ryu

2023.06.23

13回目の訪問

サウナ飯

5週間ぶりのおとぎの杜。仕事帰りに立ち寄り。コロナの湯が臨時休業なので今日はこちらへ。到着したのは18時30分頃。こんな時間なのに昼間のように明るい。夏至も過ぎ日が長くなったなあと感じる。

色々済ませてメディテーションサウナに入ろうかと思い中を覗くと残念ながら満員。メインサウナに移動して上段にて蒸される。温度計は90℃。なかなかBPMが上がらないので いつもより長く14分間入り、Miband有酸素が3分となる。

そして水風呂。深い方に入りジェット水流で急激に冷やされる。とっても気持ちがいいです。

露天風呂エリアには足つぼマッサージのような石が敷きつめられており、デッキチェアやインフィニティチェアにたどり着くには足裏の痛さを我慢しながら移動しなければなりません。つくづく日頃の不摂生による不健康を思い知らされます。

外気浴エリアには暑さ対策のためにミストが大量に出ています。直接ミストが当たらないようにするためにデッキチェアの上にガーデンパラソルが設置されています。3台全部覆うことができないので、両端の席ではパラソルの端から水が滴り、常に雨に打たれてるような状態で外気浴になってしまう。これでは水滴が気になって、ととのうことが難しいかなと思いました。しばらくするとミストが止み、すべてのデッキチェアで快適に休憩することができるようになりました。

4セットした後、館内のレストランでサ飯。鶏白湯ラーメンを初めて食べました。濃厚なスープでとっても美味しい。替玉もして大満足。今日もおとぎの杜は最高でした!

メインサウナ:12〜14分 × 2
メディテーションサウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

ryuさんの天然温泉おとぎの杜のサ活写真
ryuさんの天然温泉おとぎの杜のサ活写真

鶏白湯ラーメン

価格は730円+替玉150円の計880円

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!