イスラボニータ

2024.07.28

77回目の訪問

サウナ飯

【#679 茂原七夕まつり🎋🌌と巣鴨のとげぬき地蔵で盆踊り💃の後は巣鴨湯🦆の藺草湯と藺草ロウリュサウナ🧖‍♂️で疲れを癒せ❗️】
茂原七夕まつり🎋🌌で七夕飾りとパリオリンピック🇫🇷🗼の熱さに負けない熱意と情熱なYOSAKOIソーランのパフォーマンスを観てから電車🚃で巣鴨に移動、とげぬき地蔵(高岩寺)の巣鴨納涼盆踊りにすがもん🦆も登場して盆踊りに飛び入り参加したりいつものやんちゃは健在❗️はな姉さんに言うことを聞いてました❗️楽しんで汗を掻いたので巣鴨湯🦆に直行、週末恒例の替わり湯は「八巻畳工業」監修の藺草湯とサウナ🧖‍♂️も毎時25分に藺草ロウリュを開催❗
到着した時は9人待ちで1時間待ってようやく入ったのが夜21時頃でした❗️フロント(番台)で下駄箱の札、サウナ待ちの番号札、券売機で入浴料金を支払いを済ませた券とサウナ回数券を提示して、サウナバンド🧖‍♂️🏷️を付けてから脱衣場で準備を行ってから浴室へまずはいつものサウナ🧖‍♂️前のルーティンを行ってから和風バレルサウナ(桶型サウナ)🧖‍♂️へ、室内の温度は110℃のアツアツ🥵、1回目はおけしゃんろうりゅ(オートロウリュ)が発動され7分、そしてサウナ🧖‍♂️で汗を出し蒸されたらかけ水で汗を流してから17.5℃の水風呂で1分、更に30.5℃の美泡水風呂で2分浸かってから脱衣場内のぼでぃどらいやー(簡素室)で体を乾かしてから休憩は脱衣場内のととのいチェア🪑で15分の内気浴を行って、ラスト2回目は今度は藺草ロウリュが実施されて藺草の甘い香りに包まれながら9分、そして1回目同様のルーティンを行い、最後は藺草湯でしっかり温まって整いました❗️帰りにはこの日から発売された八巻畳工業と巣鴨湯🦆オリジナルのすがもん🦆の絵が書かれた畳コースターを全8種類を購入しました❗️明日も巣鴨とげぬき地蔵で巣鴨納涼盆踊り💃に参加します❗️そして家に帰ったらパリオリンピック🇫🇷🗼を観るぞ❗️でもまた寝不足なりそう❗️明日からまた仕事だ❗️

イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真
イスラボニータさんの巣鴨湯のサ活写真

中華そば鷸

もばらーめん、瓶コーラ

茂原七夕まつり🎋🌌の時に昼飯はこちら❗茂原のソウルフード❗️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 30℃,17.5℃
0
335

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!