウナセットスタート。
今日は外気浴がベストコンディション!寒くもなく、暑くもなく、心地よい風が吹く。そして陽の光をサンサンと浴びて、ガッツリととのいましたとさ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。