2019.08.04 登録
[ 東京都 ]
沖縄フェアみたいなのやってて、ミストサウナ室がシークァーサーの香り!
塩がおいてあったので、ミストサウナ中に腕や太ももふくらはぎなどマッサージ用に使用する。
サウナ入ってる間にやる事があるのは良い🧂
時計がなくて困ったなぁと思っていたら、テレビがついていたのでその時計を見ながら分数を数える。
サウナ12分→水風呂(21.5ど)→休憩(外気浴)の繰り返しを×4してきた。
ジェットバスや、薔薇風呂、映画観ながらお風呂入れたりもする。
一通り色々入ったけど、サウナ目当てで行ったのでゆる〜いながらもととのいました。(サウナ温度もあつすぎず、水風呂も冷たすぎなかったため緩めのととないだったのかなと。)
外のチェアーが最高。
そのチェアーでの外気浴は、目の前が植物がたくさんのガーデンになっていて女性専用フロアの12階は屋上みたいな感じなので、木々の木漏れ日と、風も心地良く、何にも考えずひたすらボーっとできて気持ち良すぎた。
男性と合流できるフロアもあるっぽいので、みんなで行くのも楽しい施設なんだなぁって思った!
きれいだし。
クラフトの生ビールあったっぽいし…いいな!
ダイソンのヘアドライヤーあったから、それ使った!
初回はLINEお友達登録したら300円割引になるので、それ使った!
女
[ 静岡県 ]
慰安旅行で訪れる。
サウナーの聖地として崇められているサウナしきじ🧖♀️
超絶軟水のやわらかい水風呂が忘れられず、この度わたくし今年2度目の訪問!
本日も、サウナのお師匠さま→安住麻里にゃんと一緒だったので心強い。
繰り返し繰り返し入り、水風呂の中でカラダに衣を纏ったような感覚が、あがってととのう前のカラダがミントみたいになる感覚が、たまらなく好き🌿
自分がまさか水風呂を心地良いと思うようになる日がこようとは…
ディープリラックス、多幸感、サウナトランスと色々な専門用語?みたいなの教えてもらっていたのだが、それをとてもよく体感できるサウナ。
さすが!!!!
女子4人でたっぷり居ました。
薬草サウナはやはりやみつきになる。
またまた水も持って帰った。(空のペットボトル持参で)
しきじ最高です。
好きすぎる。
本当、また行きたい。
あ、あと、東京から団体できてる事に感謝されて、お土産をいただいた!
ペンタイプのライト!シンプル可愛い 笑笑
大切にします。
[ 静岡県 ]
サウナーの聖地サウナしきじに行ってきました🧖♀️♨️
・
仲良しの安住麻里にゃんと一緒に💞💞
まりにゃんはサウナーなのです(※しきじへ訪れるのも2回目だとか👏🏻)
・
・
こちら水風呂が有名なんだそうですが〝水〟が凄過ぎる!
超絶軟水で、確かにお湯に浸かったときの肌へのあたりかたがほんわりとやわらかかった✨💖💧✨💖💧✨✨✨☺️
・
薬草サウナがあるのも珍しいらしく、かなりの熱風が感じられるこのサウナに何周も何周も入りました(薬草の匂い最高)…
・
サウナ
↓
水風呂
↓
休憩
の繰り返し✋🏻
・
サウナ師匠のまりにゃんの指南を受けながら最終的には水風呂もこわくなくなっていました😭✌🏻❤️
・
・
サウナでアッツアツになったカラダを一気に水風呂でシメる…
そうすると水風呂の中でコロモを纏ったように水とカラダが一体になる感覚がうまれて、その後あがって休憩すると、カラダがシャキッと…
で
ジンワリ熱を帯びてきて…
で
全身がミントみたいにスッとなって 笑笑
・
頭がグニャ〜ンて、ふぁ〜んてなって、なんだか新感覚のゾーンに入れました😂
・
水風呂に入るだなんてずっと意味がわからなかったのと最初がめちゃくちゃこわかったのですが、コレの繰り返しがとっっても心地良くなってきて‼️
やみつきに⁉️
瞑想ってあんな感じなんだろうな…
・
うまれて31年で初の感覚を味わう事ができました🎊🤤㊗️
・
・
本格的なサウナデビューでドキドキでしたが、
サウナが昔っから変わらずどこかにあって、
そして今またブームになっている意味がとってもわかった気がしました😊
・
今まで生きてきて味わった感覚として一番近いのがランナーズハイならちょっとわかるのですが…あんな感じ?😚
サウナ業務の用語としてととのう(整う)と言うのだそうですよ!!!!
・
(ちなみにしきじのお水、ペットボトルに入れて持ち帰りましたよ😆)
・
・
帰り道に、こちらもお初のさわやかハンバーグで「ハンバーーグッ🙋♀️」して帰りました🍴🐮
・
はぁ❤️
英気を養いました🙌🏻
サウナまた行きたいです🤤🤤
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。