堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
【#227 今月最後のサウナ🧖♂️は新型コロナ4回目オミクロン対応ワクチン接種💉前に堀田湯秋湯🍁♨️まつり堪能❗】
今日は仕事が休みということで今日は夜🌃に新型コロナ4回目オミクロンBA4,5対応ワクチン接種💉をやる前にサウナ🧖♂️に入りたいのですが、まず、大事な用事をまず花小金井の江戸東京たてもの園で開催の「東京大茶会2022」でデジタル銭湯無料クーポン♨️🎫「東京1010クーポン」を貰いに、デジタル銭湯無料クーポン♨️🎫の会場が銭湯らしき建物の会場がそこでデジタル銭湯無料クーポン♨️🎫を5回までGET出来るので5回分GET出来ました❗️そして会場には大きいゆっぽくんが❗目的を終えて、昼飯は小金井市の飲食店のキッチンカー🍴🚚からうどん屋で鶏うどんをいただき、次はワクチン接種前今月最後のサウナ🧖♂️へ電車🚃を乗り継いで西新井の堀田湯さんにこちらは10月29日と30日の2日間堀田湯秋湯🍁♨️まつりが開催❗入浴料はデジタル銭湯無料クーポン♨️🎫を使ったので、サウナ代400円で済みました❗️しかし、イベント🎪なのでサウナ待ちが発生しましたが15分待って脱衣場へ準備を済ませてから、浴室へなんと湯船の内湯の熱湯深風呂は金木犀(きんもくせい)の入浴剤が入ったお風呂、そして露天風呂は足立区の銭湯イベント♨️🎪臼杵かぼす湯のタブル香り湯に堀田湯しか出来ない粋な演出❗まずはいつものサウナ🧖♂️前のルーティンは湯通しは金木犀の熱湯深風呂で行い、サウナ🧖♂️へ、薬草サウナ室内の温度は80℃湿度熱さは完璧😃✌️❗️サウナは1回目が8分、2回目、3回目は10分、4回目は7分行い、1回目と3回目は急須オートロウリュ、2回目と4回目はスタッフのセルフロウリュが今日のセルフロウリュのアロマ水は金木犀の香りが漂い癒されました❗️サウナで蒸されたらかけ湯又はかけ水で汗を流してから深さ160cm16℃の深水水風呂で1分4回浸かり、さらに2回目は28℃のもう1つの水風呂で1分浸かり、そして露天風呂スペースのととのいイス💺で外気浴の休憩を5分3回行い、最後は熱湯深風呂の金木犀の薬湯と露天風呂の臼杵かぼす湯と深水水風呂の交互浴で整いました❗️そしてフロント前にあったかぼすを貰い、そしてHOTTA DOG with BABY HOTDOG CAFEのキッチンカーでHOTTA DOG(ホットドック)のソルトとクラフトBOSSミルキープレッソダブルホワイトラテといただきました❗️サウナ🧖♂️を終えて、これから新型コロナ4回目オミクロンBA4,5対応ワクチン接種💉で船堀に向かいます❗明日はワクチン接種した後でサウナはお預け❗
歩いた距離 0.7km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら