巣鴨湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
【#567 祈りの日~東日本大震災から13年~🥺のサ活は巣鴨湯🦆のイヨシボンバイエ(イヨシの湯)と和風バレルサウナ🧖♂️で元気があれば何でもできる❗️】
今日は、東日本大震災から13年、今年は元日の能登半島地震や千葉県のスロースリップともいえる地震の現象もあってやはり防災に対して心得を肝に命じました❗そんな祈りの日は通勤中に淡路町と新大塚で「東京メトロ全駅スタンプラリー」のデジタルスタンプをGETし、豊島区周辺で仕事を行い、週末の日曜日はサウナ🧖♂️行く予定でしたが3月に入り、休みがなかったので体が疲れて😣💦⤵️自宅で休養に、おまけに確定申告の提出物をしないといけなかったので月曜日はサウナ🧖♂️に入りたい、そして仕事を終えてから東京サウナトラム(さくらトラム)🚊で庚申塚に今日は約1ヶ月ぶりの巣鴨湯🦆に、到着した時はサウナ🧖♂️待ちが6人で30分待って入れました❗️まずフロント🛎️で事前に券売機で入浴料金を支払いした券と自前のサウナ回数券で下駄箱の札と交換でサウナバンド🧖♂️🏷️を付けて、更に「東京ゆらんミニ第4弾」の目標完全制覇コース2️⃣4️⃣の3️⃣個目のシールをGET、残り2️⃣1️⃣こちらはマイペースで行きます❗️そして、脱衣場で準備を行ってから浴室へまずはいつものサウナ🧖♂️前のルーティンを行ってから巣鴨湯🦆名物の和風バレルサウナ(桶サウナ)🧖♂️へ、室内の温度は104℃いつもの熱さで1回目は10分、2回目は9分、ラスト3回目は8分行って、全ての回でおけしゃんろうりゅ(オートロウリュ)🔥が発動し、サウナ🧖♂️で汗を出し蒸されたらかけ湯で汗を流してから、まずは17.5℃の水風呂で1分3回、更に33℃の美泡水風呂で2分3回浸かってから脱衣場内のぼでぃどらいやー(乾燥室)で体を乾かしてからととのいイス💺で5分3回の内気浴を行ってから最後は昨日に続き開催のイヨシボンバイエ(イヨシの湯)♨️ 。(^o^)/でしっかり温まって整いました❗️そしてサウナ🧖♂️上がりはイヨシコーラを飲みたかったのですが、雪印メグミルクのイベントがあったので雪印メグミルクのコーヒー牛乳と特濃を購入し、スタンプが3️⃣個になり、雪印メグミルクのチャームをGETしました❗️今日はイヨシボンバイエ(イヨシの湯)入れてよかったです❗️元気ですか~❗️元気があれば何でもできる❗️イヨシがあれば何でもできる❗️行くぞぉ~❗️1.2.3ダァッ~❗️ 。(^o^)/❗
初めてのトマト🍅担々麺❗トマト🍅の酸味と辛さたまんない❗️〆は炙りチーズ飯でリゾット❗️イタリアン🇮🇹❗️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら