東上野 寿湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
【#207 日の出湯からの梯子サウナは秋の気配の金木犀の風呂と2種類のサウナ❗️】
日の出湯で満足出来ず、どうせなら寿湯のサウナも入ろうと梯子で寿湯さんにも来ました❗️
入り口には1010の日(銭湯の日)のラベンダー湯の告知ポスターが10月9日日曜日と10月10日月曜日祝日の2日間開催で各日で先着800名様にゆっぽくんラベンダータオルプレゼントを知りこれは行かないと思い、会計を済ませて、準備を済ませて、浴室へ1軒目の日の出湯で洗髪や身体を洗ったので軽く汗を流してから湯通し、水通しを行い、サウナはドライサウナは1回目が8分、2回目は10分、3回目は8分行い、ラストは塩サウナを7分のドライ3回、塩サウナ1回の4回行い、サウナで蒸されたら、ドライサウナでは汗を塩サウナでは塩と汗を流してから水風呂は露天水風呂の温度は20℃、洞窟水風呂は18℃をそれぞれ各2分2回ずつ合計4回浸かり、露天風呂スペースのととのいイス💺で休憩を5分4回行い、最後は今日の薬湯の金木犀(キンモクセイ)の湯等の湯船に浸かり整いました❗️やはり金木犀(キンモクセイ)の湯に入ると秋🍁の気配が明日あたりから寒くなるので体調に気を付け週末のためにも❗️
寿湯のラベンダー湯も行かないと週末はゆっぽくんラベンダータオルをGETするので銭湯巡りは忙しくなりそうだ❗️
歩いた距離 0.3km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら